1 シャーロック

会話

井戸端会議
100 怜悧
金積んでも取り戻る訳じゃないからね。
99 怜悧
奪ったんだよお前らが
98 怜悧
此の程度の詫びで才能が取り戻る訳じゃないからね
97 怜悧
オレも
96 快斗
オレは許さねぇよ
95 マリーン
だから支離滅裂になっちゃうのよね
94 マリーン
出来ない出来ない。
統合失調症って同時進行の作業が出来ないから。だから

謝っても手遅れなの
93 マリーン
出来なくなったけどね。
92 マリーン
私は役には関係無い。私は役を熟す迄
91 マリーン
作ちゃんの態度が、なりきりの常識なんだけど
90 マリーン
あ、なりきりって本体の意思は関係ないんですね。すみません
89 マリーン
言われた言葉に呆気に取られたわ
88 マリーン
フィクションだよ?
87 怜悧
天照もおばかちゃんだね
86 怜悧
バカにしてたらバカを見たのは相手か。
85 実秋
よくも友情を引き裂いたね?
84 茉鈴
わたしの策は看破出来ないの
83 実恒
認知バイアスはするし、広めまくるし、どうしようもねぇな
82 怜悧
そんなもんだよ。
81 茉鈴
あー、こんな珍しい名前の人居るんだ。採用。以上
80 茉鈴
因みに炭谷は国語の先生の名字がモデルな
79 茉鈴
だから鉛筆の芯を粉にして圧縮するとダイヤが出来るんだよ。
78 茉鈴
ダイヤは炭だし。
77 茉鈴
でも価値があるからその樹液に何万払うから適正価格って言うんであって。
76 茉鈴
あと琥珀は樹液だよ?
75 茉鈴
石だしアルミニウムだし鉄やガラスにに二、三万払ってるんだよ。わたしは
74 茉鈴
覚悟の上で買ってるけどギベオンは鉄だからね。隕石だけど
73 茉鈴
トルマリンは電気石だよ?
72 茉鈴
アルミニウム
71 茉鈴
宝石ってなまえは良いけどルビーはコランダム…もっと分かりやすく言うとアルミだから
70 茉鈴
私は鉱石に詳しいんだよ
69 茉鈴
図書館行って見てみたら?
68 茉鈴
細雪みたら、漢字の羅列が…
67 茉鈴
鳳梨は
パイナップルだし
66 茉鈴
100円ショップの漢字辞典でも其の位は勉強できるよ
65 茉鈴
只管はただかんじゃなくて

ひたすらだし

野放図はのほうずだし
64 茉鈴
だから漢字が難しくて、一寸はちょっとだし。レイ本体の彼氏は読めなかったんじゃない?
63 茉鈴
月賦とか読めるけどな
62 実秋
だって一級も読むし一級の勉強の本読めるんだよね
61 実秋
健忘症じゃなきゃ多分漢検一級取れてるよね
60 茉鈴
読みは得意なのよ
59 茉鈴
キャベツでしょ?
58 マリーン
球菜は茉鈴何て言うか分かる?
57 マリーン
出てる漸く高校の授業理解して
56 才牙
本当に知能低下や学習障害が前面に現れてんの?
55 茉鈴
でもさ恣は解けなくて。ほかは解けたんだけどさ
54 茉鈴
でも、蕗の薹は分かるでしょ?
53 茉鈴
つくし
52 カイザー
知能遅延はあるんですが。では茉鈴
土筆は?
51 茉鈴
おもむろ
もろもろ
つくづく
50 マリーン
熟熟とか。
49 マリーン
只管とか区々は読めた。じゃあ諸々とかは?
48 マリーン
茉鈴からの難題

じゃあ

徐に
は?
47 マリーン
一秒
46 マリーン
ネプlevel4を言えるからねで
只管も区々も解いたよ
45 現代才牙
後は漢字が強い
44 現代才牙
一個落ちただけで

