1 リボルバーシャゴホッド

ヴァンプは生きてるか?

ヴァンプは死んでないとするなら、
そしてそれが愛国者達の持つ「弾除け」のような最先端技術、たとえばナノマシンやウィルスによるものなら、
エマ、オルガ、フォーチュン、ソリダスも甦る可能性もありますよね。さすがに爆発で死んだ人達は無理でしょうが。
その可能性を含めたMGS2の続きを議論しませんか?
(PC)
2 リボルバーシャゴホッド
もし、エマが生きてたら、今度こそ本当に愛国者達の側についてしまう可能性が高いですね。
死の間際にさえ「エマ」と読んでくれなかったオタコンに、もう未練は無いと思うんです。
むしろ、本気で憎しみを抱くようになっても不思議じゃあ無い。
(PC)
3 フェイク
自分はもし彼が生き残っていたとしてもまたもう一度武装蜂起を起こすほどの力はないのではないかと思います。あの組織自体をスネーク等に滅ぼされた時点で利用価値はないと踏んだはずですから、愛国者達が最新鋭の技術を使用して彼らを復活させる意味がないのではと考えてしまうのですが、どうでしょうか?
MGS2うろ覚えなんで解説いただければ幸いです。
(PC)
4 メルセデス◆71I4
ん〜。愛国者達の手先であるオセロットが"ゴミ掃除"をしようとしたんですから、今更蘇させるつもりはないかと…。ヴァンプはVにおける最後の握手時のオセロットのようなものでは?
(W11K/au)
5 リボルバーシャゴホッド
フォーチュンの不死身の謎は明かされたけど、結局ヴァンプの不死の謎は分からなかった。
どうしても死んだとは思えないんだよね。
エマを襲ったときも、なぜ致命傷を与えなかったのかも不思議だし。
ストーリー的にエマにケガをさせるだけならヴァンプじゃなくてもよい気がするし。
わざわざヴァンプがエマの腹を刺したってのが気になってしょうがない。
ヴァンプの不死身が最先端技術なのか、彼特有のものなのかによって、妄想が分岐する。
(PC)
6 承太郎
いやぁ〜〜〜〜メルセデスさん!!そりゃないッスよ!ウ"ァンプが3のオセロット的な存在だなんて…υυきっとウ"ァンプは今後のストーリーのキーマンになるでしょ〜★☆(独断と偏見です!)だって死んでないんですよ?!愛国者達が生き返らせたんですかね…υ分からないですが、フランク・イエーガーは見るからに強化骨格って分かる感じになってますが技術が進歩したのかもo(^-^)oきっと教会でウ"ァンプは1度死んでたのかもしれませんね!!それを愛国者達がイジッタのかも?!だって今までにも超人的なボスキャラは出てきてますが、みんな死んでます!死んでないのはウ"ァンプだけじゃないですか?!(オセロットは考えないで下さいね)そりゃ〜キーマンになるでしょ?!それと、超人的なヤツだって死ぬんだからウ"ァンプがそぉ〜ゆぅ〜特殊な体質ってのは考えられないですねυυフォーチュンの事(弾が当たらない)もありますし(^O^)どぉ〜でしょ〜?!
(A5407CA/au)
7 承太郎
リボシャゴさん!!エマを生き返らせて愛国者達はどぉ〜したいんですか??特別に利用価値はないような……一応アーセナルギアは完成してましたし…υ(ウィルスでやられましたが…)オタコンを憎んだりはしないでしょ?!あそこまでお兄さんを愛してた女の子がですよ?!多分ないでしょ〜!!
そぉ〜いえばウ"ァンプの動きって忍者に似てません??強化骨格の上に肉体をまとってるんじゃ…υそしたら撃たれても死なないってのも納得できるんじゃ…??ダメっすか?
(A5407CA/au)
8 メルセデス◆71I4
話の流れから言えば、まず雷電に頭をぶち抜かれたのに何故死んでないのかも妄想しなくちゃいけないです。
あの後のムービーで確かにヴァンプは息を吹き返した。クローンで生き返ったように見せかけた(6デイズみたく)わけではない。一度"死んだ"が息はしてるし赤い血も出る。
水の上を走るという特性からザ・フィアーの子孫?
自分のヴァンプの妄想を考えついた順に書き並べてみました。
(W11K/au)
9 インフィニティボーイ
いや、ヴァンプはもともとあの様な体質だと思いますよ。教会で胸に十字架が刺さったのってたしか子供の話ですよね?。子供の時に強化骨格にされて改造されたとはちょっと考えれませんし。彼はもしかしたら本物の吸血鬼なのかもしれませんね。
(W11K/au)
10 リボルバーシャゴホッド
私もヴァンプに再登場して欲しいファンの一人なのです。
妄想の元になる疑問を述べます。
(1)恐るべき子供達計画とはソリッド達だけを指すのか?もっと色んな試み(企み)があったのでは無いか?
(2)彼は本当に反愛国者達だったのか?
(3)エマを監禁していた。どうせ殺すなら何故その時に殺さなかったのか?
(4)水の上を走って何処へ行ったのか?
(5)天狗兵はアーセナル内部の防衛だけが任務だったのか?
(PC)
11 マサキ◆WNmH
自分が2のヴァンプを見たときの感想

