1 Mr.BIG

エアガン

エアガンが好きな方、詳しい方、エアガンやサバゲーについて語りましょうo(^-^)o自分は初心者です(>_<)先日MP5 5Aを購入しました。容量200弾のマガジンに買えようと思うのですが、他にいじった方がいい部分とかありますか?よろしければご教授くださいm(_ _)m
(W11K/au)
2 バカボン
42歳
そんな奴はおらへんやろ!http://p2.ms/2z06y
(W21S/au)
3 ムンバ
25歳
やっぱ性能を変えるより外観を変えた方がかっこいいですね(≧▽≦)ゞ自分はスコープにレーザーサイトですかね。ちなみに自分はSR―16M4です。
(W21S/au)
4 うり坊◆3fXt
エアガン好きな人は来てみてください(゚∀゚)
ライトマニアな管理人が送るエアガンサイト
神の一弾
http://fhp.jp/perfect-snipe/
(F900i/FOMA)
5 焼き鳥太郎◆txu7
MP5A5では(^^;)?
(W11K/au)
6 多細胞生物◆THaD
俺の友達はかなり前に生産されたMP5A5購入したんですよ。性能がいまいちとか言ってモーターをEG1000にチェンジしました。それとギアとバネを強いものにかえてました。でもホップついてないんで射程はないですね。自分は所持してる方も多いと思いますが定番のM4A1です。サイドアームはマトリックスのエージェントが使ってるデザートイーグルのガスブローバックです。あとはほとんどメタルギアに出てきた銃ばっかです。
(N900i/FOMA)
7 シャトル
あげ
(F900i/FOMA)
8 バーンズ曹長
自分はMP5シリーズはちょっと…^^;コンパクトでとりまわしとか、持ち歩くには打って付けなんですけど、自分的には、ちっちゃすぎるかな…(; ̄▽ ̄) やっぱり、自分はフルサイズの銃とかゴツイ奴が好きですね(^^ゞ 因みに自分が所持してる銃は、M16A2+M203、M16VN+M203、M60、M249等です。全部、ゴツくて、かさばる銃ばっかです…^^;
インテリア用、各種のショットガンも数丁あります
(W21S/au)
9 TME
自分はMP5A4にサイレンサーとライラクスのハンドガードにドットとダブルマガジンで中はモーターとピストンとスプリングを変えてあるぐらいですソA5がよかったんですけどミニバッテリーしか入らないのであきらめましたLホ
(W11K/au)
10 Mr.BIG
MP5A5でした;;ボケてました;;ご指摘ありがとうございますm(_ _;)m
MP5A5なんですが、Wマガジングリップとシュアファイアをとりつけることにしました!!正直AK47がよかったんですけど、予算の都合上MP5A5となりました;;いずれPSG-1買おうと思うんですが、性能はよいのでしょうか?(飛距離など)VSR-10を買ってカスタムした方が利口ですかね?;
(W11K/au)
11 うり坊◆3fXt
電動ガンシリーズに大きな性能差はありません。バッテリーや銃の特徴をふまえて、好きなのを買いましょう。
(F900i/FOMA)
12 多細胞生物◆THaD
自分も結構ゴッツイ銃も好きですよ。今一番ほしいのはM4 S-SYISTEMです。(スペル違うかも)すごく首まわりが頑丈だときいたのでほしいです。M4はもうゆるゆるだから立て掛けておいたりすると弾が横にそれるようになって精度が落ちました。次にほしいのはG36Cです。折り畳みストックでコンパクトになるのはいいんですけど心配なのがストックがガクつかないかが心配です。
(N900i/FOMA)
13 焼き鳥太郎◆txu7
>>8
バーンズさんお久しぶりです(^^)ゞM60にMINIMI…裏山C(・∀・)!!TOP製ですか?それともアサヒ製?

