†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
1 虫ケラ
アスペルガーすかーさくん
43:スカーサ◆airqJ2
一人でも増えることを証明すればねぢとろの勝ちってことなんだな。
(PC)
2016/6/26

はい続きー
(SP)


2 ねぎとろ◆MlPHEt
もう気づいてるだろうけどネギトロと俺は別人だからな
ネギトロはまあバカルマだろう
(SP)


3 スカーサ◆airqJ2
アホだなお前。

一人いることを証明したとしてさ。
その一人がたった一人だけっていう可能性はどれくらいなの?って話じゃん。
日本の人口ってかなりのもんだろ?
そのうちのたった一人って一体どういうことだよwww
一人いることが証明されたなら、必ずと言っていいほど他に同じ人間が存在する可能性が高まるのは明らか。
だって人間ってたっくさんいるんだもの。

でもそれは可能性の話にとどまるから、そこに客観的にそうだと判断できる根拠がいるよねって話。

況してや俺「一人だけ」だなんて言ってねえからな?wwwwwww
「一人でも」だからな?wwwwwwwwwww
つまりその証明の内容が10人だったり100人だったりするわけよ。
むしろたくさんの人間の中から「たった一人だけ」の存在を証明できると思ってんの?wwwwwwwwwwww

ちょっと考えれば分かることだろこれくらいwwww
(PC)


4 スカーサ◆airqJ2
っで?
万事の使い方に話そらしたことについてはどうなの?

お前から突っかかってきたんだから徹底的に詰めてやるから覚悟しとけよww
(PC)


5 くらんべりぃ
>>2
それはネギトロ本人も言ってるから大丈夫
(PC)


6 虫ケラ
はい論点ずらしたー笑
君は1人いることではなく1人増えることを証明したらって言ったよね?
改変やめようね?

え?なら結果的に客観的に1人ではなく大勢の人間が増えたという根拠を示す必要があるわけでしょ?
なら1人増えた又はいることを証明したからってねぎとろの勝ちにはならないよね?笑

これは明らかな自爆だね
真性キチガイ?
(SP)


7 虫ケラ
詰められたのどっちかもわからないの?

これは素でびっくりだわ
(SP)


8 虫ケラ
1人だけじゃなくて1人でもだからな?

いやいや、1人でもいれば十分な根拠なんでしょ?笑
逃げるのも下手だね笑
(SP)


9 虫ケラ
よっわ笑
(SP)


10 スカーサ◆airqJ2
はい墓穴掘ったねお前。

一番最初のレスは>>1に明記してある通りじゃん。
「一人でも」って書いてるよね。
でもお前は後付けがどうこうって指摘したじゃん?
それこそ「一人増えたら」って改変したのも後付けみたいなもんじゃねえの?wwwwwwwwww

「一人でも」を「一人」に改変してると捉えるのが普通なんじゃねえの?wwwwwwww
お前本当に都合よく話進めるよなwwwwwwww
(PC)


11 スカーサ◆airqJ2
最初に「一人でも」って言ったが、後に「一人」って変わってることを、なぜ後付け云々で指摘したお前がそれを指摘できるの?wwwwwwwwwwwww

矛盾ってこういうことなんだな〜wwwwwwwwww
どちらかを撤回するってことは、結局どちらかで俺は勝てるってことだよね。
はいお疲れwwwwww
(PC)


12 スカーサ◆airqJ2
「一人でも」って言ってるのに、何でお前は「一人」だけに限って話進めるの?wwwwwwwwwwww

「10人」の場合は?
「1000人」の場合は?wwwwwwww
(PC)


13 虫ケラ
はいはい呆

1人でも←1人増えたら証明となるんでしょう?

後付けってなに?破綻された事実から逃げたくて必死なの?笑
(SP)


14 虫ケラ
スカーサが信用している山本は>>>52418スレタイの件で軽く論破されています。
(PC)


15 ねぎとろ◆MlPHEt
あ、これ俺わかっちゃったかも笑
(SP)


16 虫ケラ
スカーサが信用している山本は>>>52507アピールの件でも軽く論破されています。
(PC)


17 スカーサ◆airqJ2
山本が論破されてるから何だよ。
俺は山本のオトモダチじゃねえんだよwwwwwww
(PC)


18 虫ケラ
見苦しいやつ笑
1人でも←これは証明の条件として1人でも証明となるという主張

で、なんで1人いること証明したらねぎとろの勝ちになるのかっつー話

なに?1人増えると証明してもねぎとろの勝ちじゃないと?笑謝罪まだ?笑
(SP)


19 ねぎとろ◆MlPHEt
徹夜きゅんハウス
(SP)


20 裏NEO管理人
どうせこの虫けらもコテハンの誰かなんだろうなwwww

んまぁ 俺にとっては、楽園民全員雑魚なんだけどなwwww
(S)


21 スカーサ◆airqJ2
一人増えたら証明になる?

