1 zinen777

リベレーションズ

リベレーションズの改造やMODについてのスレです。
(PC)
57 しろぼん
できました!
ありがとうございますm(*_ _)m
(SP)
56 シエンナ・ギロリー
https://www.gamepressure.com/download.asp?ID=57913
ここから落としたほうが良いかも
こちらはウイルス判定でないですね。
ファイルを解凍するときパスワード要求されるのでtrainerと入力してください。
(PC)
55 削除済
54 しろぼん
シエンナ・ギロリーさん

お返事ありがとうございます。

https://www.gamecopyworld.com/games/pc_resident_evil_revelations_2.shtml
このサイトでしょうか?

いっぱいあってなにがなんだか分からないのですが、教えいただきたいですm(*_ _)m
(SP)
53 シエンナ・ギロリー
しろぼんさん
Resident Evil Revelations 2 v1.0-v5.00 Plus 20 Trainerで検索してください。
体力無限と弾薬無限できます。
ただし、一撃死がある敵の場合は死にます。
グラスプ、デスなどのスキル
(PC)
52 しろぼん
ちなみにSteamです。
(S)
51 しろぼん
こんにちは。
リベレーションズ2で体力無限とか弾薬無限とかやりたいのですが、可能でしょうか?
よろしくお願いします。
(SP)
50 ロドリゲス
こんばんはー
(PC)
49 エイダ@
zinenさん

そういうことだったんですね。承知しました。^^

またゲームができるようになりましたら、トレーナーの基本的な使い方等 ご指導頂ければと思っております。 その時は宜しくお願い致します。 まぁ私がトレーナーを使うのは主に体力減らないや武器残弾無限とかその程度ですが。

一度巣でプレイした後、ストーリーに重視する時や、取り忘れや新たな発見の為を目的としております。^^
(PC)
48 zinen777
>>エイダ@さん
5や6のTrainerは外部のファイルを読み込むことで言語を表示しています。
ですから簡単に日本語化できるんですが、リベのTrainerは言語ファイルが無いので日本語化することはできないです。
(PC)
47 エイダ@
zinenさん

>>購入される前にここで相談されても良かったのでは?w

はい、そうするべきでした。(^^ゞ

ところでリベトレーナーの日本語化MODは作っておられますか? できればまた頂きたいのですが。

自分では、時間の都合もありますが、MODを作ったりすることができません。ましてや日本語化となると、英語アレルギーなものですからバイオ5の時からずっとzinenさんにお世話になりっぱなしです。(^^ゞ とても感謝しております。
(PC)
46 zinen777
>>エイダ@さん
rerev.exeを置き換えるので日本語版でもtRAINERは動きます。
出た当時は海外版の入手が難しかったような気がします。
某巨大掲示板のレスを見ているとファイルの構造が日本、海外版が大して変わらないようでしたので
日本語版を購入しました。
その気になれば言語ぐらい改造で修正できますしね。
6の日本語化modを作ったのも実は自分だったりします。
購入される前にここで相談されても良かったのでは?w

そういえばバイオ5ではMODでかなりの進歩がありましたね。
(PC)
45 エイダ@
zinen777さん

アマゾンで購入して4月23日には発送されているのですが、購入先がイギリス(ロンドン)だった為、まだ手元に届いておりません。(5日〜15日程度掛かるそうです。)
RE6を購入した時は(アマゾン)3日位で届きましたので、自分の中でそうの様に考えていたのですが、よくよく調べてみましたら発送元がロンドンだった為、ちょっと残念に思っております。(^^ゞ

ところでzinenさんは今回国内版んいした理由とはどの様なものでしょうか? 国内版でも普通にトレーナーは使えたのでしょうか・・

確かに海外版のほうが価格は安いのですが、私は価格に対する拘りは無いのです。 ここでの過去のやりとりで海外版が良いとのことでしたので今回のリベも海外版にした訳なのです。 でもzinenさんが国内版さと言う事を聞いてちょっと気になっております。
はぁ〜到着が待ち遠しいです。(^^ゞ
(PC)
44 zinen777
>>エイダ@さん
自分は日本語版パッケージを購入しましたので日本語設定できたかわかりません。
多分ゲーム内のオプションでできたんじゃないかと思います。
リベレーションズは日本語音声の方が怖いです。
rerev.exeに関してはその解釈で良いです。
リベレーションズもVLCが導入されてますのでTrainerを使う時はオフラインにしてくださいね。
(PC)
43 エイダ@
読み返してみたら、一部説明がわかりにくかったので補足します。

