†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
1 ちゃららん
アVSちゃららん
約束通りな。
(EZ)


2 ちゃららん
>ちゃら、お前にゃもー負ける事はねーな。論題次第じゃ

とあるが、なんなのこれ(笑)
(EZ)


3 ア
なんなのこれと言われましても読んで字の如くとしか言えないんだけど(^_^;)
(i)


4 vandal
勇気は徳であり知識であるか?
(docomo)


5 虫ケラ
>>4
バカは引っ込んでろ
(PC)


6 虫ケラ
まーたおっさん同士のあげ足取り口喧嘩かー
他にすっことないのかよー
(EZ)


7 ちゃららん
いやおかしくね?

違う言い方をしたら、論題次第で勝てるって事だろ?

なのに、「もう負ける事はない」と。

絶対的に有利な論題じゃないとやらないって事か?
(EZ)


8 ちゃららん
昨日の話通り論題はお前に任せるよ。
(EZ)


9 虫ケラ
歳とって将来趣味がネットでの口喧嘩なんて虚しいことにならないように今勉強しとこう

お前らみてると本気でそう思えるから感謝してる
(EZ)


10 ア
勝敗なんてそれはどの論争においても土台次第で知識体系によるだろ


だから論題次第でやるって主張に決まってるやんけ
(i)


11 ア
論題がないんだよ(笑)
(i)


12 ちゃららん
>>10
あーあ。もうやっちゃったね。

知識体系によるなら尚更、「負ける事はない」なんて言えないだろう。

俺が聞いてるのは、やる、やらないの意思表示の話じゃねーんだわ。
(EZ)


13 ア
えっ何が?(笑)

論題次第じゃ負けないを対義語としてかんがえられなかったの?
(i)


14 ちゃららん
>>11
論題次第なのにないのかよ(笑)

お前の好きなボクシングの話題で、歴代ボクサーでPFPランキング作ってあれこれやるのはどうだ?
(EZ)


15 ちゃららん
>>13
お前にはもう負けない。論題次第だけど。
お前はこう言ってる訳な。だから聞いて訳だよ?
(EZ)


16 ア
いやお前は何が聞きたいの?論題?(笑)


それとも論題次第じゃ負けないを論題次第じゃ負けるんだから負けないとは言えないとか対義語すら考えられなかった矮小な視野で見たこの言葉の真意を詰めていきたいの?(笑)
(i)


17 ちゃららん
>>16
>>7を見ろ。

お前の主張が論題に依存してる訳だから疑問を抱いてる訳だ。

【負けないとは言えない】と揚げ足を狙っている訳ではないぞ。

>>7の結論しか出ないから突っ込んでる訳。

(EZ)


18 ア
揚げ足を狙ってるようにしか見えないんですが何を聞きたいの?(^_^;)
(i)


19 ちゃららん
>>18
だから、絶対的に有利な論題でしかやらないのかと聞いてるやん。


(EZ)


20 ア
いやだから>>10でそれを答えてますやん(^_^;)

だから何を聞きたいのかサッパリだよ答えてるのに

(i)


21 ちゃららん
でさ、
【勝敗なんてそれはどの論争においても土台次第で知識体系によるだろ】

についてだけど、論争に於いては知識を知能が上回ると思ってる。
勿論、極端に知識が欠如していたら土俵にすら上がれないと言う事を前提にしてね。
つまり、勝ち負け以前の土俵の話を>>7でしている。

>>10にある、論題に対する知識体系で、【勝てる勝てない】を判断する場合、自分の知識と相手の知識の比較が必要になるよね。


(EZ)


22 ちゃららん
>>20
まだわかってないのか(笑)

論題次第でやるとしか答えてないだろ。それじゃ冒頭と同じだわ。

お前の言う論題次第とは、「絶対的有利な論題」の事かを聞いてるんだよ(笑)
(EZ)


23 ア
何を深く考えてんの?(笑)
知識も知能も50比率だろ。

これいちいち答える必要ある?
(i)


24 ア
絶対的有利な論題(笑)

何それ(笑)

俺の知識体系がその論題についていけてりゃやるよ(笑)


まさに>>10
(i)


