1 NO-FX
18歳

スネークって…

はじめまして。
ちょっとした質問です。ソリッドスネークって イギリスと日本のハーフなんですか?
(W11H/au)
2 RAI◆EdTi
違うかもしれませんが、私が聞いた話では日系のアメリカ人って聞きました
(W22SA/au)
3 NO-FX
日系アメリカ人!

ソリダスやリキッドもそうなんスかね??
(W11H/au)
4 メルセデス◆71I4
リキッドはイギリス系です。なぜクローンなのに?ということについては、おそらく分割受精卵をそれぞれ別の仮母親の子宮に移したのではないかと、過去スレでは結論付けられた。
異論あれば遠慮なく。
あとその仮母親の一人にエバもという考えも出た。これに関しても同様に。
(W11K/au)
5 NO-FX
はぁ〜 なるほど!!
納得できました!ありがとうございます!

エバはアメリカ人ですよね?
(W11H/au)
6 メルセデス◆71I4
エバは中国人だけど容姿からして純系ではないだろね。アメリカで生まれ育ったってことでアメリカ人っぽいけど。
(W11K/au)
7 GrayFox
ちなみにオセロットはザ・ボスとザ・ソローの子供
(SH901iS/FOMA)
8 4が待ちきれない
久しぶりにきました。>>4のメルセデスさんに異論です。ソリッドとリキッドは8つ子で同じ受精卵から同じ母親から双子として生まれてきた。なぜこんなことをしたかというともともと8つ子にいくはずの栄養を途中6人を間引きすることで計算上約3倍の成長能力をその双子(優性と劣性)に行き渡らせるというのがスーパーベイビー法です。だからもし仮母親に移したら・・・。ということでたぶんその説は私は違うと思います。長文でスマソ
(P900i/FOMA)
9 オテイコツ
え?メタルギア2の設定では日本人とイギリス人のハーフって事になってたと思ったけど違うのかな?
(N900i/FOMA)
10 メルセデス◆71I4
じゃーあの設定はフェイクかな?戸籍上の一応の。
(W11K/au)
11 ステルスボス
ネイキッドスネークの父は、誰でしょう☆クイズ
(V603SH)
12 オテイコツ
フェイクって事はないんじゃないでしょうか?
初代メタルギアが発売されたのがメタルギアソリッドが出る11年前ですから、メタルギア2以降のシリーズが作られるなんて夢にも思ってなかったろうし
(N900i/FOMA)
13 メタル
あれは『作品』ではなく『商品』としての違いでしょうな
続編ものになってくると過去の作品と噛み合わない部分が出てきて、やむおえないでしょ
(SH901iS/FOMA)
14 メルセデス◆71I4
>>11 面白いレスだね。(まー釣りの可能性も否定できんが)
うーん、誰だろ?じゃーローズベルト大統領。
(W11K/au)
15 コプラ
>>14時代的にピッタリカンカンですね、たしか1633年に大統領就任だったから約30年後にスネークイーター作戦…僕は以外にロシア人の血が流れてたり…ヒトラーやムッソリーニとかw長文ごめんなさい
(SH900i/FOMA)
16 コプラ
恥ずかしいながらドイツに訂正です
(SH900i/FOMA)
17
質問なんですがネイキッドとソリッドってどーゆう関係なんでしょうか??
(N900iS/FOMA)
18 acid/noise
ソリッドはネイキッドのクローン
(W21CA/au)
19 コプラ◆ataw
>>17MGS1をやってください(>_<)むしろ1をしないとストーリーがわからないと思うのですが…話を繋げちゃって下さい!1はMGシリーズで一番オススメです☆ミ
(SH900i/FOMA)
20 J位置
ビッグボスが東郷狂介と同じような出生だったらおもしろいかも
(N901iS/FOMA)
21 メルセデス◆71I4
スネークは一作目「メタルギア」ではバンダナを初めからはめてるんですよね?それともラスボスのビッグボスを倒した時にもらうのか?
「メタルギア」自分やってないんで分かんないっす。
(W11K/au)
22 SAT
エミュで確認したところ最初からしてるっぽいです。