ドラキュラの子孫?

だったらネイキッドは逃げ回るな
(N900i/FOMA)
12 エージ
陰縛りや水面に直立出来たり、不死身だったりと、単に改造されただけではいまいち説明出来ないことだらけなんで、私的にヴァンプはきっとマンティスを越えるサイキッカーだった。というのはどうでしょう?
潜在的な超能力みたいな、弾避けや、水面浮遊、弾が当たっても死ななかったのは念動力で脳にいく前に止めたとか、説明が出来る。
(A1403K/au)
13 リボルバーシャゴホッド
弾が当たっても死ななかったのは、たぶん「のけぞった」のだと思います。
(PC)
14 天紅◆tDrY
またはデコイーオクトパスだったか

そしてドラキュラはドラキュラ伯爵を指していて
吸血鬼はヴァンパイア
(EZ)
15 ゴダイゴ
ガンダ〜ラ♪
(N900i/FOMA)
16 RideFree◆1Zih
俺はサイボーグかと勝手に思ってた(^^;)もしくはターミネーターみたいな
(EZ)
17 承太郎
アレ…υウ"ァンプの事件って子供のときだったですかねυυじゃ〜改造計画はちょっと有り得ないですかね??でも、やっぱり俺は強化骨格説を押しますね(=^▽^=)グレイフォックスの強化骨格があそこで終わりってのも考えづらいですし……やっぱり遺伝的にソルジャーを造る事もですが、人為的に改造されるってのも1つある気がします!!ウ"ァンプが頭撃たれて死んだのに息を吹き返したのは、撃たれてちょっとビックリして気絶しただけとか?!ちょっと厳しいですね☆★(笑)
サイキッカーですか…υそれもありですね…ただ、あれだけの動きができるのはただのサイキッカーってのはちょっと…って気もするんですがね?マンティスもただ浮遊してましたし…ただマンティスにも弾は当たらなかったよぉ〜な…
(A5407CA/au)
18 ∫イロコィ
↑ソリダス、天狗兵が着ていたスーツも強化骨格(パワードスーツ)の進化版ですよ。それだけ言いたかった。
(N900i/FOMA)
19 ハイライト
ってかあの動きのヴァンプを倒した雷電はすごい(^o^;まぁそこらへんはゲームだし気にしないほうがいいな!
(P900i/FOMA)
20 リボルバーシャゴホッド
いや、倒したのはあなた(プレイヤー)ですから。
(PC)
21 ナキサリ
普通にノーライフキングだったりして…
(W11H/au)