25 ちゃららん
>>23
いじわるしてるだけなんだけどな。

>>10を見たら50比率なんて言えたもんじゃないだろ。


(EZ)


26 ア
>>25
んっ?だからなんでそんな矮小な視野なの?(笑)

知識を文体にするのが知能だろ。
いちいち砕かないと理解できなかったの?
(i)


27 ちゃららん
>>24
説明面倒だぞ(笑)

お前には論題次第だけど負けない。

その根拠が>>10

そして、その依存したはずの知識が【ついていける話題】とね(笑)

論題ありきの論争で、ついていける話題で争う事なんて当たり前だよね。
この必然的な事項を差し置いて、論題次第だと?(笑)

お前の言い訳を取り入れ結論立てしたら、論題関係無しに勝てるって事になるよ。

論題関係ないじゃん(笑)


(EZ)


28 ちゃららん
>>26
そんな話をしてるんじゃないわ(笑)

論争に於いて知能が知識を凌駕するって話が何故そんな解釈になるんだよ。
(EZ)


29 ア
ついていける話題ならやる=知識があるから自信がある=論題次第じゃ負けない←繋がりだけど何か問題ある?(笑)


で、更に、お前相変わらず決め付け多いけど今の状況を多角的な視野で見れてる?「今、論題すら決まってない状況で知識がついていける論題」を出すことすらままなってない状況で「ついていける話題を出すのは必然的な事項」とかバカみたいな意見を勝手にほざくなよ^^
(i)


30 ア
>>28
んっ?じゃー宇宙の謎を知識にとらわれず知能のみで解明したらいい(^_^;)
ケースバイケースの話をされても結果50比率に変わらねーだろ(笑)
(i)


31 ちゃららん
>>29
アホか(笑)

ついていけると言う表現自体が、相手との知識体系の優劣を含まない訳な。

なのに根拠を>>10としてる訳。

しかもだな、>>27で言った通り、ついていける話題で論題ありきの論争をするのは必然なんだから、お前の言い分だと関係のない話になるんだよ。

もうこの話題に関しては諦めろ。
論題ありきでやってやるから(笑)

で、下部なんだけど、今のやりとりを進める上で関係ないじゃないの?何が言いたいのかすらわからん(笑)

論題ないんだろ?そこで終わった話じゃん。
(EZ)


32 ちゃららん
>>30
全く理解してないのな。

知識と知能の話を最初にしたレスを呼んでみ?

知能のみでやるだのそういう話じゃないから。
>>28を読んでもなお、その50比率の話をする時点で理解してないの確定だよ。

俺は知識を知能で文体にする話なんてしてないのだよ(笑)

全く別視点の話をしている。
(EZ)


33 ア
31
アホはお前だよ┐('〜`;)┌
俺は論題がないと前レスで宣言してるからお前に託してる状態でなんの論題が来るかも想定できない状況なのに「ついていける」って表現以外何があんだよウスラトンカチ┐('〜`;)┌

で、下部の話の「ついていける話題も出せてないのについていける話題を出すのは必然的事項」とかバカな発言を理解した上での「論題ありきの話でいいからさ」とか打ち崩されてるのに優越な立場から譲歩してるように見せてんの?
とんだバカだな┐('〜`;)┌
俺が「ついていける話題」を早く出せよ(笑)

知らねーっつってさらに打ち砕いてやるから^^(笑)
(i)


34 ア
32
凌駕する所見せてから言えよな┐('〜`;)┌
(i)


35 ちゃららん
>>33

おい(笑)
ガチでそれを書いてるならヤバいぞお前(笑)
苦しいから争点を無視して逃げてるのか?

纏めるぞ。

@論題次第で負けない

A勝敗なんてそれはどの論争においても土台次第で知識体系によるだろ(>>10)

Bその知識体系とは【ついていけるだけの知識】

@ABを見たらボロボロなのがわかるだろ?

Aで勝敗は知識体系で。と言っているにも関わらず、Bでは知識体系の優劣を無視した主張。

Aで言った勝敗を分けるとした知識体系が、Bでは勝敗に決する条件である優劣を無視(笑)

知識体系の何で勝敗が決するんだよ馬鹿って話だわ。

詰みでいいよな?無駄に言い分するからこうなる。

お前は途中から全く別方向向いちゃってるよ(笑)ガチで。

(EZ)


36 ちゃららん
>>34
お前ってこんなに弱かった?

