†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
1 白鳥
(正式会場)ちゃららんVS晴海
頂上決戦
(PC)


2 白鳥
52:ちゃららん◆lqfm04
【テーマ】
現代社会を生き抜くにおいて視覚か嗅覚、どちらが重要であるか

【解釈】
生き抜くとは逆境等のネガティブな事がありながら生き続ける、または乗り越えると言う意味となり、本件テーマの場合、視覚、嗅覚の比較としてどちらがより逆境となるのか、ネガティブ要素が強い方の勝利となる。

【立場】
ちゃら、視覚
晴海、聴覚
(PC)


3 白鳥
55:バロミチャン◆FD3SPW
>>52
解釈についてなんだが

俺は論題を、五感は全て重要であるが敢えてその序列をつけるとすればどうであるか
と、解釈している。

前提についても、予め視覚や聴覚を失うことだけを逆境とするものではなく
今を生きていくこと自体が逆境であると捉え、そのためにどちらが有益と成りうるかという論理展開をすることを許されなければ
太刀打ちするのはかなり困難に思えてきた

まぁさほど噛み合わないものにはならないだろうが
一応俺はそういったお話をするということを承知おきしてもらいたい
(PC)


4 白鳥
2:バロミチャン◆FD3SPW
週末はそんなに時間が無いんで、先に書いとく。

論題
現代社会を生き抜くに於いて、最も重要な五感の順番を問う

争点
そのうちの【目と耳の重要度】

晴海側立論
現代社会を生き抜くため【耳】は目よりも重要

「目と耳」、どちらも感覚器として外界から情報を獲得するという大きな役割を果たしている。

確かに、日常生活は元よりインターネットなど視覚から得られる情報が莫大に多いことから「目」を重視することは無理からぬことだが、今回俺は今を生き抜くために「耳」がより必要だとしてその理由を述べる。
主旨は「コミュニケーション」への寄与。

現代生活を生き、自分の周りに存在する実社会においてコミュニケーションの充実をはかるには、「耳」の重要性はより高いのだと主張する

1,耳の特長
感覚器として優先性がある。
例えば、「ピピピ」と音が三回なると同時に画面の絵が二回点滅する時、絵は三回点滅して見えてしまう。。
また、二つの点が画面の左から右へ、右から左へと同時に行き来する映像で、二つの点が中央で重なる時に「コン」という音がすると跳ね返っているように見え、「シュッ」という音にするとすれ違って見えてしまうのです。不思議だろ?
これは視覚より聴覚の方が優先するように出来ているからだそうだ。

さらに、見た目では一見分からない些細な相手の心情の変化も声の調子1つで気づくことがあるし
言葉や音から得られる情報は脳に刺激を与え、豊かな感情の形成に働く。

また、聴覚は眠るとき一番遅くまで機能し、起きるとき一番早く機能する感覚器でもある。
耳は、目ほど疲れることなく機能する感覚器である。

つづく
(PC)


5 白鳥
3:バロミチャン◆FD3SPW
2,範囲
聴覚の及ぶ範囲は自分の周り全てであるが、視覚には死角がある。
また空気の震動が耳に伝わる距離ならば音は聴こえるのであるが、例え近距離でも目では遮蔽物の向こう側までは見えない。
すなわち見えているものしか認識出来ない
加えてそのネガティブ面として、目から得られる情報は全体の7割にも及ぶといわれているが、その情報を判別する際に錯視やステマ、サブリミナル効果等見えることによる弊害に左右されてしまう特性がある
文字情報など、見えるものに頼り過ぎることの危険性も謳われている

3,人としての欲求の強さ
人間は人と関わりあおうとするときに、目より耳をおのずと求めていくのものである

例、
異性とメール交換をして、メールをする(目)
そうすると自然に電話をして声を聴きたくなる(耳)
そして、触れたいと思うようになる(皮膚)

こういった例も、人はさほど意識せずとも自らが生きていくためのさらなる安心感や幸福感を求めてることを如実に表している1つのモデルと言えるのではないかと思う。

つづく
(PC)


6 白鳥
4:バロミチャン◆FD3SPW
4,他者とのコミュニケーションにおける活用性
人間と他の動物との違いの最たるものは「言葉」です。
人が生きていくために言葉がどんなに大切かは分かるでしょう。テレビニュースでも音を消して見て下さい。恐らくは殆ど理解不能でしょう。
しかし、声さえ聞えていれば画面を見なくても内容はほぼ解ります。
電話は映像なしの声だけで存在価値があるが、逆は無理。