>>10
電動PSG-1はハッキリ言って「ダメ銃」です(>_<)プリンキング(的当て)程度ならまだしも、サバゲではかなり使えません。首弱いし連動式ダミーボルトのせいでうるさいしセミオートオンリーだし…。命中精度も射程も他のマルイ製電動ガンと変わりません。M733にスコープ乗せたほうが全然使えるかも(^^;)


俺はマルイG3SG/1にマルイ製ハイマウント、レーザーサイト付きマウントリング、4倍固定スコープ(バトラーキャップ付き)を付けたものを使ってます(^-^)バイポッドは取っ払ってます。
あぁ、強化スリーブ入れたい…。
(W11K/au)
14 うり坊◆3fXt
AK欲しいが金がない
カスタムしたいが金がない
デートしたいが彼女がない
さて、スレ違いはどれでしょう?
(F900i/FOMA)
15 バーンズ曹長
<<13 焼き鳥太郎さん、お久しぶりですなぁ〜♪v^^
M60及びミニミは両方ともTOP製ですよ♪M60だけ、内部カスタム(アングス製シリンダー、強化ギア、ステンレススプリングガイド、スプリングは耐久性を考えてあえてノーマル)してあります。ミニミまでは、先立つ物が…(¥△¥;)
私はサバゲーの時には後方支援が主な任務なので、ゴツイ銃でも構わないのであります( ̄^ ̄)ゞ笑☆゛
(W21S/au)
16 焼き鳥太郎◆txu7
なるほど!俺もSG/1で支援出来ますが…やっぱりベルト給弾式のマシンガンが裏山C!!てかやっぱTOP製品はピストン変えないことにはどうにもダメですね(>_<)今度のMP40もそうなんだろうか…
(W11K/au)
17 バーンズ曹長
支援は、基本的にどんな種類の銃でも出来ますけど、やっぱり、雰囲気も大切ですから、バイポッド付きのベルト給弾式の銃がいいですよね♪(o^-’)b今はM122トライポッドが凄く欲しいのですが、中々見付からなくて…(+_+)TOP製のジャバラ式は耐久性がイマイチ心配なので、シリンダー方式に変えました。ミニミもシリンダーに変えたいのですがねぇ…^^;因みに、ジャバラからシリンダーに変えたら、発射音がかなりやかましくなりましたι(◎д◎)
今度のシュマイザーもTOPお得意のジャバラ方式でしょうね…。スグにアングスから、シリンダーが発売されると思いますが…
(W21S/au)
18 かわん◆Popt
マルイのエアコキAK―47ってどうよ
(W21T/au)
19
>>14さんは何が言いたいのですか?
(W11K/au)
20 Mr.BIG
PSG-1は高いくせに使えんと聞いてたのですがホントだとは^^;今日夜戦をして感じたのですがレーザーポインター?ってどうなんでしょ?
(W11K/au)
21 コルト
久々にきたらエアーガンのスレ復活してる。
レーザーポインターは特にスコープを搭載すると効果アップです。近距離戦ならまだしも中距離から中途半端に敵が遠いとレーザーポインターでサイティングしても赤い点が確認しにくく普通にサイトを通して狙ったほうが早いのでどちからというとドットサイトをお薦めします。
(N900i/FOMA)
22 焼き鳥太郎◆txu7
>>17
そーいやTOPのM60は実物トライポッドに乗せられるんですかね?

>>18
ありません。
あ、釣りかな?

俺はレーザーサイトはスコープの横につけてるから近距離で大きい目標じゃないと当たりませんね(^^;)もう1個あるちっちゃいやつバレルにマウントしてもいいんですが(>_<)
夜間はスコープの目印にしてます(^-^)
(W11K/au)
23 バーンズ曹長
TOP製M60は実物のトライポッドに載せられると思いますよ。作りは、エアガンも実物もほぼ同じようなので…。
私は、レーザーサイトを付けてた時には、主に室内戦だったので、結構、役立ちましたよ(^^ゞフィールドでは…ナイトゲーム以外では役に立たないと思われます…(>_<)
(W21S/au)
24 Mr.BIG
レーザーはまちまちのようですね^^;ドットサイトの方がいいのでしょうか…アサルトライフルにはつける必要性はあまりないのでしょうか…あとサバゲにおいてサイドアームはハンドガンじゃないといけないのですか?
(W11K/au)
25 コルト
ドットサイトは素早く簡単にサイティングするための装備です。サイトを通さず瞬時に撃つのが苦手ならばお薦めします。缶などをそこら辺において早く撃てるように練習するかガンコンのシューティングゲームをやると案外はやくサイティングできるようになります。サイドアームは火力を高めたいならクルツやスコーピオン等のSMGでもいいですよ。でもハンドガンよりでかいので持運びは不便です。使い勝手がいいので主装備にしてもMP5KA4クルツなどは十分使えます。後自分が常時にしたことはAKやM16系、MP5等のマガジンが長いとほふくしたときに体より銃が高い位置につくような感じになるのでショートマガジンを購入しました。
(N900i/FOMA)