持論に対して、見せてみろってか(笑)

お前の主張で崩そうとか思わないの?

話にならんわ
(EZ)


37 ちゃららん
ちょっと落ちる。帰ったらまたレスするから頑張って書いとけ(笑)
(EZ)


38 ア
えっ何がボロボロなんだよ(笑)

1、論題次第じゃ負けない。ええ、そうです。
2、勝敗が決まるのは知識体系と土台、ええ、そうです。無知識でどう反論すんの?知能ってか?いやだから50比率だと言ってますけど?(笑)
論じるのに長けてるお前が論争においての本質の一つである知能までいちいち説明しなきゃ理解できなかったの?
だから視野が狭いと言ってるんだけど?
3、その知識体系とは「ついていけるだけの知識」えっ?お前肝心な部分をはしょるなよ(笑)
土台はどこいったの?
今の状況はお前が「土台」を好きにできる状況にないの?
俺がその状況を察して「お前の出す論題に「ついていけるだけの知識」ってたち位置で何が間違ってんだよバカ(笑)
(i)


39 ア
36
俺の主張で「知識が知能を凌駕する」まで辿り着いたなら後はお前がその主張を披露する場だろーがバカかよ(笑)
(i)


40 ア
はいよごゆっくり
(i)


41 GOLD◆Idka
頂☆上☆決☆戦☆
(au)


42 ちゃららん
>>38
なんの話してるの?

昨日のお前の発言に対しての>>2であって、>>10にダメ出ししてるんだぞ?

>>8>>11まで含めて混乱してるのか?

俺が土台を好きに出来る状況とか、昨日の状況の立ち位置なんて全く関係ないから。
で、本題。

単純に考えろ。
お前は負けないとした根拠として、論争の勝敗は土台(論題)次第で知識体系によるとしている。 (>>10)
でも何故か、>>24>>29>>10の知識体系に関して、【論題についていければ】としてる。

ここまではおkだよな?

で、【論題についていければ】では、相手との優劣を計る事が出来ず、>>10の【論争の勝敗】と言う主張が成り立たないと言っている訳。

つまり、論題次第で負けないとした根拠の>>10が破綻している。

「無知識でどう反論すんの?」とか馬鹿の極みであり、 俺が主張した知能の話とも合致しない話。

俺が言う知能(>>21)とは、土俵に上がった上での知能。

勿論、>>24>>29の馬鹿レスを見る前に書いた持論だから、それに対する指摘とは別次元なのね。

頼むから相手の言い分くらい理解して反論頼む。前と同じで説明に終始するやり取りはつまらん。
(EZ)


43 ちゃららん
>>39
え?>>29で主張した訳だけど、お前が理解せず一方通行しているだけだよな。

披露してどうすんの?

俺の主張の正当性のみ証明出来るかどうかしか結果として残らないよね。

これはお前と俺で論を交わす場なんだよ。
お前が反論なり、立論しない限り意味を為さないよ。
(EZ)


44 最強◆haMd
土台=知識量じゃね?
知識体系ごとの土台(知識量)
知識分野Aの土台(知識量a)、知識分野Bの土台(知識量b)
この認識がずれてかみあってないように思う
横やりスマソ
(PC)


45 ちゃららん
土台次第で知識体系

って書いてるからそのまま読み取ったつもりだけど、噛み合ってないのは明らかだよな(笑)
(EZ)


46 最強◆haMd
横からすまんね

じゃ、俺はおやすみなさい
(PC)


47 ア
寝ちまったよすまん(笑)

>>42
なんで関係ないの?(笑)
俺は論題はないと宣言してると言ってるはずだけど?俺の立ち位置はその宣言をしてから「お前に託した状態」なのに勝手にはしょってせまーい視野で先を理解できてないのがお前な?

