1 ロドリゲス
16歳

FOMAを使ってる人に質問!!

最近、電波の調子悪くないですか?? 自分今まで家で三本だったんですが、急に圏外か一本しかないんですよ↓↓ なんでですかね??
(SH900i/FOMA)
2 権助◆LhfN
私は家だといつもは3本なんですが、夜中にΗΡの編集などをしていると、突然圏外になる時があります(;^_^A
かなり困りますね(;-_-)
(N900i/FOMA)
3 ロドリゲス
誰か電波良くする方法教えてください! このサイトに来るのにもかなり時間がかかるし、このまま圏外だけになりそうです!
(SH900i/FOMA)
4 鈴木
電波が入りやすいとこに引っ越す
(N900i/FOMA)
5 八時
あっ!それありますわ〜ザーっていって雑音入ってさ〜部屋の中から電話かけれなくなってるもん外じゃないとー携帯が半壊れになったと思ってたけどーちがうのかなぁ
(P900i/FOMA)
6 しーじ
鈴木さんマジ面白い(^-^)私は家ではつねに1本か2本ですね(T-T)
引越そうかなぁ(゚-゚)
(SH901iC/FOMA)
7 ロドリゲス
一昨日ぐらいは三本だったんですよ! それなのに急に圏外か一本になったんですよ↓ 何かあるんですかね? 友達とメール出来ないし、もちろん電話なんか全く出来ないんですよ。 今書き込んでるときも、一本なんですよ。 助けてください。
(SH900i/FOMA)
8 トントン
電波を良くする追加アンテナが何処かで売っていたような気がします、探してみてください。あとは金属でできたストラップはつけない、FOMAをやめるなど…
(W21SA/au)
9 鈴木
俺の携帯、アンテナねぇよ畜生(^-^)
(N900i/FOMA)
10 しーじ
私もです・・・(T-T)
(SH901iC/FOMA)
11 トントン
たしか900iシリーズは全部内蔵型アンテナでしたよね。内蔵型でもアンテナには変わりないので追加アンテナは効果があると思いますよ(((^^;)ちなみに内蔵型はデザイン重視で外付け型より性能は若干おちます…おそらくSH901ICはそういう理由でアンテナが生えたと僕は思ってます。
(W21SA/au)
12 しーじ
はえててもあんまり変わらないですよ(T-T)
今1本ですし。
(SH901iC/FOMA)
13
まぁ、アレだ。
FOMAはダメポ、普通に歩きながら電話したらすぐ切れるからな…
(F900i/FOMA)
14 Afro
電波のことだけ言うと、
WINは山の中だって平気さ♪
電池は弱いケドね(笑)
(EZ)
15 cat
21歳
実際携帯売ってる立場なのですが。電波は周りの建物の環境によって良し悪しが決まりますし、周りのなんらかの通信にも影響します。
FOMAは周波数が高いので基本的に壁や障害物に跳ね返りやすいですからね。
あと、アンテナ生えてても電波に支障はないです。アンテナに触れたりしてると悪くなるって聞いたんですが、確証はありません。
長文失礼致しました。
(SH901iC/FOMA)
16 たくみ◆TplU
携帯のアンテナって伸びんじゃん?あれって効果ないらしいよ。アンテナをビンビンにしたかったら移動しろってことだね。いいともで観た
(W21H/au)