†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
1 べろ

やはり喧嘩師の一人として書く文章にはひきつける様にわかりやすい様に書きたい訳だが才ある人が織り交ぜる独特な論理やユニークな言い回しは並の発想力では及ばない。
過去の強い喧嘩師達のログを見るや真似てみるが劣化二番煎じ感は拭えず他所で自分のセンスのなさを発露する。
どうにかして凡人からはみ出たいが、凡人が考えた努力の結晶とも言うべき論理構成や言い回しは才知秀でたものからすると凡愚でしかなく、そう考えるとバイタリティが無くなってくる。
俺が言いたいのは才無きものが才あるものに並べるものがあるとしたら徹底的な論理武装というもの。
ユニークさは欠けるが、正確性に於いては長考や努力に伴うもので唯一並べるんじゃないかと。
でもやはり、魅せる喧嘩というのは難しいと痛感してしまうのが自分のやる気と反比例して思考能力もともに削られていく。
そこで挫折して努力をやめるか、バイタリティの推進、努力を怠らないか、そしてその先に待ってるのは何か。
やはり結果に待ってるのは才なのか。
才能に執着して実力がのびないやつは何をしても凡愚で収まってしまう。
頑張ることも一つの才か。
俺は一体何を軸にこういうことを羅列してんだと、それは才能への嫉妬だと。
強くなるためにはまず才能に執着しない事から始めないといけないのかなぁ
(PC)


2 虫ケラ
つまり夜中に食うラーメンは最高だぜって事だろ?
(S)


3 アリス九號.◆gmNhMJ

いや シチュー煮込む時間を研究するやつの前世はキリギリスってことだろ?

(S)


4 べろ
ユニークな言い回しや独特な論理に拘泥しないなら、綺麗な論理を追い求めたいなぁ。
論拠と結論の筋道がハッキリとし思わずスラスラと読んでしまう、読めてしまう誰が見てもわかる様な綺麗な論理を書きたい。
(PC)


5  (*ト・ω・*)ラ ◆TORA
>>2
先程、それでお腹壊しました。
(S)


6 べろ
>>2

そういうこと



(PC)


■簡易投稿
▼お名前

▼コメント(必須)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]