実社会での他者とのやり取りは求められる速度も速く、その場その場での対応能力までも求められる。
ということは「個のコミュニケーション能力が高い」ということが生き抜くためには必要である。とも考えられる
これはちゃららんの発言>>>49874-40からヒントを得たものである。

5,最後に
この論題をやるに際し、考えを巡らせてみて。
視覚や聴覚を失ったハンデのある方々の苦労や苦悩などは甲乙付けようが無いものだろうし、もしかしたらそこにも何らかの納得があるかもしれないし実際の想いは俺を含めた他人には計り知れてすらいないはず。

ただ、結局は人である俺達が今を生きていくってのは全て他者と関わりそして共存するためなんじゃないのかな…と思う。
だとすれば乗り越えていくときに必要なのは、共に現代社会を生き抜く周りの人との共通の課題「人と人のコミュニケーション」、それに尽きるのではないか?
そういう風に思ったんでこういったアプローチで耳の優位性を述べることにした。

以上
(PC)


7 白鳥
57:ちゃららん◆lqfm04
せっかく書いてくれたから早めに俺も書くね。とは言えゆっくりになるから書き終わるまでは待ってて(笑)
(EZ)
2016/1/13 18:14
58:ちゃららん◆lqfm04
生き抜くと言う言葉自体ネガティブ故に、あくまで見えない、聞こえない事を前提とした障害者目線でいくのかと思っていたが、根本的な生きる上での五感の概念的なものにするのな。

とは言うものの、異性による幸福感を根拠にしたり、「ハンデのある方々」を持ち出したりイマイチわからん部分もあるから二種類の立論、反論を用意するから好きな方を選んでくれ。
(EZ)
2016/1/13 18:16
(PC)


8 白鳥
一つ目!

【論題】
現代社会を生きる我々にとって五感は重要なものである。その五感の重要と言う観点から順番を問う。

【争点】
そのうちの視覚と聴覚の重要性

・視覚側立論

人間が行動する上で重要な五感。
この中で人間は大半の行動を視覚なしでは行えない。それは聴覚と比較した場合大きなものとなる。

歩くのは目で見て足を使う
食べるのは目で見て口に入れる
排泄は目でトイレの場所を確認し移動する
富士山きれいだねーと見た感想を話し、聞く。

言い出すとキリがない(笑)

この様に視覚なくして生活は成り立たないものである。

そして、聴覚はある程度視覚で代用出来るものである。現代社会には文字と言うものがある為。

立論は以上。

重複するので後は反論に含ませる事とする。
(PC)


9 白鳥
反論ね。

1、耳の特長
それがどう生きてく上での優位性となるの?
例えば、大きな風船が破裂する音だけを聞いた場合と、風船が割れた事を見た場合の印象は違うよね。
音だけならもの凄いものが爆発したと勘違いする事だってあるし、「なにが起きた?」と言う事に関しての理解を音だけで判断するのは困難であるしこの優位性は見る事にある。

見た目では一見分からないに関しては、どっちもどっちだよね(笑)
声ではめっちゃ怒ってる様に見えても、表情を見れば印象が変わる事も多々あるよな。
お笑い番組なんて良い例。

2、範囲
これも優位性を示せないよ。
聞こえない範囲のものを目で見て理解出来る事も多々ある。

ネガティブ面に関しては、目で見たものの理解をより深める要素、補強としての聞くでしょ。
音を聞くと言う事では全体の何割の情報を得られると思ってるのよ。

3、欲求
異性を対象にした場合、見た目、好みの重要性は無視かい?(笑)
見た事による作用で、「聞きたい」となる訳だよな。
それだと見た結果として幸福感を得るための行動なんだからさ。

見る、話す、触れる、人との関わりでは全てが大切であるだろうが、この中で一番欠けてはならないのはやはり見るだろうな。
会話と言う観点から見たら俺の立論の通りツールを使えば代用可能。
(PC)


10 白鳥
4、活用性
テレビは「見る」事を前提としたものだよ。
音を消して見るだけ、映像を見ないで聞くだけなら、それはテレビの存在価値を示せてないやん。

そして、手話ニュースや字幕つき映画なら「見る」だけでもテレビとしての存在価値があるよな。

電話は耳で聞くものなんだしそりゃそうだろうけど、ならメールは?ラインは?って話になるだけよ。
目のみしか使わないツール、耳のみしか使わないツールがあるってだけ。

コミュニケーションにおいて反応速度は大事だけどさ、それ以上に情報が大事でしょ。
見て話すって事がどれだけ多いかわかってる?

