1 まっつん

オセロットって

シリーズ通してCIAの人間なの?
(N900i/FOMA)
2 メルセデス◆71I4
正確には違う。愛国者に飼われている。その愛国者がたまたまCIAの長官だったというだけ。
(W11K/au)
3 ラカン
愛国者達は2009年の時点でオタコンが100年以上前に全員死んでると仰られておりますが?ヒトの話はちゃんと聞こうや
(P900iV/FOMA)
4 クルド◆rU0A
確かにオタコンが言った言葉ありますけど、MGS3の最後の年表の所にCIA長官が賢者の遺産を使って愛国者設立ってかいたと思いますf^ヮ^;僕が思うにMGS2で言ってたのは愛国者のフェイクだと思うし仮に100年前だと大体、賢者達の幹部が死んでいった時期ですしf^ヮ^;まぁ推測ですから何とも言えませんけど(; ̄ー ̄A
(W21T/au)
5 メルセデス◆71I4
@WWU終了間際、賢者達登場。
A賢者達、賢者の遺産を残し、全員死去。
Bロシア、全遺産を相続。
Cアメリカ、ロシアより全遺産を奪取(スネークイーター作戦etc)
D以後CIAが遺産を管理。
遺産を持つものが愛国者。ある意味ヴォルギンも愛国者で、ボスも遺産を使い愛国者になろうとしていた。
(W11K/au)
6 らかん
はぁ!?あぁ〜こんがらがる〜!オタコンが言った言葉はなんだったんだ〜
(P900iV/FOMA)
7 リボルバースマンカッタ
その答えはきっと4で分かる!
(F900iC/FOMA)
8 クルド◆rU0A
18歳
小島秀夫は毎回MGSを作る度に今回で脚本家から手を引くって言ってるのでMGS2の時も今回で終わらせるつもりだったんじゃないでしょうか…??小島秀夫自身もそう深く考えてないと思いますf^ヮ^;
(W21T/au)
9 メルセデス◆71I4
>>8 ゴルァァァ!!(`д´#)愛国者達はMGSの核だろがぁ!小島氏がよもや何も考えてねぇわけがあるめぇ!
罰としてMGS1・2・3通しでムービー・無線カットなしで三週じゃぁぁぁ!!!
(W11K/au)
10 ラカン
つらい!つらい!
(P900iV/FOMA)
11 クルド◆rU0A
18歳
いえA僕が言いたかったのは愛国者だけの話ではなく、メタルギアシリーズを通しての時代設定などに矛盾点が出て来る事に小島秀夫自身も時代設定などはそこまで気にしてない様な事がココのサイトの過去スレにあったので引用しただけです。気を悪くした様ならスイマセンm(_ _)m
(W21T/au)
12 ヴァイパー
メルセデスさんはなんの根拠があってそんなこと言ってるんですか??MGSの核は愛国者って言ってるけどMGS1では愛国者なんて一言も出てきません。クルドさんの方が正論だと自分は思います。小島さんはMGS3でMGSシリーズは完結と確かに言ってました。それなのに4作るし…あとボスも愛国者になろうとしてたとありますがそれはザ・ボスですかビッグボスですか??どちらにしても愛国者になろうとしてたと言うのは無理があります。長文失礼しました
(N900iS/FOMA)
13 オテイコツ
コジコジの無理矢理な後付け設定は某大型掲示板サイトでも色々言われてますしね…
MGS2の場合はアメリカ同時多発テロの影響でカットされた部分があるせいか、MGS1やったあとでも後半の話訳解んなかったし(私だけ?)
(N900i/FOMA)
14 ヴァイパー
MGS2はMGシリーズの中で一番と言っていいほど解りづらいですよね(^_^;)AC!Dも解りづらい…自分はザ・ドキュメントMGS2と言うソフトを買って、それにはMGS2の台本(そのときの感情など細かくのっています)が載っているのでそれを見て理解しました。
(N900iS/FOMA)
15 クルド◆rU0A
18歳
MGS2で愛国者達の謎を作ってMGS3では愛国者達がどうゆう経緯で誕生したかを説明したけど、MGS2で残した謎がMGSシリーズに矛盾を作った。きっと小島秀夫もMGS4でアフターフォローして全てが一本に繋ると思います(o^-')b
(W21T/au)
16 ラカン
たしかにAC!Dは意味が解らないなスネークが出てる以外何の共通点もない、大佐も出てこないしフォックスダイも気にしてない様子だし。スネークは何歳まで生きるんだろう?