それにしてもいつ見てもランボーにしか見えん…
(V802SH)
23 メルセデス◆71I4
>初めましてSATさん、ありがとうございます。ケータイ版を少しだけやったことあるんですが、確かにランボーっぽいすね。濃さが。
>つまりアウターヘヴン前にビッグボスのバンダナはスネークに託されたんですね。ビッグボスはどういう意味を込めて、スネークにボスからのバンダナを託したんでしょう?
またビッグボスはボスの墓にパトリオットは供えても、バンダナは供えなかった。その真意とは?
(W11K/au)
24 SAT
メルセデスさん初めまして。
俺の想像では、パトリオットを墓前に置いたのはザ・ボスの本当の任務を知りパトリオットはザ・ボスにこそ相応しいと思い、バンダナを持っていたのは自分もザ・ボスの様に在りたいとか、身につけているとザ・ボスが身近に感じれるからかと。
そしてMG1の時は、ソリッドと自分の立場がかつての自分とザ・ボスの立場と重なって見え、心のどこかに自分を越えて大きく成長してほしいと重いバンダナを託したんじゃないかと勝手に思いました。
(V802SH)
25 SAT
訂正
重い→思い

そういえばMGS4ではCQCはどうなるんだろ?MGS2でソリッドは「刃物は俺の趣味じゃない」って言ってたし。
(V802SH)
26 メルセデス◆71I4
ボスは刃物を使わずCQCしてたよ。
腕折りして〜。
>バンダナの件は無難な答えだけど、思いつくのはそんなとこだね。
疑問としてはアウターヘヴン事件時と、スネークにバンダナを託した時の気持ちのギャップかな?
(W11K/au)
27 パラドックス
すべて同じバンダナなんですか?
(W21CA/au)
28 メルセデス◆71I4
と、考えるのが自然、或いはドラマチックかと。
(W11K/au)
29 承太郎
多分違うバンダナだと思います…(-"-;)根拠はないですけど…ν
ただ、よくは知らないですけどソリッドとbigbossは上官と部下(下っ端)ってのもあって面識はほとんどなかったんじゃないですかね??ただ、生きながら伝説の傭兵となったbigbossに憧れなどがあってソリッドはバンダナしてるんだと思います!(妄想)

それとCQCは4ではないんじゃないですかね??ネイキッドとbossが考案して使えるのも2人だけみたいでしたし(みんな知らないから…)bigbossが誰かに引き継いでなければ誰も使えないんじゃないですか?!それにソリッドも使えなさそぉ〜だし、ムービーでも銃撃戦はあっても格闘はほとんどないし…格闘は弱そうνヴァンプにも負けてたし……だから、4ではCQCに代わる別のものが出てくるんじゃないですかね??(予想)どぉ〜ですかね?(´∀`)
(W21CA/au)
30 パラドックス
オセロットがつかえるんじゃないんですか?スネークのCQCをかえしてなかった
(W21CA/au)
31 SAT
CQCはあってほしいな。
ただ、あるとしても刃物を使わないソリッドだと脅しや捕まえた敵を盾にしての射撃が出来ない…。

そういえばオセロットは4でどうなるんだろ?
2の最後の方でリキッドが完全にオセロットの体を支配したかの様な感じだったけど。
(V802SH)
32 プリスキン
完全にリキッドがオセロットの体支配してますよ。あれは
(PC)
33 メルセデス◆71I4
ビッグボスはスネークの育ての親。スネーク自身も奴を親と呼んでいる。スネークはビッグボスのクローン。認識ないはずがない。スネークの地位は表層的なものにすぎない。
現実にSASなんかはCQC(CQB)使ってるんだから、Wでも多分出ると思います。今までだって投げや首締め(縦)はあったわけだし。
(W11K/au)
34 承太郎
そぉ〜なんですかね??育てられてるかは知らないですけど、MG1やってないんで分からないんですけど、アウターヘブンのときはソリッドは最初からbigbossが父親だと知ってたんですかね??最後に知ったとかじゃないんですか??それにもちろん認識はしてますよ!!誰も認識してないなんて言ってませんし(=^▽^=)ただ面識があるのかな??って思いまして!でもまぁ〜もし育てられてるなら、もしかしたらCQCが出る可能性はゼロじゃないとは思いますよ!!ただ、新ハードにもなってくるのにまたCQCってのは、あの小島さんからして考えづらいですね…νあれだけ進化したゲームですから!!新しいアクション・システムが出てくるのが自然かなと思います…それにやっぱりソリッドがCQC使うイメージがわかない…(-"-;)
(W21CA/au)
35 小島
アウターヘブン
ザンジバーランド
どちらの件もソリッドがビックボスを倒しますが、ソリッドがビックボスの息子(クローン)だと知るのはシャドーモセスでリキッドから打ち明けられます。
それまでソリッドはビックボスを父親だと知りません。
あとバンダナに関する事は作品中一切触れていません。
(SH901iS/FOMA)
36 ベンガルハゲワシ
MGS1で捕まったときにソリッドは自分でBIGBOSSが父親だと言ってた
リキッドからはクローンだと教えられただけで父親だとは、すでに知ってたと思う
あと、ソリッドは育ての親はいくらでもいるとも言ってるし、リキッドも親父は俺を選んだとも言ってるから、育てられたかは微妙
(W31S/au)
37 メルセデス◆71I4
スネークがビッグボス本人の口から俺はお前の親だと聞いたことを、言ってなかったっけ?
あと親父の意味に囚われ過ぎてません?
あとリキッドの親父は俺を選んだの意味はいまいち分かりません。彼がなにをして選んだとしたのか。
>>35 んなこと知ってるよ。
(W11K/au)
38 ままま
でもリキッドはついてねーよなぁ
あんな老いぼれジジィの腕になるなんて。
あれじゃいくら支配しようが先に腕以外の体の方が寿命迎えるだろ