極論を言うと、ニュースだって誰かが見たり聞いたりした情報を、「アナウンサーが見て」発する情報。

ドラマだって「台本を見て」演じている。
見る事こそ社会の根本にあるのよ。


5、最後に
ハンデ云々は置いといて、コミュニケーションについて。

このコミュニケーションに関しても「見る」事がなければ成り立たないよな。

コミュニケーションとは情報から成り立つものなのだから。
(PC)


11 白鳥
8:白鳥
36:ちゃららん◆lqfm04
二つ目!
【テーマ】
現代社会を生き抜くにおいて重要である五感。その五感の中の視覚と聴覚、どちらがより重要であるか

・視覚側立論

[1]現代社会における視覚の重要性

この社会において、視覚で得られる情報量は計り知れないほど大きなものである。
自然的、人為的と様々な情報があれど、その情報量を見れば聴覚を介して得る情報とは比較にならない程多いものである。
そして、職の選択はもちろん衣食住すべてにおいて制限の比重は大きいものとなる。
[2]人間の動作からの関連性

人間のみならず、動物が生きていく上「動く」と言う行動は非常に大切なものである。
動きと言う観点から、聴覚に比べ視覚は歩く等様々な動きに関連するもの。

[3]補助、援助の必要性

まず、介護や援助を得て生きると言う事であれば、「生き抜く」ではなく「生かされている」と言えるのではなかろうか。
そして現代社会における全盲の障害等級は1等なのに対して、全ろうは2等。
これは社会的に生きていく上、聴覚に比べて視覚がより補助、援助が必要だとする客観的事実である。

[4]まとめ

現代社会を生き抜くと言う本件テーマに於いの主軸は、「生活する上での苦」と言う一点に尽きると思う。
生活する上で五感すべてが重要な事は言うまでもないが、より重要と言う点においては上記を根拠とし視覚だと主張する。
(PC)


12 白鳥
37:ちゃららん◆lqfm04
とりあえずここまで(笑)続きはあとで
(PC)


13 バロミチャン◆FD3SPW
>>1
白鳥、ありがとう^ ^

ちゃららん、ここでいいよね?
反駁は、明日になるけどさ
(docomo)


14 ちゃららん◆lqfm04
白鳥ありがとう。

では続きを書くね。

【質疑および反論】
1、耳の特長(>>2)
これは見た目だけでは判断出来ない場合があると言うだけであり、視覚により得られる情報たるものの否定ではない。
印象が変わると言う肉付けである。
同じく音に対して見る事により正確な情報を得る事もあるし、その逆も然り。たったこれだけの事。
晴海も認めた通り見る事による情報量は圧倒的なのである。

見た目と表情に関しても同じであると同時に、笑顔や怒った表情により、感情や心情を見た目で判断出来る場合もある。もちろん声で判断出来る場合もある。


更に、目で見て音で聞くと言う場合においてもケースバイケースだよな。

疲れるに関して、酷使すれば疲れるのは当然(笑)
疲れるって人はより目に頼ってる証拠なんじゃないだろうか。

そもそも疲れても視覚自体は存在しているんだしテーマとの関連性はどこにあるのかな?

それに耳だって酷使すればデメリットが生じるもので、ライブや音楽を聞いた後耳に違和感があるなんて事は経験してるんじゃないか?

更に、目で見て音で聞くと言う場合においてもケースバイケースだよな。

疲れるに関して、酷使すれば疲れるのは当然(笑)
疲れるって人はより目に頼ってる証拠なんじゃないだろうか。

そもそも疲れても視覚自体は存在しているんだしテーマとの関連性はどこにあるのかな?

それに耳だって酷使すればデメリットが生じるもので、ライブや音楽を聞いた後耳に違和感があるなんて事は経験してるんじゃないか?


2、範囲(>>2)
これって耳なら聞こえるもの全部、目なら見えているもの全部って事なんだけど、目なら聞こえない範囲のものが見えるよね。
聞こえる範囲と視覚の範囲の広さや量で言えば言うまでもなく視覚が上だしね。

場所によっては東京から富士山が見えるんだぜ?(笑)

ネガティブ面に関して、見えるだけじゃ足りない場合があるのはわかってる。

これは「見る」と「聞く」の比較なんだよ?
つまりどちらが欠けで困るか。

「目で得る情報が七割に及ぶが、それだけでは足りない。頼りすぎると危険だ。」

これってなんの比較なん?