(P900iV/FOMA)
17 ヴァイパー
FOXDIEはMGSインテグラルで血清作ってもう治ってるんですよ(^_^;)まぁ小島さんの後付けですねwAC!Dはアレでかなりおもしろいからいいんですけどね☆2に期待
(N900iS/FOMA)
18 たか
愛国者のボスはだれなんだぁぁぁぁぁぁ!?(゚_゚)
(N900i/FOMA)
19 メルセデス◆71I4
だからMGS3もっぺんやれよな。ザボスが最後に私はこれで愛国者達を再建するって言ってたじゃん。根拠はMGS123だよw
それにMGS1には表向き愛国者達は出てないけど、オセの拷問部屋の台詞でそれを匂わす台詞があったじゃん。MGSの最後の最後の台詞(声だけで画像はMGSのロゴだけ)でオセが大統領に対して、ソリダスと呼んでたの覚えてる?つまり少なくともMGS1-2は後付けじゃない。
矛盾があると思われるるのは登場人物の年齢とかくらい。
(W11K/au)
20 ラカン
雷電とか明らかに二十代って顔してるけど計算すると三十越えてるっていう。
>>17
あ、そうなん?インテグラルやってないから解んなかった。w
(P900iV/FOMA)
21 クルド◆rU0A
18歳
メルセデスさんが言った事はしっかり覚えてます。MGS1の最後のオセロットの電話の場面は本当に衝撃でした。MGS1とMGS2は別に特に矛盾点もないしメルセデスさんに賛同します。インテグラルをやってない人はスネークがなんで生きてるのって話になりますけど。問題はMGS2の最後でのセリフによってMGS3への矛盾点を生み。MGS3は@番過去の話ですからシリーズ全体の矛盾を生むって感じですねf^ヮ^;
(W21T/au)
22 メルセデス◆71I4
愛国者達が100年前に死んだというのも事実だし、"愛国者達"が今いるというのも事実。
MGS2でスネークが「あいつら(愛国者達)もある種語り継がれてきたものだ」って言ってたの覚えてる?元々愛国者達は権力者たちが戦争を起こさないために創った。しかし愛国者達が次々と死去していったころから、理念は置き去りにされ本質が変化していった。これがザ・ボスの言った「愛国者達の暴走」。
愛国者達というものは名だけで、その実態はその権力と資金だけが目当ての権力者の道具に過ぎなくなってしまった。
ソリッドやオタコン、大統領(オセに撃たれた)などが愛国者達を勘違いしていたから、MGS1と2が矛盾しているように見えるのだと思うよ。
あとここからは推測だが、ソローは愛国者達についてのの何か重要事項を握っていたのだと思う。そしてソローとザボスの関係を知っていた愛国者達が、ザボスの忠誠心を試す目的でソローを殺させた。しかし結局ザボスも愛国者達に裏切られ、アメリカのキューバ侵攻失敗を機に追われる身に。
(W11K/au)
23 メルセデス◆71I4
>>22 [訂正]
誤:MGS1と2が矛盾〜
   ↓↓↓
正:MGS2と3が矛盾〜
(W11K/au)
24 クルド◆rU0A
18歳
昨日、MGS2・3をやったので覚えてますよ。今は組織だけが暴走してるんですねf^ヮ^;じゃあ、あのアホづらのCIA長官の存在意義がないですね(笑)でも‥これ僕が最初の方に言った推測と一緒ですよね?f^ヮ^;『100年前なら賢者達が死んでいった時期が一緒』って所がΣ(・口・ノ)ノ
(W21T/au)
25 メルセデス◆71I4
じゃーMGS2の矛盾というのは何のことなんですか?年齢以外で。
(W11K/au)
26 クルド◆rU0A
18歳
だから僕が言いたいのはMGS2のせいでMGSシリーズに矛盾が生じたって言いたいですよ!?!?それがなぜMGS2に矛盾ってなってるんですか??MGS2で残した100年前に愛国者達の幹部12人が死んでいたって謎ありますよね??そこでMGS3のムービーから賢者達幹部の映像でスカートをはいた女の人がいるはずです。でもMGS2のムービーでの愛国者達幹部12人の老人(シルエットっぽいのに目や鼻のラインがあるやつ)にはおばあちゃんはいないですよね?そこから100年前に死んだという愛国者達幹部12人とMGS3で言っている賢者達は別という事に。性転換手術をしたなら話は別ですが(笑)そこからMGS2の愛国者達が100年前に死んだって矛盾じゃないですか??ましてや愛国者達結成から考えても約50年前の方が最適です。まぁ自分でも頭がこんがらがってますf^ヮ^;
(W21T/au)
27 のぶお
本当にお願いがあります!MGS123は全部やりました。だけど俺バカなんで内容がわからないんです。愛国者の意味もわからないレベルなんですよ。なので長文で誰か1〜3のストーリを教えてください。そしたらもっとおもしろくゲームができるとおもうんですが。
(N900i/FOMA)
28 クルド◆rU0A
18歳
自分でも愛国者達の事勘違いしてるかもしれませんが、まずは愛国者達から簡単に説明します。愛国者達とは各界のトップの人間12人が幹部を勤める組織の事です。愛国者達は平和や秩序の為に世界の全ての流れを決めており、中にはテロなどの過激な事を起こす事もある。他にも色々目的があるんだろぉけど、頭の中を整理出来ないんですいませんm(_ _)m
(W21T/au)
29 クルド◆rU0A
18歳
のぶおさん、まずはMGS1のストーリーを説明してあげたいのですが、どのような事がわからないんでしょうか??
