1 メタルギア愛好者

映画化?

映画化って本当かな?
今まで幾つかのゲームが映画化されたが、面白かったためしがナイ
汚してほしくない…
(W11H/au)
2 しーじ
もう映画を越しているのではないでしょうか(笑)僕も賛成です。
(SH901iC/FOMA)
3 じゅん
たしかにそうですね!
見つからないようにずっとしていたらつまらないし、見つかりまくりでもメタルギアぽくないし…
どっちにしたっておもしろくするには難しそうですね
(N900iS/FOMA)
4 しーじ
やっぱりやってこそメタルギアでしょうか(笑)
(SH901iC/FOMA)
5 じゅん
俺もそうだとおもいます
メタルギアは自分で操作してどう行動するかによっていろいろ状況が変化するのがおもしろいのだと思います
(N900iS/FOMA)
6 しーじ
ですよね!!!そうですよね!!!ウチの友達は「映画は出るよ。多分。シュワちゃんで。」とか言ってたんですよぉ。(泣)・・・でもでたらみるかなぁ?
(SH901iC/FOMA)
7 じゅん
いや〜シュワちゃんはイメージが違うなぁ〜
シュワちゃんはレイブンぼくないですか?
でも映画になったらみてしまうかも
(N900iS/FOMA)
8 CIRCLE
シュワちゃんにはやっぱり大暴れしてほしいです。潜入とかそうゆうコソコソしたのは似合いません!
(F900iC/FOMA)
9 エージ
もし実写ならスネークは、ジャクロード・バンダムのイメージ! でもアメリカ人だったっけ?
(SH900i/FOMA)
10 しーじ
だぁいじょうぶですよぉ。「俺にも国はない」でしたっけ。だから何処の国の人でも。
(SH901iC/FOMA)
11 IrDA
ヴァンダムはフランス人です。
容姿だけ見るとヴァンダムが一番近いと俺は思います。アクションもイケるし。もし映画化するならヴァンダムがいい。かな…
(P900iV/FOMA)
12 じゅん
ヴァンダムってどんなのにでてましたっけ?すっげー思い出せなくてくやしいっす
俺も会話に交ざりたいんですが顔が思い出せなくて
(N900iS/FOMA)
13 カァ◆2amP
CGでやれば…
(W21K/au)
14 一撃
ヴァンダムいいですねぇ。ヴァンダムさんは、『サドンデス』『ユニバーサルソルジャー』『マキシマムリスク』『ライオンハート』等に主演
大塚明夫つながりで、スティーブン・セガールってのはどうです?
(P900i/FOMA)
15 アキラ3号
22歳
監督はジョン・マクティアナン、リドリー・スコット。スネークはエリック・バナ、ヒュー・ジャックマン似てないけどイイ感じですフル装備はクール。セガール、ヴァンダムもイイのですが歳なので動けないのでツラいかな?
(V801SA_a)
16 じゅん
一撃さんどうもです
実際映画化するとなると誰がどのキャラをやるかでだいぶかわってきますよね〜
(N900iS/FOMA)
17 まさき◆Rz5G
ムービースキップしないでクリアするまでをビデオに録画したらいいんじゃない?
(N900i/FOMA)
18 じゅん
ちょと年ですがリチャードギアとかもよくないですか?
(N900iS/FOMA)
19 しーじ
1、2、3、または他で微妙にスネークの印象が違うから一人に特定するのは私はできませんねぇ(泣)
(SH901iC/FOMA)
20 しーじ
今(十時20分)スマスマでリチャードギア出てるよぉ!!!
(SH901iC/FOMA)
21 あっさん
アクションや放映時間に問題ありかと…どう頑張っても4時間以上かかるでしょ
(W22H/au)
22 ジョン&ジョニー
出来たとしたらやっぱりメタルギアかシャゴフォット出るんですかね?
(W22SA/au)
23 じゅん
しーじさん自分もスマスマのCMみてちょっとおもったんすよ
映画化ってなるとどのストーリーが映画になるんすかね?自分は映画化されたらゲーム内のステージを実写でどこまで再現できるかがちょっと楽しみっすね
