†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
1 近田◆zZzoQa
又吉の火花読んだんだけどさ
全く期待してなかったけど想像以上に面白かったね。
文章もスッと入ってくるし、構成もかなり練られてて初作で書ける内容とは思えないわ。
もしかしたらゴーストライターがいるんじゃないか、と思ってしまったね
(au)


2 近田◆zZzoQa
強いてケチをつけるならタイトルかな。
もっと個性を出した捻り方をすればあの内容ならもっと売れたと思うね。
それともは商業的作品とは一線を画したいという、又吉さんのゴーストライターの強い想いがあったのかもしれないね。
(au)


3 30万円持ってる◆sPuY0c
一冊小説読んでwww

しったかぶるなバカタレ
(docomo)


4 近田◆zZzoQa
そもそも俺は小説なんてものは批評されるものでは無いと思うのね。芥川賞なんてのは世間でいういわゆる有識者のオナニーに過ぎないと思うね。
商業的視点での批評ならまだしも物語に正解はないからね。
ただ文章がわかりにくいのはNGだと思うわ。小説ばかり読んでる割りに大学受験では現文が苦手で偏差値50もほとんど越えれなかったし、勉強しても無駄だと思ったから古文と漢文でカバーしてた。

そんな俺は無駄に変な言い回しの文章を使う作品は読めなくて途中で投げ出してしまうわけさ
(au)


5 近田◆zZzoQa
ただそんな俺でも火花はスンナリ読めたから、下賤の輩と言われる君たち楽園民でも楽しめると思うね
(au)


6 十字架
近い田くん。今晩わ


読んだん?自分はまだ読んでないんだ。そんなオモロかったん
何かさ〜お笑い芸能人が、二足のわらじで賞をもらったから、ってのが、どぉ〜も躊躇してたけど。


“素”でオモロかった?自分も読んでみようかなぁ〜
(i)


7 近田◆zZzoQa
こんにちは。近い田です
(au)


8 ヨッシー。◆O6XL9A
近い田くん
今さら何言ってんだ?
ん?
(au)


9 近田◆zZzoQa
面白いと思うよ、多分芸人だから、、っていうハードルは絶対越えてくると思う!
俺も芸能人とかじゃなくても作家が社会の出来事やサブカルについて語るとどうしてもそういう目で作品を見ちゃうから嫌だったのね。本人の自由だから批判する訳じゃないけどM上春樹とかそういう感じじゃん、
(au)


10 近田◆zZzoQa
でもKAGEROUとは全然レベルが違ったわ。
あれは酷かったと思うけど、又吉の奴はまず文章が下手な作家より綺麗なんだよね。読みやすい上に話の展開も気持ちいいね。ネタバレになるから上手く言えないけど迷ってるなら読んでみて!
(au)


11 近田◆zZzoQa
8
飛田新地のオススメは?
(au)


12 十字架
変換ミス←失礼m(__)m


近い田くん←×
近田くん←正解。


つか、そんなオモロかったんだ〜
因みに自分は今(今さら?)イチローの本を読んでいるんだけど、中々オモロし


近田くん。読書←好きなん?自分は好きなんだ勿論。読めない漢字は飛ばし、話の流れで読むタイプだから、実際に著者が読み手に訴えたい事が、ストレートに読み手(自分)に伝わっているか?は、不明
(i)


13 十字架
やはり
今読んでる本の次に、買ってみようなかぁ〜


まだ“文庫本サイズ”は、出てないのかな?何ての?1500円クラスの大きな本はさ〜電車内で読みずらいって言うか…片手でページをめくるのに不便なんだよね。だから買わないんだウン


村上春樹さん←の本は、タイトルは忘れたけど15年くらい前に読んで、あまりにオモロなかったから、それ以来読んでない。


世界が騒ぐ程。村上春樹さんが書く本はオモロないような。だったら〜西村京太郎さんが書く“十津川警部シリーズ”の方がオモロイし(駅シリーズが自分は好き)
(i)


14 近田◆zZzoQa
俺は著名人の本とか自己啓発本とかはほとんど手出さないからなー。
でも最近読んだ内田篤人のエッセイは面白かったかな!

著者の意図が伝わってるかの部分はスゲーわかるわ笑
高3の頃、受験勉強で受けたセンター模試?で読んだ事ある小説の一部分が出てきてラッキー!って思って回答したらほとんど間違ってた事もあったし

現代文は偏差値50を割る事の方が多かったね。
要は話の展開を面白いだけで、著者が居るなんて考えてもいないし勝手な解釈で勝手に楽しんでるだけだもんな。
(au)


15 近田◆zZzoQa
村上春樹の本は比喩的表現が多すぎて読解力が問われると思うね。

だから文章理解力も文章力もない俺はハルキストと呼ばれる人たちは読解力を誇示してるだけなんじゃないか、と村上春樹の作品を楽しんでる人を僻んでるよ。
(au)


16 近田◆zZzoQa
でも伊坂幸太郎の作品は言い回しとかが村上春樹に似てると思うけど楽しめるんだよね。

だから読み手と書き手の相性もあるんだろね
(au)


■簡易投稿
▼お名前

▼コメント(必須)






[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]