聞く事で得る情報は単なる肉付けになるだけでしょ?


続く
(EZ)


15 ちゃららん◆lqfm04
3、欲求の強さ(>>3)
それも「見る」って事を置き去りにしてるよ。

見た上で声を聞きたくなる

聞いた上で姿を見たくなる

順序や状況が違うだけだよな。

見てないなら?聞けない(聞こえない)なら?

会話の重要性に関しては下に書くからここでは差し控える。

4、コミュニケーション(>>4)

テレビニュースに関して言うとそれは現代社会におけるツールだよね。

新聞なら?手話ニュースなら?字幕つきの映画なら?

手話ニュースや字幕つきの映画ならテレビを使う意味がある訳だけど、音だけならより音に特化した伝え方をするラジオのほうが良い訳だしな。

実社会での他者とのやり取りに関して言えば、話せる、聞こえるは確かに大きい事だし質疑応答が高速で出来ると言う点も大きいはず。

と、それな事はわかってる(笑)

でも、見える見えないでもコミュニケーションに大きく関わるよね。

あの犬かわいい!富士山綺麗だね!あの人イケメン!あそこから火が出てる火事だ!
伝えると言う事自体に情報を有する訳ね。

手話で、メールで、ラインで、現代社会において様々な手段がある訳だし、伝えるスピードよりも俺はその情報の方が大事だと感じるね。


(EZ)


16 ちゃららん◆lqfm04
5、最後に(>>4)

そうだね。多大な苦悩や苦痛があるだろう。

共存と言う観点から見て、コミュニケーションの高速化は必要な事なの?

共存と言う事で、ハンデを背負った人と関わるものにとってコミュニケーションが遅い事よりも、歩けない人を介護したりする方が困難だと思う。そしてその介護に目を使う訳だよな。

もちろん、本人も苦労をかけてると言う事から、「申し訳ない」と言う気持ちになる事だって多々あるだろう。

共存、コミュニケーションと言う観点で見ても、スムーズな会話以上に、相手に負担をかけない、自分に負い目を感じない事こそ自然であると思うよ。
(EZ)


17 ちゃららん◆lqfm04
>>13
おけ(笑)
>>7の通りよくわからんかったから二種類の見解を書いた。好きなほう一つに反論してくれ。
>>8から>>10
>>11から>>16

>>11からは前スレ見ながら書いたのコピーしたからアンカーおかしいとこあるけど(笑)
(EZ)


18 ちゃららん◆lqfm04
晴海、モバゲーのチャットに例の大会の件を送っといたから見といてくれー!
(EZ)


19 ちゃららん◆lqfm04
晴海すまん。しばらく試合中断にしてくれ(>_<)

流れそうなら晴海板に移動させとくから!
(EZ)


20 虫ケラ
彼らのレスを適当な部分でコピーしてGoogle検索したら載ってるという試合です
ビックリクマー!!・
(docomo)


21 バロミチャン◆FD3SPW
>>19
了解 ほな一時ヤメで。
ブクマしといたから平気だよ^ ^
(docomo)


22 虫ケラ
>>4https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BE%8B%E3%81%88%E3%81%B0%E3%80%81%E3%80%8C%E3%83%94%E3%83%94%E3%83%94%E3%80%8D%E3%81%A8%E9%9F%B3%E3%81%8C%E4%B8%89%E5%9B%9E%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%A8%E5%90%8C%E6%99%82%E3%81%AB%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AE%E7%B5%B5%E3%81%8C%E4%BA%8C%E5%9B%9E%E7%82%B9%E6%BB%85%E3%81%99%E3%82%8B%E6%99%82%E3%80%81%E7%B5%B5%E3%81%AF%E4%B8%89%E5%9B%9E%E7%82%B9%E6%BB%85%E3%81%97%E3%81%A6%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%80%82%E3%80%82+&client=ms-android-sonymobile&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
(docomo)


23 虫ケラ
Google対決かよ(笑)知恵袋対決と何ら変わらねー(笑)アホかよこいつら(笑)
(SP)


24 虫ケラ
特設抱でやれよお前ら邪魔。
(SP)


25 虫ケラ
晴海はグーグルコピーマンかよwwww
(PC)