(N900iS/FOMA)
24 しーじ
隠れる・・・という事が少なくなる気がします・・・想像して見て下さい・・・ノーアラートで終わる映画・・・
(SH901iC/FOMA)
25 メルセデス◆71I4
ステルスミッション・サイレントキル・・・それらの緊張感をいかに伝えるか。銃撃戦や派手な立ち回りはある意味、失敗なわけだから。だからボス戦なんかでもジエンドが倉庫前で簡単に殺れたりするけど、その感じをいかに伝えるか。その後のゼロ少佐の無線(これはスポーツではない、シビアな現実であるといった意味合いの)の真意がどこまで伝わるか、勿論しこりは残るが。
それでもってよりセンセーショナルにドラマチックに。非常に高度な挑戦ですね、コレは。
(W11K/au)
26 しーじ
ですよねぇ・・・見つかって戦ったら映画的にはいいかもしれませんがそれじゃあMGSではないですし・・・でもある程度アクションなどもないと観客さんもあきるし・・・なおかつそこにMGSの人間ドラマをいれなければならないとなると・・・もしかしたらボス戦だけになるかもしれませんね(笑)
(SH901iC/FOMA)
27 じゅん
俺も映画化はもししたら失敗に終わると思います!
仮に映画としてはおもしろかったとしても多分MSGぼさがでてない気がしますね…
多分映画かしたら隠れながら後ろから敵を倒したり、隠れては見つかりなどになりそうなきがします
ゲームと違って1回見つかったらその後はつねにアラートになるんですかね?
狙撃戦とかはあんまみてても楽しくなさそうだなぁ…
(N900iS/FOMA)
28 メルセデス◆71I4
敵は出来る限り殺したら駄目だし。あと変装ステージなんかは・・・。
狙撃戦か。監督の演出能力にかかってくるね。
映画化成功したら凄い大作になること間違いなしなんだが・・・。
(W11K/au)
29 じゅん
変装して見つからないのを映画にしてもつまらないですもんね
たしかに映画成功したらかなりの話題作になるでしょうね日本でつくるよりもハリウッドとかのほうができは良さそうなんでそのほーがいいっすね〜
ユニフォーム着替えたりするのはどうするんすかね?怪我の治療とかもどうするんすかね?って考えると色々厳しそうですよね
(N900iS/FOMA)
30 メルセデス◆71I4
ゲーム的な記号の映画化ですね。アイテムや無線もゲーム的ですね。ひょっとすると映画版ではダンボールはカットされるかもしれません。やっぱ映画は映画、ゲームはゲームってことでしょうか。映画やゲームは画像の良し悪しだけがその作品の良し悪しを決めるわけじゃないですからね。
(W11K/au)
31 リボルバーシャゴホッド
映画よりも、愛国者に立ち向かうフィランソロピーのエージェント達の活躍を描くTVシリーズとした方が面白いかも。
見所は、オタコンの奇想天外な発明品。スネークのアクション。メイ・リンのお色気カンフー。

毎回、スネーク達は世界各国の軍事施設に侵入して、核兵器を片っ端から壊してゆく。今が旬ともいえるストーリーだ。

最大の見所は、10秒だけ透明になるスネークのスーツ。たった10秒でも史上最強の兵士スネークが着ると最強の兵器になる。
視聴者は、スネークが見えない10秒と、見えてる10秒(スロー再生)の両方を見る。
見えない10秒は、敵にも視聴者にもわけがわからない。あとのスロー10秒で、「なるほど、スネークはこんなことしたんだ」と分かる。
(PC)
32 ザ・ツチノコ
私としてはザ・ボスを主役とした映画のほうがおもしろそうだと思います。コブラ部隊時代、賢者達の養成所の教官時代、ビックボスとの修行時代、宇宙実験?時代、何作か作れそうですしね。メタルギアは出てこないから無理っぽいかな↓
(EZ)
33
役者つかわんでCGでやって欲しいそしたら内容悪くても少しは楽しめると思う。小島さん監督にしてくれんかなぁ
(W11K/au)