ちなみに、『支配したんだから若いリキッドの寿命が基準になるだろ』なんて思ってる方、大間違いです、大体の生物の寿命は一定の心搏数で決まります、しかもほとんどの生物がほぼ同一の回数ですだから心搏の遅い象より早い鼠の方が短命です
ですからリキッドがいくら支配しようともオセロット分の寿命しか生きられません
まぁ食生活やいろんな事に気を付ければ少しは長生きできるでしょうが
(N900i/FOMA)
39 てか
えっ?CQCて現実にあるんですか?
てか4でCQCでてくるとおもいますよ。
それは。。。。。。。。。。。。。。。。。。。プレイヤーがビッグボスを操作するときだ!ソリッドと雷電とビッグボスを操れるんじゃないですか?たぶんオープニングがビッグボでペンタゴンかどっかから脱出するとかなんとかで、それも愛国者達の計算どおりだったり。。。。。話飛躍しすぎですね
(P2102V/FOMA)
40 てか
フォーでもCQCは使えるとおもいますよ。それは。。。。。。。。。。。。。。。。。。。プレイヤーがビッグボスを操作するときだ!ソリッドと雷電とビッグボスを操れるんじゃないですか?でオープニングはビッグボスがペンタゴンかどっかから脱出するとかなんとかで、それも愛国者達の計算どおりだったり。。。。。。。。。話飛躍しすぎですね
(P2102V/FOMA)
41 2
(P2102V/FOMA)
42 acid/noise
心拍じゃないかな?
心拍数>>38
(W21CA/au)
43 コプラ◆ataw
じつはソリッドは純粋にビックボスとエバァの子供だったりして、、、そしたらフォックスダイのこと説明つかない?(アシッドしてないからわからんけど↑)MGS1でスーパベイビー法はたしか二人しかできないとかいってなかった?ソリダスが出て来た時アレって思ったんだよね…エバァがあれで用済みとは考えにくいと思うから勝手に妄想しましたはい、リキッドの死体をオタコンらが盗みだしてソリッドの墓にとか、DNAレベルでは全く同じとか、いろいろ矛盾してますね、はい、スレ違いですね、失礼しました
(SH900i/FOMA)
44 吉田
エバァは絶対MGS1MGS2の登場人物に絡んでると思われ…
だってエバァを殺したらタイムパラドックスが起きるから…
(W21S/au)
45
↑EVAを殺したらそれ出るってのはスネークがWIGを操縦出来ないからじゃないの?
(W21CA/au)
46 メルセデス◆71I4
CQCは現実ではCQBと呼ばれ、対アイルランド独立派ゲリラ戦を主に行っているイングランドのSASという特殊部隊が、利用していることで知られています。
だから4でも出るかと。
(W11K/au)
47 プレイヤー
話変わりまくるけどSASて日本人でもなれるんですか?将来の夢なんですが
(P2102V/FOMA)
48 メルセデス◆71I4
知らない。ここで聞くより専門的なサイト行ったり、或いは近代兵器や近代特殊部隊を紹介するような本買えばいいんでない?
ところで目指してるってことはプレイヤーさんは自衛官かなんかなわけ?
(W11K/au)
49 ('A`)
釣りだろw?
(SH900i/FOMA)
50 なかやま
これまでのMGSシリーズ(MGも含む)のストーリーとかをまとめたサイトってありますか??
(N900iS/FOMA)
51 SAT
プレイヤー>国籍変えなさい、
(W21CA/au)
52 プレイヤー
何でいつも釣りとかに思われるのかな。。。僕は高校生です。まぁ国籍変えるしかありませんね。ところでSATさん、SATにはどうやってなるんですか?
(P2102V/FOMA)
53 ('A`)
本気なのかよ?死ぬほど英語勉強して死ぬほど体鍛えなね(-_-)zzz
(SH900i/FOMA)