「一緒にヨーイドンした状況ではない」※ここ重要。

俺があらかじめ提示した論題であるならお前の意見は通るけども、俺は論題がないと宣言してる今、「お前のヨーイドンに合わせる」事は必然だと思うけど?
「論争の勝敗は土台と知識体系によると」している←はい、そーです。
だから俺は『今、お前に土台を託してるから知識体系がその土台についていければいいよと、(合わせてる)』わけです。

お前はこれを同義語として見れなかったの?^^

俺の理解力のせいにしてるけども、俺はお前がこの崩れた理論を必死に正当化しようと砕いた説明を『砕き返して説明』してる状況なのが今なんですよ┐('〜`;)┌呆

同じ所で『足踏み』してる自分の状況を棚に上げて他人の理解力のせいにしてんじゃねーよボンクラ(笑)

あれ?お前こんなに弱かったっけ?(笑)

(i)


48 ア
>>43
いやだからバカなのかお前は(笑)

俺は既に「知識も知能も50比率」と、知能を全否定してるわけではない状態でぶった斬っていくからな?(笑)

お前の言う、知識は知能を上回る←これはつまり、感情論や道徳心みたいな確固たるベースがない部分のみに適用される観念なんだよウスラバカ!(笑)

これが無差別殺人みたいな確固たるベースがある論題において、成り立つかっつったら成り立たねーんだよ┐('〜`;)┌

だから俺は知識も知能も50比率だと言ってるだろ?(笑)
ケースバイケースの話をごり押しされても知ってますから状態なわけ。

俺はとっくにそれを『主張』してる側なのに、お前はそれを理解せずに主張と立論してから導き出せとかバカな答えをほざいてんだよ超ウスラバカ┐('〜`;)┌

俺はとっくに知識も知能も50比率でゴールにいるわけよ。
お前が勝手に置いてきぼりにされた状態の分際で主張を求めてんじゃねーよって話なの(笑)

分かる?(笑)
後はお前が俺の言ってる事の深みのゴールに並ぶだけの話なんだよウスラバカ(笑)
(i)


49 ア
ちょっと今日予定が入るかもだから返信できないかも知れない(笑)

先に謝っとくすまん(笑)
なしになれば大丈夫だからよ。
(i)


50 ちゃららん
>>47
だからなんでそんな方向に向いちゃってるのって話なんだけど。

関係あると言うならば、>>42の、
単純に考えろ
から始まって
破綻している
で終わっている俺の主張と、お前の言い分の関連性を説いて見ろよ。

お前は、昨日のやり取りが起点の
>>2>>3>>7
この流れと、
論題提示を求めた
>>8>>11>>14
の流れを混同させて意味不明な突っ込みをしているだけな。

俺は、>42の通り>>10に対する矛盾指摘をしているだけ。

お前の>>10の勝敗に関する持論に対し、
「ついていければいいよ」
これを指摘している訳な。

優しい俺が後で、流れをアンカーで辿ってやるから待っとけな。
(EZ)


51 ちゃららん
>>48

>>21>>26>>→28→>>30>>32

お前の言う知識を知能で文体と言う50比率の話と、俺の知能の話は別次元だと言ってるだろ。

別次元の話でゴールしてるなんて馬鹿レスかましてるから理解しろと言っている。

やり直しだ馬鹿(笑)
(EZ)


52 ちゃららん
アンカーミスすまん。

>>49
了解。
けど、俺は長引かせるつもりないからな(笑)


(EZ)


53 ア
>>50
なんでそんな流れになるのかだって?

始点である「論争の勝敗なんて土台と知識体系による」←この俺の主張が、今回のケースにおいて知識が豊富でそれをできる『土台(論題)』が浮かび上がらないと宣言してる状況なのにこれを『関連』と結びつけられないのはなぜでしょう?^^
その土台をお前に託してる状態の話で、『合わせる側に立ち位置』が移動した俺が『ついていける論題』であればと、『合わせられる知識体系も土台』も俺に問題のない>>10の主張と何が違うんでしょう?(笑)


優しいお前のアンカー待ってやるけど今みたいに自爆しないでね?(笑)
(i)


54 ア
>>51
もー疲れちゃうよおじさん?(笑)
(i)


55 ちゃららん
>>53
アホか(笑)
論題次第で勝てるとしたお前の根拠が>>10

>>2の疑問に対する説明の>>10。起点は前スレでのお前の発言な。

そして、お前が無理やり関連付けしているのは、>>8を起点とした>>11な訳。

別の話だ馬鹿(笑)

>>2はおろか、>>10より後の>>11を俺が加味して>>2を書く必要があるって馬鹿げた事でも言いたいのか?