一人以上増えたことを証明したら勝ちになるんです。
はい乙。
(PC)


22 虫ケラ
つまんな。このLevel
(SP)


23 ねぎとろ◆MlPHEt
負け夫ハウス
(SP)


24 虫ケラ
一人以上←1人も含まれるんでそ?笑
逃げ道もうないよ?笑
(SP)


25 虫ケラ
1人でも増えたら

1人以上増えたら

必死必死笑笑笑
(SP)


26 スカーサ◆airqJ2
じゃあ訊くよ?

お前具体的に何人増えるか証明できると思ってるの?
一人でもっていうのはさ、確実に少なくとも一人はいるであろうっていう証明のことを言ってるのな?
だからこその「一人でも」なわけよ。
具体的な人数がハナから証明できないってことは周知の事実じゃん。
それを踏まえて言ってるのな?wwwww
「一人だけ」証明されるなんて、その証明のパターンの中で最も確率は低いんじゃねえの?www
お前は何でその万に一つもあり得ない証明について言及するんだバカかwww
(PC)


27 鼎
>>2
すまん、正直ずっと君だと思ってた。すまんかった。
(PC)


28 スカーサ◆airqJ2
大体「一人でも」が証明できたとして、どんな証明になるかっつったら、そういう人間がどんな人間であるかを示すことによって、客観的にどこにでもいるという可能性を見出だすんじゃないですかね。
具体的な人数がはっきりと分かるはずがないんだから、その線引きが曖昧な中、はっきりと断定してもいいようなレベルでその「人間」について説明するんじゃないですかね。
そこに客観的なものが含まれるだけの話じゃん。
(PC)


29 虫ケラ
>>12
1人でも増えれば…

1秒でも過ぎたら…とか言い回しあるけど

10人でも増えれば…

1000人でも増えれば…

無いなw
(PC)


30 虫ケラ
僕の負けです

すかーさ君正しいですさようなら
(SP)


31 スカーサ◆airqJ2
その人間について証明ができたってことは、「ああ、こういうやつは確かにいるな」って思わせることができたときじゃん。
「確かににるな」って思ったってことはさ、客観的にそういう人間がたくさん存在するってことだろ?
でなきゃお互いに共通する考えになるはずがねえもん。
相手に説明するんだからそこに客観性と妥当性が求められるのは当たり前の話じゃん。

じゃあ客観性があって、実際それが「溢れかえる」と表現できるかのレベルほどいるのかって根拠が必要になってくる。

俺はさっきからこう言ってます。
はい乙。
(PC)


32 ねぎとろ◆MlPHEt
>>27
ええんやで
(SP)


33 虫ケラ
ねぎとろって人 あとは頼んだよ
(SP)


34 虫ケラ
>>32
ねぎとろ「ハウス」ってwww
(PC)


35 山木◆AHOS
バーサスでよく言ってる人?
(PC)


36 虫ケラ
オヤジの言い回しw
(PC)


37 虫ケラ
28:スカーサ◆airqJ2
大体「一人でも」が証明できたとして、どんな証明になるかっつったら、そういう人間がどんな人間であるかを示すことによって、客観的にどこにでもいるという可能性を見出だすんじゃないですかね。


31:スカーサ◆airqJ2
その人間について証明ができたってことは、「ああ、こういうやつは確かにいるな」って思わせることができたときじゃん。
「確かににるな」って思ったってことはさ、客観的にそういう人間がたくさん存在するってことだろ?

ここらへんとかよーく見て食いつこう魚達
(SP)


38 スカーサ◆airqJ2
つじつま合うよね。
何も不思議なことはないよザコ。
(PC)


39 虫ケラ
(笑)
(SP)


■簡易投稿
▼お名前

▼コメント(必須)






[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]