>>ダウングレードパッチV1.0.5をゲームデータ内に置き換えましたが・・

ver1.0.5を解凍後、生成されたBH6.exeをゲームデータ内に置き換える。

この様な事をしたと思いますが、リベのトレーナーを使う際にも、rerev.exeを置き換える必要があるという解釈で宜しいでしょうか。
(PC)
42 エイダ@
zinen777様 お久しぶりです。

YouTubeで弟者さんのリベの動画を全部見ていたら非常にリベをやりたくなってアマゾンで海外版を購入してしまいました。(何版かは届くまでわかりません。)

本日購入手続きをしましたのでまだ手元に届いていない状態なのですが、事前に確認をしておきたいと思いまして、ご質問させて頂きます。

>>アプリとrerev.exeの2つを

上記二つのファイルは既にダウンロード済みなのですが、rerev.exeについていまいちよくわからないのですが、これはインストールすると”rerev.exe”が生成されてこれをゲームデータ内に置き換えると言うことでよろしいでしょうか?

以前RE6のトレーナーを使うにあたり、ダウングレードパッチV1.0.5をゲームデータ内に置き換えましたが、これと同じような意味でしょうか?

説明下手ですみませんが宜しくお願い致します。

あとRERVゲーム本体の日本語化とトレーナーの日本語化パッチと言うのは存在するのでしょうか?

合わせて宜しくお願い致します。

P.S 弟者さんの動画を見ていて気づいたのですが、日本語音声が流れるんですねぇ、海外版を普通に購入しましたが、こういうこともできるんでしょうかね?
(PC)
41 zinen777
表面の色等をいじるぐらいならBM.texだけで変わります。
小さな凹凸を加えるにはNM.texをいじる必要があります。
自分は凹凸を変更するまではやってないので詳しくはわからないです。
下の画像のように色変更ならBM.TEXだけでいいです。
http://i.imgur.com/XMHul1M.jpg
(PC)
40 hinota
zinen777さん
いろいろとテクスチャをみているのですが、MM.TEXとNM.TEXはどうやって作るのでしょうか?BM.TEXを使って作るのでしょうか?BM.TEXだけ弄ってプレイすると、キャラのスキンが、完全に変換されていないようですが。
(PC)
39 zinen777
>>hinotaさん
ポリゴンをいじるには3DSMAXやMayaクラスのソフトが必要だと思います。情報が少ないので出来るとは言い切れないです。
Mayaは最近低価格版や、レンタル版が出るとか予定だとか。
でも3Dをいじったことはないので詳しくはわかりません。
(PC)
38 hinota
ポリゴンを弄ろうと思っていますが、MODファイルが読み込めません。何か、変換出来るソフトは無いでしょうか?ちなみに、3Dソフトは、milkshapeとメタセコイアしかありません。あと、テクスチャファイルのことですが、MM.TEXとNM.TEXは何のファイルでしょうか?
それぞれのBM.TEXに関する何かの効果用でしょうか?どうやってつくるのでしょうか?
(PC)
37 hinota
zinen777
有難うございました。
うまく出来ました。
今度は、メッシュ(ポリゴン)弄りに挑戦してみます。
(PC)
36 zinen777
>>hinotaさん
ストライプが入るのは保存方法が違うからです。
自分はddsファイルはDXTBmpとPaint.NETを使っています。
DXTBmpはddsファイルを画像編集ソフトに読み込ませるソフトです。保存時も元の状態で保存できます。
Paint.NETのかわりにgimpでもできるんじゃないかと思います。
使用方法は動画を参考にしてください。
バイオ5用の説明ですが、リベでも同じようなやり方です。ただし動画ではサイズ変更していますが
リベの場合は画像サイズを変更しないでください。
http://www.youtube.com/watch?v=l7hleObVo8U

DXTBmpのダウンロード先は動画のコメント欄にリンクを書いています。
リンク先の一番下にダウンロードがあります。
(PC)
35 hinota
zinen777さん
先日は有難うございました。
チートを使って一応全部クリアしました。
そこで、またまた、テクスチャを弄ろうと思って、ARCunpacker/repacker
を使ってファイルを見ているのですが、例えば、jillコスチュームpl1010の場合、nativePC→archive→game→chara→pl→pl1010のARCをunpackerして、texファイルを弄れば良いのでしょうか?texファイル自体もBM.TEX MM.TEX NM.TEXとかがありますが、全部弄るものでしょうか?試しに、PL1010-BM.texだけを弄ってみたのですが、弄ったskinの部分が、細かいストライプ状の妙な色になりました。texファイルを弄れるソフトを持っていないので、tool内のconv-re6texを使って、ddsファイルに変換して、gimpでテクスチャを弄って、再度、texファイルに変換しました。どこが、悪いのでしょう?ご意見お願いします。(texファイルの変換用のconveterがありません。)
(PC)
34 zinen777
>>hinotaさん
セーブデータとゲームのファイルがあるフォルダですね。大容量なので。
それ以外のSteamのファイルをゲームの前後で置き換えるんです。
そしてSteamのアカウントをオフラインで立ち上げ、ゲームもオフラインプレイです。
(PC)
33 hinota
zinen777さん
有難うございました。
ひとまず、Trainer使おうと思うのですが、要するに、savedataのあるフォルダ以外をゲームの前後で置き換えれば良い訳ですよね?
(PC)
32 zinen777
>>hinotaさん
セーブデータに関することはわからないです。

