1 アール
29歳

プロレスについて質問

プロレスって、台本があったり「やらせ」みたいなもんなんですか?
最近、聞いて気になりまくりです。
聞いたことある方、おしえてください。
(P900iV/FOMA)
2 カサッカ◆Hcz1
俺もやらせだって聞いたよ。
(W22H/au)
3 アール
29歳
パフォーマンスのエンターティメントって事なのかも知れないけど、レスラーのみなさんは悩んじゃったりやりきれなかったりしないんですかね?
(P900iV/FOMA)
4 カサッカ◆Hcz1
あらかじめどっちが勝とか決めてあるのかな?
(W22H/au)
5 虎徹◆Oiii
プロレスはヒーローショーの大人が見るヴァージョンだと思えばいいよ。
(P900i/FOMA)
6 アール
29歳
やっぱりそうなんですか。
プロレスファンのみなさんは、それを知ってて熱くなって観てるんでしょうか?
(P900iV/FOMA)
7 デコイ・オクトパス
やっぱプロレスはカードが決まった時点でだいたい勝敗がわかるね。でもたまに以外な時があるんですよ。だからわかっていても「もしかしたら?」と思って熱くなるんじゃないですか。それと好きな選手がいればやっぱ熱くなりますよ。ライブと同じ感覚だと思います。
(SH900i/FOMA)
8 ツチノコ◆nP17
一言で言えばショーだね。唯一格闘技で負けても評価される格闘技。入門試験は他の格闘技よりも厳しい。
そのやらせの問題は猪木のファイトスタイル・ストロングスタイルの"いつ何時誰の挑戦でも受ける""相手の強さを引き出し、尚且それに勝つ"って事で…あえて相手の攻撃を受けてそれをしのぐ技で倒す。それがプロレス。わざと相手に合わせる姿が素人さんには理解できない世界よ。俺も最初そうだった。
(W21S/au)
9 パークファン
外国のプロレスは100%やらせで日本のはある程度決まっているのですが、野心のあるやつは台本を破って違うことをする事があるみたいです。
(W11H/au)
10 アール
29歳
じゃあ、
格闘技だけど『一番強い』とかはないって事なんでしょうか?
(P900iV/FOMA)
11 デコイ・オクトパス
各団体でベルトをもってる人が一番強いんじゃないですか?ベルトをとれるようにされたわけだから。
(SH900i/FOMA)
12 ◆761N
>>9
みたいなのが格闘技をダメにする奴の代表例。
(W21S/au)
13 アール
29歳
じゃあ、やっぱり台本があった方がいいんでしょうか?
(P900iV/FOMA)
14 わっかけ
23歳
だぁぁぁぁ!マジでわかってないなぁ!!プロレスってぇのはねぇ、全ての攻撃を受けきって根性と根性を競い合う格闘技なんだからっ!やらせじゃない!!
(P900iV/FOMA)
15 デコイ・オクトパス
まぁ、そういうとらえかたもありますけど…ZERO-ONEは確実にやらせじゃないですか?
(SH900i/FOMA)
16 たくみ◆TplU
ホントに命をかけた殺し合いなら面白いのに。
まぁ、誰も参加しないか
(W21H/au)
17 アール
29歳
わっかけさん、やっぱりやらせではないんでしょうか?
(P900iV/FOMA)
18 アール
29歳
自分はやらせがなくても、他の格闘技みたいに『チャンピオンだ!』『無敵だ!!』とかだけでもおもしろいと思うんですけど、どうなんでしょう?
(P900iV/FOMA)
19 母◆dm3d
たしかにヤラセかもしれないけど、プロレスは魅せる格闘技。
どれだけ観客に漢を魅せるかが勝負なわけ。
ヤラセだとか違うだとか気にするのは野暮。
純粋に観ようじゃないか。
(W21S/au)
20 メルセデス◆71I4
テレビのバラエティでも言えることでヤラセと演出は紙一重、あるいは言い方を変えただけに過ぎなかったりする。プロレスを単なるスポーツとしてだけ見るならヤラセに過ぎんが、いちエンターテイメントとして見るなら演出ととらえる見方もある。
台本も確かにある。それをヤラセと見るか演出と見るか。
(W11K/au)
21 アール
29歳
なるほどです。

みなさん、それを理解しながらも熱く観てるって事なんですね。
でも「いや、絶対ヤラセじゃない!」っていうひとの意見ももっと聞きたかったですね。
(P900iV/FOMA)
22 デコイ・オクトパス
ちょっと話しがズレるかもしれないが、プロレスは勝つ負けるよりもいい勝負をする格闘技。たとえ勝ったとしても試合内容が悪ければ評価が低い。逆に負けてもすさまじい試合をすればそれなりの評価がある。まぁただたんに勝てばいいだけじゃない奥の深い格闘技ですね。
(SH900i/FOMA)
23 パークファン
ヤラセだとしても純粋に楽しいですね。年に一回だけやるトーナメントは台本とかが無く100%本気でやってるみたいですよ
(W11H/au)
24 くにお
はっきり言って試合のシナリオはできていると思う。でもレスラーの凄いとこはそれを大勢の観客の前で生で完璧にこなせるとこ。シナリオ通りにいかなかったらグダグダな試合になってしまうし。そしたら観客がドン引きする。やっぱ、いかに魅せれるかやね。
(P900i/FOMA)
25 たくみ◆TplU
プロレスとゲームって同じかもね。
どっちも作ってる人がいるけど面白いものは面白い。
(W21H/au)
26 メルセデス◆71I4
格ゲーの現実版。格ゲーもかっこよく決まるようなシステムになってる。しかし現実ではそのプログラムが台本にあたる。
(W11K/au)
27 デコイ・オクトパス◆Hsaj
ちょっとあげさせて。今日きいてかなりショックなんだけど橋本真也選手が亡くなったそうです。(みんなテンション下がっちゃったらごめんね。)
(SH900i/FOMA)
28 キー坊◆Uaaa
誰?

…って、ええええええええええええっ!!??
名前見て『プロレスラーなんて知らないよ…』って思ってたのに…マジかよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!??

うわ〜…。あんまプロレス知らない俺でもショックだわ…。
_| ̄|〇
(W21K/au)
29 虎徹◆DRed
そうか…どうやらマジらしいね…●| ̄|_
(P900i/FOMA)
30 刹那◆Hcz1
(W22H/au)
31 トモー
御冥福御祈りします。
(W31SA/au)
32 デコイ・オクトパス◆Hsaj
かなりショックだよ。橋本好きだったのに残念だ。
(SH900i/FOMA)
33 サイトにアクセス出来なかった人へ◆Hcz1
内容:プロレスラーの橋本真也が11日午前、横浜市南区の市立大付属市民総合医療センターで亡くなった。40歳だった。救急車で搬送されたが、心肺停止状態で、間もなく死亡が確認されたという。死因は脳内出血とみられる。橋本は1984年4月、新日本プロレスに入門。2000年4月に引退したが、ファンの嘆願を受けて復帰。同年11月、新団体「ZERO-ONE」を設立して独立。その後、フリーになっていた。
(W22H/au)
34 IrDA
(ノΤДT)ノまさか橋本が…まだ40でしょ?早すぎる。
天龍に勝った頃を思い出すと今でも涙が出そう。
(P900iV/FOMA)