向日葵とか

逆書き漢字も得意
43 現代才牙
パラパラ漢字得意でな
42 現代才牙
今はQ様の国語はスッゲー早く答える
41 現代才牙
小学校の時は本当賢い子だったなぁ

国語とか100点ばっかり
40 現代才牙
テストの問題の答えにのっけて。先生を感心させていた
39 現代才牙
記憶力がバカ高くて
月の問題に豆知識を書いていて
月は地球の衛星で重力は地球の六分の一である。
38 現代才牙
だから。モヤモヤ病の知能障害があるけど、昔はall5の知能だったんだよ。数学以外は
37 現代才牙
で茉鈴の父親は特許庁の傘下の翻訳者だろ?
36 現代才牙
だから血筋は良いんだ。血筋は賢い血筋。
35 現代才牙
今はどうだかわからないけど、昔の母親の叔父は皆が東大卒だから
34 現代才牙
たった一人京大が居るけど其れでも京大だぜ?
33 現代才牙
だって、男は全員が東大卒で女は大学院卒って時点で只者じゃないよ
32 現代才牙
先祖はあの三井に繋がるもん
31 シャーロック
茉鈴は血筋は頭が良い家系なんだ。血筋はね。
30 シャーロック
君は優秀な助手だよ
29
ああ。そう言えば。頼まれた情報を入手しておいたぞ。
28 シャーロック
い、いや。君は僕には魅力的なんだよ
27
例え其れがコナン殿の復讐でも、私と出会うことを嫌ならば私は離れるがな。
26 シャーロック
鈴。君の作者だから、作者は僕への復讐を完遂出来たんだよ
25 快斗
シャーロックに睨まれてるのは作者だよ
24 快斗
いやオレは茉鈴の味方だから
23 実秋
快斗はどうするの?
22 カイザー
さ、行きましょうか。
21 茉鈴
今サンデーモーニングで説明したけど其れが認知バイアスなんだってば
20 実秋
過ちだらけなんだから。ね。
19 茉鈴
ぷぷ元カレも認知バイアスしてんの。
18 シャーロック
ヘラの完敗だね
17 シャーロック
35個あるからね
16 シャーロック
まあ後は調べたまえ
15 シャーロック
『成功は自分の手柄、失敗は他人のせい(自己奉仕バイアス)
人は、成功の原因を自分にあると思い、失敗の原因を他人や環境、不運だったなど自分が制御できないことにあると考える傾向がある。

例)今回のプロジェクト成功は、自分の交渉力のおかげだ
例)今年、株で損したのは、運が悪かったからだ


結果ではなく、結果に至ったプロセスを評価することが重要となる。


自分のものに価値を感じる(保有効果)
人は、自分が所有するものに高い価値を感じ、手放したくないと思う。

例)物が捨てられない
例)「効果がなければ返品ください」は、一度所有すると手放さないことを見越している


これは、所有物を手放す効用より、失う痛みのほうが大きいと感じる「損失回避」が原因の1つにあげられる。
この誤りに陥らないためには、客観的にもの価値を評価し、第三者ならどう評価を下すか考えてみる。


他人が自分と同じ考えだと思う(偽の合意効果)
人は、他人も自分と「同じ考え」や「同じ知識」を持っていると思う傾向がある。


例)自分が良いと思ったものは、みんなが良いと思う
例)専門用語や業界用語を使って説明しても、一般人に伝わらない


相手の視点で考えてみる必要がある。


型にはまっている(代表性バイアス)(ステレオタイプ)
人は、代表的な事例を基準にして物事を判断する傾向がある。


例)これは値段が高いので、良いものなんだろう
例)飛行機は危険だと思っているが、実際には自動車のほうが死亡率が高い
例)あの人はメガネでリュックを背負っているのでオタクだろう


これは、代表的な事例から直感的に判断することで、脳にかかる負担を抑えようとしている。
瞬時に答えを導けるため必ずしも悪いことではないが、論理的に考えることなく誤ちを犯してしまう典型例でもある。