26 虫ケラ
勝者Googleです!
(SP)


27 虫ケラ
ピピピ!勝者グーグル!
(PC)


28 虫ケラ
晴海ダサすぎるだろこれw

しかも立論段階から明らかに負けてるしww
(au)


29 バロミチャン◆FD3SPW
ちゃららん

ま、ちゃららんのいう通りだよね
俺もそういう考え方をする(笑)

でも、耳にもこんな特長があるから便利なんだよ、と訴えることや
目には無い力を今後「重要である」と意識していくことも現代社会においては「アリ」かもしれんな…なんてふと思ったんだよね

駄文だけど少しだけ書いておく
良ければ読んでみてくれ

視覚から得られる情報は多く手に入りやすく、俺達にはより重要性はあるんだよね。
視覚がもしも全く無かったら…なんてのは別にあれこれと考えなくても
そりゃ、大変な負担になるのは分かってるわ
俺なら、失ったその瞬間から生きることに絶望してしまうだろう

とは言え
視覚はみんな当たり前のように使えてるんだよねえ。
だからこそ、この現代社会を生き抜くために「耳」、聴覚をより重要なものとして意識して使うべきなんだ、という風に唱えてみても面白いのではないか?と考えた

ま、かなり無理のある試みではあったが(笑)^ ^
(docomo)


30 バロミチャン◆FD3SPW
例えばさ
受験勉強においても、視覚だけを用いた勉強法ではなく意識的に聴覚を使うことによりその理解度が高まることは言語学や記憶術において有効だと言えるよね。
そして、学力を伸ばすことはこの現代社会、こと学歴社会といわれる現状を生き抜くために大きな武器となるやろ?

また、一歩外に出れば危険と隣り合わせだ
路肩に1台の車が止まっている。向こうに渡りたい。
そんなとき
止まっている車は視界に入っていても、その死角から走ってくる別の車は見えていない。
見えているということに安心して飛び出せば、轢かれる。
しかし、聴覚を意識していれば、エンジン音やタイヤの転がる音が聴こえ、危険を回避出来るかもしれないよね。
視覚に頼りに過ぎると危険だということの例だけどね。

もっと掘り下げれば
ベッキーと川谷の件だ。
あいつらはラインや写メという視覚的なものに頼り過ぎたから結果的にあいつらの済む社会で生き抜けるかどうか微妙なところとなっている。

電話にしときゃ良かったんだよね。
そもそも不倫などに走らず奥さんの言葉をもっと聴いてやれば良かったんだよねえ

ネットの書き込みで心を痛め死に急ぐ子供たちもそう。見えたものに独り思い悩むのは仕方ないが、とにかく周りの人の耳を借りてもらいたいと思う

そして、周りの人のアドバイスや言葉を聞いてもらいたい。不幸なニュースが続くけど、本人も社会ももっといろんなことに耳を傾けるべき。

外交に関しても同じようなことが言える。
衛星で相手国を見張るのも軍事的には大切なことであるが、紛争の解決や真の平和は対話によるものであり
お互いの言い分を「聴く」ことに他ならない。

共存していくためには耳を傾ける姿勢を持つべきなんだよね

現代社会を生き抜くため何かとコミュニケーションしようとするとき「聴覚」を意識して使っていくことが、より重要となる。と
そういう論拠に立てば、聴覚の重要性はより高い。
俺は、そういう観点での主張をしようとしていた

まぁ、元々の持論を曲げて対立させ「耳を推す」にはこういう風な論理展開しか思い浮かばなかったんだよねえ(笑)

有るか無いかという極端なケースでは、目に勝る能力は耳には無いだろう
目が無ければ日々の生活がたちまち困難なことが俺にも分かっている以上、視覚を失った場合への反論はほぼ不可能やな(笑)

だって人間は深海魚じゃねーし、目で得た情報を主体に行動しているんだもんな、そういう生き物だからな(笑)

一時中止って話だったけど、いくらやっても無理が祟るだけなので
俺の負けで。^ ^
(docomo)


31 ちゃららん◆lqfm04
なるほどね!

それならテーマをいじって違う方向でやった方が楽しめたかもね(>_<)

比較だとどうしてもこうなっちゃうから。

お疲れ様(^_^)万全のときにまたやろう!
(EZ)


32 バロミチャン◆FD3SPW
ありがとねん^ ^
(docomo)


■簡易投稿
▼お名前

▼コメント(必須)






[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]