(W21T/au)
30 メルセデス◆71I4
>>26 そーいえばそうか。女性がいたとかまでは見なかった。
確かに謎だな。
(W11K/au)
31 オセロット
間違えているかもしれませんが、ザ・ボスが父親が実体の無い組織に殺されたって言ってましたよね、しかもその父親は賢者の一人(愛国者)とも言ってましたよね、もしかするとこの父親が最後の賢者でオタコン(2007年)の言っていた100年前とはこのあたりを言うんじゃないのでしょうか?
さらに、メルセデスさんのザ・ソローのことを入れたらぴったり合いますよね、でもこれでもザ・ボスの年齢という矛盾点もありますからわかりません、誰かわかりますか?
(PC)
32 クルド◆rU0A
18歳
オセロットさん、それは僕が言った推測と一緒ですょ??
(W21T/au)
33 まさる
2のストーリーってどんなのでしたっけ?雷電もクローン?
(N900i/FOMA)
34 オテイコツ
雷電はクローンじゃない、はず
シャドーモセスを真似た実戦演習だったって感じのストーリーです。今思えば最初にミスターXから無線が入ったあたりから疑うべきだった・・・
(N900i/FOMA)
35 のぶお
クルドさんどこがわからないと言うか1はもう何年もやってなくて内容がわからないのです!ゲームも売っちゃったしかも123つながってるのも最近知りましたので…
(N900i/FOMA)
36 メルセデス◆71I4
>>31 年齢に関してはビッグボスもザボスもスネークもなんかおかしいから、こればっかりは突っ込みなしで・・・。
MGS2から100年前となると1920年代。丁度、世界恐慌の頃か?
(W11K/au)
37 ガス・スネーク◆hld6
ビック・ボスとザ・ボスって被爆してるから超人的な体になったんじゃないんですか?だから年齢も無視できるのではないかと?
(N900i/FOMA)
38 こぷ
まぁ、あ〜だこ〜だと言うのは自由だけど4で完結すると思うから待つべきだと思いやす(σ´∀`)σ(*_*)
(SH900i/FOMA)
39 まさる
恋人のローズも仮想なんでしたよね?最後のほうで無線のやりとりもおかしくなってたし…
(N900i/FOMA)
40 オテイコツ
>>39
途中まで本物で余計なこと話だしたので偽物と入れ替わったんじゃないですかね?
(N900i/FOMA)
41 クルド◆rU0A
18歳
のぶおさん、言っちゃ悪いですけど、ストーリーは説明するのおおまかな事しか無理です。このMGS1のストーリーは非常に長くなります。それに説明した所で実際にやった感覚とは凄い差がありますので、もぉ一回やる事をすすめます。それでわからない所を教えた方がのぶおさんもストーリーを説明されるより理解できるはずです。
(W21T/au)
42 ピア
フォックスダイってなんですか?
(N900i/FOMA)
43 クルド◆rU0A
18歳
特定の遺伝子をもった人間を殺す人工ウイルスの事です(o^-')b簡単に言えば指定した人間には心臓麻痺などで死んでしまい、指定されてない人間には無害なウイルスです(o^-')b
(W21T/au)
44 らイアン
じゃ最後メリルかオタコンと逃げるけど一緒に逃げなかった方はどうなるの?