クラウドについて、左上のSteamをクリック>設定>クラウド、steamクラウドを有効化して・・・の部分は外せないですか?
またはライブラリ>ゲーム名を右クリック>プロパティ>アップデートのクラウド情報共有を外せないですか?
(PC)
31 hinota
zinen777さん
度々質問ばかりですいません。
クラウドオフにしようと思って、
アップデートとクラウドの画面までいったのですが、クラウド有効化のチェックが文字が薄くなっていて、はずせません!以前は、はずせたと思ったのですが・・・
(PC)
30 hinota
zinen777さん
有難うございました。
リベレーションやってます。
結構難しいです。
最強セーブデータみたいのどっかに転がってないですかね?
または、セーブデータのエディターは、無いでしょうかね?
(PC)
29 zinen777
>>hinotaさん
リベレーションズはパッケージでも売ってますよ。日本版は高いですが。
リンクを貼っておきます。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dsoftware&field-keywords=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA+

https://www.ark-pc.co.jp/l/?key=バイオハザード%20リベレーションズ

6の改造はとても大変です。自分も最近はさわってないです。
(PC)
28 hinota
お久しぶりです。
BIO6のMOD作成にいきずまって・・・リベレーションの購入を考えているのですが、購入方法は、steamからのダウンロード以外には、無いのでしょうか?普通にDVDのパッケージ購入は無いのでしょうか?
(PC)
27 haru
>>>zinen777さん
なるほど〜、そうゆうことなんですね!
ありがとうございました。
(PC)
26 zinen777
>>haruさん
武器は装備しているものはTrainerでいじれません。
武器BOXの所へ行き、装備を外してから改造します。
で、カスタムパーツのスロット数を増やすのは上半分の白い部分の数値を変更すれば良いです。
click to change>横をクリックすれば{No.of}がスロット数、{Level}は武器のレベルです。

Trainer一番下のAdditional partが武器名の色が変わるやつでしょうか。
ソニックアシスト+など変更できます。
(PC)
25 haru
>>>zinen777さん
威力ブースト、連射ブースト、装弾数ブーストってのがあり、好きな武器を改造していくやつです。
そうすると武器の後ろに+がつきます。
(PC)
24 zinen777
>>haruさん
ブーストって何でしたっけ?
(PC)
23 haru
>>>zinen777さん
使ってみて一つ気になったのですが、武器のブーストは自由にできないですよね?
(PC)
22 haru
>>>zinen777さん
説明のとおりにやったらうまくできました!本当にありがとうございました!!!
(PC)
21 haru
>>>zinen777さん
詳しい説明書きありがとうございます。これでやってみます!
(PC)
20 zinen777
>>haruさん
まず、Steamをオフラインに、その他セーブデータ等クラウドへの同期をオフにしてください。

次にデータをバックアップします。2つに分けて別にバックアップ取ります。
Steamのプログラムデータとリベレーションズのプログラムデータを別にするわけです。
リベのプログラムはSteamApps→commonフォルダ内と
セーブデータはuserdata→XXXXXXXXX→222480フォルダをリベのデータとしてバックアップします。
次にSteamのバックアップは上記以外を保存します。
SteamApps→common以外と、userdata→XXXXXXXXX内の7と、configはSteam側に保存します。

インチキする前のデータを保存しておいて、ゲームを終えたらセーブ以外はゲーム以前に戻すという魂胆です。
ゲームを終えたらSteamを終了させ、データを削除し、バックアップデータを元の場所に戻します。
どこかにインチキしたという記録が残っているかもしれないからです。
念のためにゲーム時以外はSteamを常駐させない方が良いかもしれませんね。

で、Trainerというアプリはこちらです。
http://z6.invisionfree.com/Resident_Evil_4_PC/index.php?showtopic=25230