>>10で論争の勝敗について豪語していて、それに対して【ついていける論題】ではその主張は通らない。何故なら優劣を計る事が出来ないから。

>>2から始まった俺の主張は一貫してこれな。単純な話だろ普通に(笑)

中身に触れた反論は未だになし。大丈夫かよまじで。

アンカー試したが携帯では途方もないから諦めた。これで理解しろ(笑)
(EZ)


56 ちゃららん
>>54
え?
(EZ)


57 ちゃららん
>>51を全くわからなかったみたいだから書いとく。

知識と知能に関しては50比率を根拠とした>>26に対して>>28。で>>30に対して>>32
この流れからまさかの>>34と言う馬鹿レス。

俺は【いやそんな話じゃないけど】と言ってるだけにも関わらず、お馬鹿さんは>>48でごり押しとか言って見たり、いきなりゴール宣言までする始末。

俺は知能に関しての持論の根拠すらまだ書いてない。スタートすらしてないのに何処か見えないゴールに辿り着いたんだね(笑)

可哀想に。

以上!

>>55も含めて、もうこれ以上進展しない。間違いなく同じ内容に終始する事になるだろうから終わりにしないか?

飽きたわ(笑)

今回はお前のリベンジマッチと言う事だから最後はお前が好きなように終わらせてくれ。

最後にお前が反論して判定を頼むなりさ。
お疲れ様。楽しかったお


(EZ)


58 ア
>>55
えっ?wwwwwお前恐ろしいなwwwwwww

まず俺の>>10-11を読んでみろよwwwww

で、後のお前の>>14な、一見ボクシングの論題を提供しているように見えるが、
『論題次第なのにないのかよ(笑)』ってモロ>>10にも触れてるやんwwwww


お前マジで何がしたいんだよwwwwwwwガッカリさせんなよwwwwwww
久しぶりにこんな自爆見たよwwww
何が別で一貫してんだよwwwww

もー見苦しいからごめんなさいしたらー?(笑)
(i)


59 ア
何散々自爆しといて終わらせ方は好きにしていいよだよwwwwwww

やっぱり恐ろしいなお前wwwwwwww
(i)


60 ちゃららん
まだやりたいの?

>>7に対する>>10
>>8に対する>>11

こんな簡単な話だろう(笑)

もういいよ。ずっとこんなやり取りになるだけだわ(笑)

俺は>>2>>8は起点が違うとして進めた。お前は全部含めて進めた。

これだけの話な。

単純に噛み合ってないだけなんだよ。


つまんない事してまで絶対勝ちたいとか最近は思わないからもういいよ(笑)別に変な意味はない。

以上だ。
(EZ)


61 ア
いやいやwwwww

お前さ、
>>7に対する>>10
>>8に対する>>11

で、この2つ混ぜた>>14は含まないんだよwwwww
すげー恐ろしいなお前wwwww
お前が『含めた』のにピンポイントで絞る事に『一貫性はあんの?』(笑)(笑)

俺はやってもいいけど?wwwwwwもうお前が恥さらす様しか浮かばないからwwwww

あんまり笑わせないでねちゃらくん
これでも尊敬はしてるんだからよ!
(i)


62 虫ケラ
今回はちゃららんのほうが正しいなWWW
(docomo)


63 ちゃららん
アホか(笑)

>>14の論題次第と言うのは、この戦いを始める前にお前が言った【お前には負けない。論題次第だけど】から来てるんだよ。

論題次第で勝てると言ってるのに論題がないのかよって意味だわ馬鹿(笑)

これに>>10の必要性なんてないわな。

もう粘らないと良いってまじで(笑)
(EZ)


64 ア
バカは黙っとけよ(笑)
(i)


65 ア
>>63
はいどーぞ>>55

んっ?^^wwwww
(i)