(SH900i/FOMA)
45 たくみ◆AUWy
逃げなかったほうはジエンド。
2にオタコン出てるからメリルが死ぬルートが正規のルートだね
(W21H/au)
46 クルド◆rU0A
18歳
メリルと一緒に帰っても無線でオタコンを回収するとかなんか言ってたので助かってるはず、でもオタコンと帰ったらストーリー上メリルは死にます。MGS2を初めてやった時はスネークがオタコンといてステルスつけてたんでMGS1でオタコンと一緒に帰っただと悲しんでましたがMGS4でメリルいたんで喜んでます(o^-')b
(W21T/au)
47 たくみ◆AUWy
そうだっけ。よく覚えてるね。
4はどんな感じになるんかねー。
(W21H/au)
48 ライアン
じゃダーバ?の局長がフォックスダイで死んだのはなぜ?あれはフォックスハウンドの誰かじゃなかったの?まさか遺伝子まで変装できるの?
(SH900i/FOMA)
49 ライアン
答えていただきありがとうございます
(SH900i/FOMA)
50 のぶお
わかりましたが少し質問させてください!
愛国者とは何?
オタコンとは何?
MGS1,2の主役は3の子供?
愛国者=賢者?
教えてください!
(N900i/FOMA)
51 ベンガルハゲワシ
賢者達の遺産を使って愛国者をつくった
オタコンは1のメタルギアREXの開発責任者で、それ以降はソリッド・スネークと反メタルギア組織に所属
MGS3のスネークがビッグボスになって、そのクローンがソリッド、リキッド、ソリダス
ソリダスは死んで
リキッドはオセロットをのっとってメタルギアRAYにのって多分、偽の愛国者情報による愛国者潜伏場所に行った
あってるかな?
(W31S/au)
52 クルド◆rU0A
18歳
記憶が薄いので間違ってるかもしれないですが僕の記憶の中ではジム・ハウスマンが『ダーパ局長は死ぬ予定じゃなかった。』ってセリフがあるますよねぇ?だからフォックスダイの設定にはダーパ局長を殺す設定がなかった事がわかります。でもオセロットが自分の正体を知るダーパ局長を殺してた。そこで血までも入れ替えて変装するデコイ・オクトパスが変装してスネークとコンタクトした。だが、FOXHOUND全員はフォックスダイの設定に入っており死んだ。だがそこで血まで入れ替えて変装するデコイが死んだ事で矛盾がでるが、レイヴンが『デコイの変装は死神までだませなかった』と言っている事でその矛盾を解消してます。ウルフの場合も拷問部屋のシーンで『ウルフはいつも飲んでる精神安定剤のおかげで発祥が遅れている』と矛盾をフォローしてます。この事からフォックスダイは完璧に設定されてる人間を殺す様にある事がわかりますね??僕の中ではオセロットが発祥しなかったのは単純にスパイだからと理由にしてますf^ヮ^;
長文しつれいしましたm(_ _)m
(W21T/au)
53 ベンガルハゲワシ
追加
愛国者とは数人で構成されていて、世界を(おもにアメリカ)自由に動かしている
選挙の結果を変えて大統領を自分達の望む人にするなど
(W31S/au)
54 ベンガルハゲワシ
さっきから書きまくり
遺伝子は血ではなく細胞にあるので血を変えても死ぬ
(W31S/au)
55 クルド◆rU0A
18歳
ベンガルハゲワシさんのにつけたしてもらいますm(_ _)m
『愛国者達=賢者達?』の質問→詳しく言うと賢者達は一度、幹部12人が死んで組織だけが暴走してた時にCIA長官を含め新たな幹部12人が賢者の遺産を使って愛国者達と名前を変え再設立し組織です。
『MGS1・2の主役はMGS3の子供?』という質問→詳しく言えば『恐るべき子供達計画』でビックボスの遺伝子から各母体に人工受精して産まれた人間です(o^-')b
(W21T/au)
56 のぶお
なるほどAだんA内容がわかってきましたw(゚o゚)wだけどいまいちスネーク関係がわかりません!クローンって事は子供から育ったんじゃなくてもう大人から作りだされたって事ですか?