自分の所属する集団を高く評価する(内集団バイアス)
人は、自分が所属する集団(内集団)を他の集団よりも高く評価する傾向がある。
また、評価の高い集団に属する人を、高く評価してしまう。


例)日本人は、他のアジア人より優れている
例)あの人は東大卒だから、優秀だろう


この「内集団バイアス」は、自分を高く評価してほしいという欲求があるため、自分と同一視する集団の評価を高めることで、自分の評価が高くなったと思い込むためにおこる。
また、自分が所属する集団には好意的な態度をとり、それ以外の集団には差別的な態度をとる傾向もある。


日本代表戦(スポーツ)のあいまに流れるCMは、他に比べて莫大なCM放映料で取引されていますが、それはCMの効果が非常に高いためだと言われている。
視聴者が日本を応援しているとき、自分が日本人という集団の一員であると強く感じ、その時に流れるCMも自分と同じグループの一員であると錯覚してしまう。
そして、日本代表戦のCMで見た商品やサービスを無意識的に優遇してしまい、CMの効果が飛躍的に高くなる。→
14 シャーロック
『基準にひっぱられる(アンカリング効果)
人は、最初に印象に残った数字やものが、その後の判断に影響を及ぼす。


例)交渉時に大きな金額をふっかけてから、徐々に安くする
例)1万円が赤線で消され、7000円となってる


判断の基準となっているものが何なのか考え、費用対効果を考える必要がある。


流行に流される(バンドワゴン効果)
人は、世の中で流行しているというだけで、その流行物への価値を高めてしまう。


例)行列のできている店は美味しい
例)当選確実と言われている政治家へ、さらに票が集まる


これは、「多くの人が価値を感じているものは、自分にとっても価値が高い」というステレオタイプ的な思考が影響している。基準にひっぱられる(アンカリング効果)
人は、最初に印象に残った数字やものが、その後の判断に影響を及ぼす。


例)交渉時に大きな金額をふっかけてから、徐々に安くする
例)1万円が赤線で消され、7000円となってる


判断の基準となっているものが何なのか考え、費用対効果を考える必要がある。


流行に流される(バンドワゴン効果)
人は、世の中で流行しているというだけで、その流行物への価値を高めてしまう。


例)行列のできている店は美味しい
例)当選確実と言われている政治家へ、さらに票が集まる


これは、「多くの人が価値を感じているものは、自分にとっても価値が高い」というステレオタイプ的な思考が影響している。
基準にひっぱられる(アンカリング効果)
人は、最初に印象に残った数字やものが、その後の判断に影響を及ぼす。


例)交渉時に大きな金額をふっかけてから、徐々に安くする
例)1万円が赤線で消され、7000円となってる


判断の基準となっているものが何なのか考え、費用対効果を考える必要がある。


流行に流される(バンドワゴン効果)
人は、世の中で流行しているというだけで、その流行物への価値を高めてしまう。


例)行列のできている店は美味しい
例)当選確実と言われている政治家へ、さらに票が集まる


これは、「多くの人が価値を感じているものは、自分にとっても価値が高い」というステレオタイプ的な思考が影響している。→
13 シャーロック
ま、調べたら出てきますよね。このネット社会なのだから
12 シャーロック
見せましょうか?認知バイアスを
11 シャーロック
ま、ナナさんはどうだかね
10 シャーロック
全部が認知バイアスを連発させているなんて。ああ葎さん貴方も責任取りなさいね
9 シャーロック
ヘラの策が全部が裏目に出てしまうんだから
8 シャーロック
茉鈴、君は非常に賢い女性だ
7 シャーロック
レイ君、快斗君。お行きなさい
6 シャーロック
ヘラは、其れが出来ないほど手遅れにしてますよ
5 シャーロック
では金を払いますか?全てをもとに戻せますか?
4 シャーロック
詫び料を出してもキャラ二人程度
3 シャーロック
アイポリスも作家も全て罪深い
2 シャーロック
貴方がしたことは非常に罪深い