66 ちゃららん
>>65
ん?見たけどそれがなんなの?
(EZ)


67 ア
あっ分からないんだ(笑)
(i)


68 ちゃららん
わからんな。それがなんなの?
(EZ)


69 ア
もーその単語も言ったはずだけどなー(笑)
すげー説明めんどくさいから読み直してよ(笑)
『先』に行ってるから(笑)
(i)


70 ちゃららん
単語って?読んだけどわからんって言ってる。
(EZ)


71 ア
もうその時点で萎えたからいいです(笑)
(i)


72 ちゃららん
そうか。

>>55のどこを見ても>>63と矛盾してる箇所が見当たらないわ。
(EZ)


73 虫ケラ
でた(笑)
ァの【読み直せ】作戦(笑)

やばくなると出す必殺技W
(docomo)


74 虫ケラ
君ら本当やる事ないのね
(EZ)


75 虫ケラ
アが逃げたのか?
(docomo)


76 り
平行線でしたね。

互いに上手いとよくこうなります。

お疲れ様です。
(docomo)


77 百姓
>>76
論争最強のアンタから見てもドロー?
着うたもドローって言ってたけど
(S)


78 白鳥
これってアの進め方によっちゃ、ちゃら負けてたぞ。

何故とことん追求しなかったんだアよ。

詰めが甘いなお前。
(PC)


79 煽りんご◆aori
ドローも何もないだろ(笑)
そもそも、何を争ってる?(笑)
(i)


80 虫ケラ
煽りんご来たーwww
お前も論争してけよ
今楽園論厨で溢れてるから
(S)


81 虫ケラ
わさびの天敵アホりんご(笑)
(EZ)


82 わさび君
>>81

別に天敵ちゃうよ。
(docomo)


83 虫ケラ
論厨(笑)さん達かっけえwwwwwwwwwwまるで漫画の登場人物のような会話ですねwwwwwwwww
(EZ)


84 虫ケラ
でも煽りんごの事ライバル視してたよねお前(笑)
(EZ)


85 り
またいたんですね、あおりんごさん。
(docomo)


86 わさび君
>>84

いつよ?

なんとか紅ってやつの喧嘩の途中で横槍かましてきた時に多少は相手してやったぐらい…。
(docomo)


87 煽りんご◆aori
【7:ちゃららん
いやおかしくね?

違う言い方をしたら、論題次第で勝てるって事だろ?

なのに、「もう負ける事はない」と。

絶対的に有利な論題じゃないとやらないって事か?
(EZ)
12/3 21:42】

【29:ア
ついていける話題ならやる=知識があるから自信がある=論題次第じゃ負けない←繋がりだけど何か問題ある?(笑)


で、更に、お前相変わらず決め付け多いけど今の状況を多角的な視野で見れてる?「今、論題すら決まってない状況で知識がついていける論題」を出すことすらままなってない状況で「ついていける話題を出すのは必然的な事項」とかバカみたいな意見を勝手にほざくなよ^^
(i)
12/3 23:09】

ついてける論題⇒絶対勝てる論題×

絶対的に有利な論題⇒絶対勝てる論題○

みたいな?(笑)
(i)


88 煽りんご◆aori
14:ちゃららん
>>11
論題次第なのにないのかよ(笑)

お前の好きなボクシングの話題で、歴代ボクサーでPFPランキング作ってあれこれやるのはどうだ?
(EZ)
12/3 21:55

終了(笑)
(i)


89 虫ケラ
煽るねえ〜(笑)
(S)


90 煽りんご◆aori
ちゃらの提示した論題次第では、やるけど(笑)
その場合、勝つか負けるかは、その論題次第だな(笑)
(i)


91 虫ケラ
>>90
相手は誰?ア?わさび?
(S)


92 虫ケラ
ちゃららんって奴グダグダうるさいよ

お前俺とタイマン張る?名城大学に来いよ
おでこにトンカチで穴あけたるでよー
(au)


93 虫ケラ
90

テメーキモいから死ねよ阿呆りんごが
テメーいくつだよ、相当じじいだろおめーさ
(au)


94 虫ケラ
もんたwww
(S)


■簡易投稿
▼お名前

▼コメント(必須)






[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]