1 RV
21歳

野球ゲーム

ベースボールライブ20005とプロ野球スピリッツどっちがおもしろいですか?どっちが長く楽しめるかな?
(N900iS/FOMA)
2 匿名キー坊
悪いんだけど、ゲーム掲示板に立て直してほしいな。そっちで答えるよ。質問もあるしね。
(W21K/au)
2万5になってる
(W22H/au)
4 ROCKman◆bhnE
18000年後の野球はどうなってるんだろうか?
(N900i/FOMA)
5 虎徹◆Oiii
選手のほぼ全員がイチローの子孫
(P900i/FOMA)
6 デコイ・オクトパス
野球のルール自体は変わらない気がするね。各球団名のあたまにネオって言葉がつくんじゃない?例えばネオ巨人軍みたいな。
(SH900i/FOMA)
7 カサッカ◆Hcz1
その前に少子化で人間がいないんじゃん。
(W22H/au)
8 常連◆TIbi
右中間と左中間に新たなポジションが増える
(PC)
9 シックス=ナイン◆aV7S
「すごく飛ばない球」が使用されるようになる。鉄球とか
(N900i/FOMA)
10 匿名キー坊
良スレのヨカーン。
(W21K/au)
11 デコイ・オクトパス
>>9鉄球だったら打つほうよりも投げるほうが大変だろうなぁ。完投はまず無理でしょ。
(SH900i/FOMA)
12 トモー
ていうかそんなに人類は鉄球を投げたり、打ったりするほど強靭な肉体になっているのかな?
(EZ)
13 シックス=ナイン◆aV7S
人間はこの100年で明らかに身体能力が向上している。18000年もすれば100mを5秒台で走る奴も出てくるさ
(N900i/FOMA)
14 トモー
日本人に限ってだけど、便利化で身体能力は下がってると思われるのですが・・・・・・。
まぁ、核でも落ちればかわりますけど。
(EZ)
15 シックス=ナイン◆aV7S
便利化で身体能力が低下するのは一般人の話さ。一流アスリートには通用しない
(N900i/FOMA)
16 シックス=ナイン◆aV7S
むしろアメリカかどっかの科学者がタンパク質レベルでのトレーニング法を開発してスゴい事になってるはずだ。なんせ18000年後だからね。
(N900i/FOMA)
17 虎徹◆Oiii
改造人間は出場できますか?
(P900i/FOMA)
18 シックス=ナイン◆aV7S
人間なので可。
(N900i/FOMA)
スライディングがライダーキックにみたいになるかも・・・・・・。
(EZ)
20 IrDA
18000年後じゃ
『代打川藤!!』ってボケてみても誰も笑ってくれないかな…
川 藤 幸 三
(P900iV/FOMA)
21 シックス=ナイン◆aV7S
>>20
俺にも分からないネタだ…
(N900i/FOMA)
22 匿名キー坊
八木かパンチなら。
(W21K/au)
23 たたろー
代打 福王
(P900i/FOMA)
24 IrDA
4番サード初芝
4番サード初芝
(P900iV/FOMA)