(N900i/FOMA)
57 ベンガルハゲワシ
大人のビッグボスの遺伝子を使いスネークをつくったけど、クローンは普通に幼児で生まれてくるのでリキッドはビッグボスに育てられて(多分、成功した方だから)、ソリッドはいろんな人に育てられ(1の無線)、ソリダスは不明、推測だと愛国者に育てられた
(W31S/au)
58 クルド◆rU0A
18歳
そうですAMGS2で言ってる様にビックボスの老いた細胞から作り出した為にスネーク達は産まれた地点で老いているんです(o^-')b
(W21T/au)
59 メルセデス◆71I4
>>55 新たな幹部12人てどこで確認できました?あるいは推測。
(W11K/au)
60 ベンガルハゲワシ
2でピンぼけ写真が12人分出てくる
(W31S/au)
61 クルド◆rU0A
18歳
>>59
MGS3で言ってる様に賢者達は死にましたよね?最初はCIA長官1人だったか30人とか大人数かもしれませんけど、MGS2ではすでに12人になっています。記憶違いかもしれませんが、MGS3の最後の年表で12人ってかいてた様な気がしますf^ヮ^;まぁ記憶が記憶なんで半分推測という事で(o^-')b
(W21T/au)
62 ベンガルハゲワシ
ちなみに俺の学力と記憶力だと、遺伝子は胎児のときに身体を構成するときに設計図として使われて、そのあとは、なんの働きもしないので細胞が老いても遺伝子は変わらないはず
トカゲやヤモリは遺伝子が働き続けるので目や足などの大部分を再生できる
(W31S/au)
63 メルセデス◆71I4
>>60 つまりMGS2の目隠し賢人会議(12)と、MGS3でのボスの話の中の賢者達の一枚写真(12)の人物は違う人物であるということですか。
自分はてっきりCIA長官ひとりだけで愛国者達って名乗ってると推測してましたが、そちらの方がしっくりきますね。
(W11K/au)
64 クルド◆rU0A
18歳
>>62
僕が思うに人工受精と言っても細胞分裂とかでやってると思うf^ヮ^;精子とか使ってだと女側の遺伝子も入るから優秀な戦士は出来ないと思うf^ヮ^;
(W21T/au)
65 メルセデス◆71I4
>>62 生まれながらに老いているっつーのは、あの勘違いが多いリキッドのことだからまた勘違いかも。
自分の予想としてはスネーク達は8分裂した受精卵から意図的に段階的に間引いていく、スーパーベイビー法によって造られましたよね。そしてこの方法によって成長が早まると。最強兵士・最速生産。成長が早いということは、老けるのも早いということでは?
(W11K/au)
66 クルド◆rU0A
18歳
>>65
勘違いリキッド(笑)
イイですねこの響き(o^-')b
(W21T/au)
67 ベンガルハゲワシ
遺伝子は複雑だからねぇー
なんかして遺伝子を働かせて細胞分裂でクローンをつくっても細胞は身体の部分によって違うので難しいし、骨は細胞じゃないし、脳は細胞からつくれない
細胞の中の核の中の染色体というのを卵子にいれることによって、つくるのがクローンだったようなきがする
(W31S/au)
68 クルド◆rU0A
18歳
遺伝子よく知らないんでf^ヮ^;でもメルセデスさんが一番有力だと思いますヾ(´ε`*)ゝ
(W21T/au)
69 ベンガルハゲワシ
じゃあ、[リキッドって実はバカなんじゃねぇの]説で
(W31S/au)
70 メルセデス◆71I4
しかし大前提としてMGSはSFであるということを念頭においた方がいいですね。なにせメタルギア自体が現実的に考えればシギントの言う通りあり得ないし。でも、ま、クローンはあり得る時代か。
シギントで思い出したんですが、以前このサイトでシギントはドナルド=アンダーソンDARPA局長じゃないか?って推測が出たことあるんすけど、皆さんどう思います?
(W11K/au)
71 ベンガルハゲワシ
無いと思う
ダーパ局長に似てるけど
(W31S/au)
72 クルド◆rU0A
18歳
でもMGS3の最後の年表でシンギトの事がかいてあった様な気がします(>_<)なんかの局長になったとかかいてた様なf^ヮ^;今MGS3が手元にないから確認できない(-"-;A
(W21T/au)
73 メルセデス◆71I4
>>72 その推測をした人によれば確か、後のDARPAとなる所にシギントが入ったと。
(W11K/au)
74 ベンガルハゲワシ
俺は今、3は友達に夏休み中かしといてます
代わりにビューティフルジョーかりてる
まだ、高校生なんで
何の局長だっけか?
