1 なら

ちょいと不満

なんか3は2とか1より自己満足ゲームじゃないような気がする!無限フェイスはアイテムじゃないからいいんだけどステルスつけても敵の近くでサブレッサー無しで発砲するとバレるわ、誘導型ミサイルはないはなんか3微妙!!メタギァはずっと好きでやってるけど3はなぁ…ザ・ボスには感動したけどさ。。皆さんどう思います?
(N901iC/FOMA)
2  
昔に携帯誘導ミサイルはないでしょ
(W22SA/au)
3 焼き鳥太郎◆txu7
サプレッサーですよ(^-^)
あとニキータは架空だから今も昔も未来にもない(笑)!
あっ、スティンガーの事言ってたんならごめんなさい〃
(W22H/au)
4
3が一番楽しめる。2はなんか1に似てたからすぐ飽きたし
(W11K/au)
5 ナキサリ
第一「自己満足ゲーム」って何だ
(W11H/au)
6 名無し
人殺し楽しんでるただの殺し好きのガキがメタルギア語るな
(W11H/au)
7 ジョニー佐々木
メタルギアはやっぱりストーリー性を味わうものでしょう。それにはリアリティが必要不可欠で、1・2は現代もしくは近未来、3の背景は1964年。。昔ながらの不便さ(レーダーがないとか)を忠実に再現した結果じゃないですかねぇ。まぁニキータやチャフグレネードは存在しないにしろ(チャフグレネードはMGS1発売当時は存在しませんでしたが現在はわかりません。わかる人教えてください)、全てリアリティの中にあるメッセージを吹き込んだいい作品ですよね☆
(N900i/FOMA)