アプリとrerev.exeの2つをDownload Trainer:の下とCompatible Game EXE:下のリンクからダウンロードします。
4sharedというサイトはアカウントが必要です。
ダウンロードできたら、rerev.exeをゲームデータのものと置き換えます。
その後ゲームとアプリを立ち上げてプレイしてください。
アプリ使用中は絶対にオンラインプレイしないでください。
(PC)
19 haru
zinen777さん
遅くなってすいません。もちろん覚悟の上なので、よろしくおねがいしたいです。
(PC)
18 zinen777
>>haruさん
Trainerというアプリを使えば可能ですが、アカウントに×が付く(BANされる)可能性があります。
VACというシステムが導入されているためですが、×が付くとVACが備わっている他のゲーム含め全て
オンラインできなくなる可能性があります。
そのリスクをわきまえた上でやってみたい、自己責任でやるというなら教えますが。
(PC)
17 haru
>>>zinen777さん
武器のプラス数値をたくさんつけたり、同じ種類のパーツをつけたりしたいです。
あと、レイドモードで無限ロケランも使いたいです。
(PC)
16 zinen777
>>haruさん
武器の改造と言いましても具体的にどうしたいのですか?
(PC)
15 haru
PC版 レベレーションズのレイドモードで武器の改造で遊びたいのですが、どうやればできますか?
(PC)
14 zinen777
近況報告
12のコメントの通りにやって、キャンペーンを通しでやってみた。
今のところBANにはなってません。
同じくレイドモードもやっている途中です。
(PC)
13 ケニア
:zinen777さん

ご丁寧に詳しくありがとうございます。さっそく試してみたいと思います。何かアクションありましたらご報告させて頂きます。
(PC)
12 zinen777
>>ケニアさん
Steam>SteamApps>common以下にゲームのプログラムがあると思います。
Steam>userdata>000000000>222480以下にセーブデータがあると思います。
それ以外全部どこかに保存しておいてゲーム終了後にSteamの上記以外のファイルを削除して
保存しておいたファイルを元に戻しています。Steamそのものは500MBぐらいじゃないでしょうか?
ファイルを削除するのにはSteamを一旦終了させる必要があります。
ゲーム中はSteamの設定でオフラインにしています。Steamクラウドへの同期もオフ、
ゲーム中以外はSteamを常駐させないとかでしょうか?
はたしてこれでBANが免れるのか、しなくても大丈夫なのかさっぱりわかりませんが。
Trainerでは弾薬無限やキャラクター変更(ジルを海賊ジルに変更)等してみました。
まだチャプター1をプレイしたぐらいです。
(PC)
11 ケニア
はじめまして、いつもお世話になっております。

>>人柱のつもりでオフライン本編でビクビクしながらTrainerを使用中。
ゲーム前のSteamのプログラムファイルをバックアップし、
ゲーム終了後にSteamのプログラムファイルを削除、バックアップで元に戻してます。

と、ありますが、具体的にはどのファイルを指しているのでしょうか?
数GBに及ぶsteamフォルダ以下全てではないかと想像しますが。
私も人柱として試してみたいと思います。よろしければご回答頂ければ幸いです。
(PC)
10 zinen777
人柱のつもりでオフライン本編でビクビクしながらTrainerを使用中。
Steamをオフライン、ゲーム前のSteamのプログラムファイルをバックアップし、
ゲーム終了後にSteamのプログラムファイルを削除、バックアップで元に戻してます。
もしかしたらどこかにチート情報が記録されるかもしれないと危惧してです。
BANがあるかもしれませんが、しばらく続けてみます。
(PC)
9 zinen777
リベレーションズにもVACが導入されていますので、オンライン等使用しないでください。
(PC)
8 zinen777
Rev Jill maliwei777 Costume mod
Maliwei777氏のコスチュームを製品版に適用させてみました。
ダウンロード
http://www.mediafire.com/?6xe2bdrll9cuwvq
(PC)
7 zinen777
Rev Jill costume mod (試作版)
試しに作ってみました。通しで試してないのでバグるかも。
画像 http://i.imgur.com/JzjT2rt.jpg
画像 http://i.imgur.com/x1zC6yY.jpg

ダウンロード
http://www.mediafire.com/?jdnv9mjq0r66981
(PC)
6 マツコ
360ce使ってるのでいけるはず!と思って試しにクラシック操作にしたらカメラ回りましたw
(PC)
5 zinen777
XBOXパッドなら正面もカメラが回るみたいですよ。
(PC)
4 マツコ
ジルの裸MODいい感じですね〜
正面から見れないのが残念ですが…
(PC)
3 zinen777
こんなキャラのデータがあったので適用してみました。
http://i.imgur.com/A1QG1ow.jpg
(PC)
2 zinen777
デモ版をダウンロードしてみました。デモ版はゲーム中のキャラの色変えはできました。
http://i.imgur.com/TRqY8s4.jpg
ムービーの色は変わっていません。ムービー時の色はどうやって変えるんだろう。
(PC)