1 ドク&ザフューチャー

やっぱMGS4

今週金曜発売の週刊ファミ○に小島監督のいる六本木ヒルズにスタッフが遊びにいっている漫画が掲載されてんですが〜そこになんと「MGS4シナリオVol1」と書かれたノートが!
(P900i/FOMA)
2 たくみ◆0PVs
ふ〜ん…ストーリーは2の続きかなぁ。楽しみ
(W21H/au)
3 貴金
何を今更…
(W11H/au)
4 ドク
えっマジでファンの間じゃもう常識なの?やばいねー!正式発表とか。あとシナリオって文字なかった間違い
(P900i/FOMA)
5 たくみ◆0PVs
常識とゆうか売れるソフトのシリーズ化はよくあるじゃん?多少無理矢理にでも発売するだろね
(W21H/au)
6 多細胞生物◆THaD
メタルギアソリッドは三部作で終わりじゃないのですか?ファミ通についてたDVDで小島監督がインタビューで言ってましたけど。あと1、2は監督の中では完結してるといってました。
(N900i/FOMA)
7 たくみ◆0PVs
次はMGR。メタルギアリキッドだったりして笑。
(W21H/au)
8 グルーヴ
18歳
>>7さん
リキッドってLiquidだから、RでなくLなのでは?
(F900i/FOMA)
9 たくみ◆0PVs
あ!Lか。英語はチンプンカンでして…笑
(W21H/au)
10 J位置◆0djo
きっと「R」は
リボルバーのR。
オセロットの話だったりw
(N504iS)
11 貴金
>>6
ミーム、ジーン、シーンとしてのMGSは完結。次は本来の意味である”3Dのメタルギア”の4作目って事と思う
(W11H/au)
12 たくま
はぁ〜?小学生でも分かる言葉にしてくれよ。「としてのメタルギア」ってさーどういうこと?あと本来の意味の3Dとかさー自分の言葉に酔うあまり真実を語れてないよ。 それはさておき先程その漫画見ました!でもなんでサイン入ってんだろ笑漫画家のさいんかな?
(P900i/FOMA)
13 ザッツッバー
マジだ!
(P900i/FOMA)
14 貴金
>>12
ソリッドの意味は3D。だからMGSは3Dのメタルギアって事だ。分かりましたか小学生さん?
(W11H/au)
15 たくま
こいつ“まぁ”か?説明なっちゃいませんよ結局聞きかじった知識の披露かぁ馬鹿だ!
(P900i/FOMA)
16 貴金
そりゃ頭は良くないよ俺は。第一説明しろって言われてもなぁ…意味分からないならスルーしろよ…何故噛みつく?ま、これ以上言うと荒れるから反論終わり。後は俺を馬鹿でもクズでも塵でも好きな様に罵っていいよ
(W11H/au)
17 ジョーシン
16歳
自分も3Dのメタルギアって意味がよくわかりません…(・_・;)面倒だとは思いますが教えてくれませんか?
(W21SA/au)
18 よく分からないが
MGの時は2Dで、ソリッドが付いてMGSになって立体化したから3Dってことか?
上手く言い表わせないな。
つかソリッドは3Dという意味もあるのか。固体だけだと思ってたよ。
でも3Dのメタルギアってどうゆーことだ?
(P900i/FOMA)
19 はと
3D=『立体』じゃないの?2D=2次元で、3D=3次元ってことでしょ(?_?)まあ実際製作者が本当にそういう意味を込めて名付けたかは分かんないけどヽ(゜▽、゜)ノ
(W22H/au)
20 はと
ミーム、ジーン、シーンってなに?
(W22H/au)
>>7
メタルギアライジングじゃ〜ん!
(iPhone14 iOS16.2/s)