(W31S/au)
75 クルド◆rU0A
18歳
>>73
僕はMGSシリーズ全部持ってるのにMGS3だけはなぜか友達から借りてたので手元にないから確認もできないし、仮に同じ所にシギントが入ったとしても黒人という事しか共通点がないので確実な確証にはならないですねf^ヮ^;
(W21T/au)
76 メルセデス◆71I4
まーね。そうだったら面白いなー的な感じで
(W11K/au)
77 クルド◆rU0A
18歳
>>74
確かぁ‥ダーパ局長は『国防省付属機関先進研究局』の局長だった様な気がしますf^ヮ^;
>>76
確かにMGSの世界って案外狭いですからありえるかもしれませんねぇf^ヮ^;
(W21T/au)
78 まさる
ゼロ少佐が出るのは3だけですか?
(N900i/FOMA)
79 クルド◆rU0A
18歳
>>78
普通にMGS3だけです。
(W21T/au)
80 ベンガルハゲワシ
どうでもいいことだけどフォックスハウンドの動物のコードネームってオセロットだけわかりずらい
スネーク→蛇
ウルフ→狼
マンティス→カマキリ
レイヴン→ワタリガラス(大きい烏)
オクトパス→タコ
オセロット→山猫

オセロットって聞いたことない
(W31S/au)
81 666
西表山猫=イリオモテオセロットw
(P900iV/FOMA)
82 オテイコツ
パラメディックに無線してるとオセロットの名前の由来について教えてくれたような?
FOX-HOUNDはサイコ・マンティスが一番好きだったなぁ
(N900i/FOMA)
83 ベンガルハゲワシ
一番好きなのはバルカンかな
オセロットは若いとき(MGS3)のほうがいい
(W31S/au)
84 しみけん
ちなみにオセは愛国者達の幹部クラスなんですかね??
(N900i/FOMA)
85 クルド◆rU0A
18歳
全然オセロットは幹部クラスではありません。オセロットは愛国者達の飼犬みたいなものです。
(W21T/au)
86 ベンガルハゲワシ
飼犬というより飼猫だなb
オセロットだから
(W31S/au)
87 しみけん
なるほど。やっぱりCIA長官あたりがトップなのかな!?ジム・ハウスマンでしたっけ?
(N900i/FOMA)
88 しみけん
すいません、ジムハウスマンはたぶんペンタゴンでした
(N900i/FOMA)
89 クルド◆rU0A
18歳
>>87
どうでしょうねぇf^ヮ^;あのアホ面でトップてのもイヤですしねぇ(-"-;A
(W21T/au)
90 しみけん
僕もいやです(^-^)ワラ
(N900i/FOMA)
91 メルセデス◆71I4
オセの性格から言えば、愛国者達内では泥仕事をするだけの立場しかないですが、あの男ただ利用されるだけの男でもないと考えるのが自然です。
(W11K/au)
92 こぷ
>>80まったく関係ないけど前デビィ婦人がロン〇ンハーツに出てたときオセロットの毛皮のコート着てたよ淳が『オセロットなんかしらねーよ』とか言ってた('A`)
(SH900i/FOMA)
93 クルド◆1yKP
18歳
オセロットってネイティヴの言葉じゃないんかなぁ??
(W21T/au)
94 ジタン
>>91
MGS1でオセロットがリキッドの事を「あの男なら私の夢を実現してくれるかもしれん」と言ってたのが自分は気になります。
(W21T/au)
95 666
ビッグボスのクローニング再生とか?
(P900iV/FOMA)
96 クルド◆1yKP
18歳
>>94
その事はストーリーの中で『ソ連の復興』とか言ってませんでした??そこ言葉自体にそんな意味はないと思います。記憶薄いので確証はありませんけどf^ヮ^;
(W21T/au)
97 メルセデス◆71I4
>>96 飽くまでオセはロシア人として行動してたからね。しかしベクターがどうとかいう発言とか、危ない橋を自ら渡るような素振りもしている。まーそれは若い頃からの癖かな?
(W11K/au)
98 J位置
>>96
ロシアの復興・・・・
それはやはり冷戦の復活を意味していたのではないでしょうか
再びトリプルクロスとして活躍したかったのではないでしょうか

メタルギアを拡散させたのも対立する敵国をつくるためですよね?
彼ならどこの国の人間にもなれそうですし
(N901iS/FOMA)
99 ベンガルハゲワシ
トリプルクロスはどういうスパイなんだ?
CIA→KGB→GRU
ってかんじでスパイしてると解釈してたけど
(W31S/au)
100 J位置
合っていると思いますよそれで
(N901iS/FOMA)