1 zinen777

バイオハザード6

バイオハザード6の改造やMODについてのスレです。
(PC)
100 エイダ@
Zinen777さん

お久しぶりです。

限りある時間の中、やっとアマチュアで全シナリオをクリアしたので、そろそろトレーナーを使ってみたくなりました。

それでお願いなのですが、バイオ5の時のように日本語化された6のトレーナーがほしいのですが、アップしてもらえないでしょうか? もちろん事情はある程度はわかっているつもりです。オフライン使用で自己責任でやりますのでお忙しい中誠に申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

後、注意点等あれば合わせてお願い致します。
(PC)
99 HINOTA
zinen777さん
ありがとうございます。
ひとまず、じっくりとファイルを見てみます。
(PC)
98 zinen777
>>HINOTAさん
バイオ6のテクスチャは実はuPl00LeonUsa.arc以外にもuPlTex0000_0.arc辺りのファイルを読むことがあります。
ゲームを進めていくと、顔や服が汚れたり破れたりしていくんですが、
進行度合いでuPlTex0000_0.arcからuPlTex0000_2.arc等に移っていきます。
uPlTex0000_0.arcは綺麗なコスチューム、uPlTex0000_2.arcはかなり汚れています。
アメリカでのレオンの色変えするなら、uPlTex0000_0.arcからuPlTex0000_2.arc数個のファイルをいじらないと
ダメだったと思います。
ちなみに中国ではuPlTex0010_0.arcからuPlTex0010_3.arcですね。ファイル名が似ているので間違えないように。
皮ジャンのテクスチャはpl0000_00jacket_BM.texだと思います。

ファイルのリストはこちらに載っています。
http://z6.invisionfree.com/Resident_Evil_4_PC/index.php?showtopic=24202
(PC)
97 HINOTA
zinen777さん
最初は、スキンからいじってみたいのですが、例えば、LEONUSAの皮ジャンの色を換えるには、どのテクスチャをいじるのでしょうか。ARCを分解して、見ているのですが、反映してないです。
(PC)
96 REN
やっぱりps3でMODは出来ないのでしょうか...
(PC)
95 zinen777
>>HINOTAさん
聞いてもらえばわかる範囲でお答えします。
全部は文字数の関係上一気に書くことはできませんが、少しづつなら説明します。
(PC)
94 HINOTA
zinen777さん
いつも有難うございます。
無理を承知でMOD作成に挑戦してみます。もし、上手く出来たら、お披露目しますね。でも、いつになることやら・・・
(PC)
93 zinen777
>>HINOTAさん
GooGleの翻訳機能を使えば少しは読めるかもしれませんね。
GooGleの上の方にある、もっと見るをクリック、翻訳をクリックでサイトを日本語化できます。
左側にサイトのアドレスを記入してロシア語に設定して、青い翻訳をクリックすれば日本語に表示されます。

6のMOD作成方法ですが、とてつもなくややこしいです。
シェーダ(陰影処理)の関係上、Trainerの機能を使用しないと、うまく表示されません。
ファイルの組み換えぐらいだと頭部や、胴体が表示されなかったり、色が飛んでしまったりとバグが多いです。
そのバグを強制的に処理するためにTrainerの機能を利用していました。
自己責任でBANのリスクがあってもやりたいならMODの再アップしますよ。
(PC)
92 HINOTA
こんばんは。いろいろMODを探しましたら、こんなのがありました。
http://www.residentevilzone.ru/forum/108
けど、ロシア語か何かでいまいち、書いていることがわからんですね。それで、自分でもいじってみようと思うのですが、ファイル構成がいまいち理解出来ないです。例えば、マーセのコスチュームを本編で使うには、どのファイルを入れ替えればいいのでしょうか。詳しい解説のあるサイトご存知ないでしょうか。zinen555さんも作られた、MODが現在使えないもので・・・
(PC)
91 zinen777
>>SARUさん
私にはちょっとわかりません。
カプコンのサポートに問い合わせ見たらいかがでしょうか?
サポートはこちらです。
http://www.capcom.co.jp/support/pc.html
(PC)
90 SARU
バイオハザード6をインストールして起動したら起動できませんでした
(PC)
89 zinen777
普段動いていて急に動かなくなったんですか?
それともMODを入れてですか?
(PC)
88 SARU
バイオハザード6が起動しませんどうしたら起動しますか
(PC)
87 HINOTA
zinen777さん。いつも有難うございます。どちらのサイトも、登録が必要なようですね。自分でももうすこし、探してみます。いいサイトをみつけたら、報告しますね。
(PC)
86 zinen777
>>HINOTAさん
中華サイト(生化危机がバイオハザードです)
http://bbs.3dmgame.com/forum.php
ここにもたまに転がっています。
http://www.gamevixenzone.net/21-hot-stuff/
(PC)
85 HINOTA
こんばんは。シナリオで使用できるキャラクターのスキン変更MOD等を探しているのですが、マーセ用はよくz6.invisionfree.comなんかでも見かけます。他サイト等でご存知なところありませんか?
(PC)
84 zinen777
>>エイダ@さん
Ver,1.0.6からチート対策システム(以下VAC)が導入されまして、
インチキすると、アカウントに×が付きますよっていうことです。
×がつくとVACが導入されているゲームすべてCoop等オンラインで遊べなくなるそうです。詳しくはわかりませんが。
MODについてはどこまで大丈夫なのかわかりませんが、マーセ等オンラインでTrainerを使うとダメでしょう。
Steamをオフラインで立ち上げてシングルプレイなら大丈夫なのかはわかりません。
すぐに判定が起こらずに3ヶ月後ぐらいに×判定になったという話もあります。

Trainerを作ったWilsonso氏がVer,1.0.5のBH6.exeをアップしているので、それを使いダウングレードすれば
Trainerを使えますが、×がついても自己責任ということになります。

今のところ自分はオフライン、ゲーム終了後SteamのファイルをTrainerを使用する前に戻してプレイしています。
(PC)
83 エイダ@
zinen777さん

ご無沙汰しております。
やっとPC復活しました!(と言うか新品のパーツで組みなおしました。)
えっと、しばらく来ていないので状況が把握できてないのですが、バイオ6のトレーナーって今は使えないんでしょうか? できれば無限弾だけ使用できるようにしたいのですが・・
(PC)
82 zinen777
>>きんぎょばちさん
それはありえますね。複数のMODを導入することでバグが起こる可能性はあるかもしれません。
エイダのMODとシェリーのMODならファイルが違うので大丈夫だと思いますが、
同じファイルを利用しているなら、前のMODが上書きされて消えますね。
(PC)
81 きんぎょばち
わかりました、ありがとうございます。

疑問に思ったんですが、シェリーmod、エイダmod等幾つかあるとは思うんですが、複数のmodを書き込むと以前書き込んだmodに対し新しく書き込もうと思ったmodが上書きしてしまい上書きする前のmodが使えなくなるなどという事例が発生したりしないでしょうか。

質問ばかりすいません
(PC)
80 zinen777
>>きんぎょばちさん
たぶん、言語以外での違いは無いと思います。
(PC)
79 きんぎょばち
わかりやすい説明ありがとうございます。

ソフトは日本版なんですが問題ないんでしょうか。

それとも海外版しか対応してないのでしょうか。
(PC)
78 zinen777
>>きんぎょばちさん
Steamがインストールされているフォルダを開いてください。
Steam>SteamApps>common>Resident Evil 6内に『nativePC』というフォルダがあると思います。
まずそれをバックアップしてください。
そしてダウンロードしたMOD内に『MOD』フォルダと『Default』があると思います。
MODフォルダが改造ファイルでDefaultは元のノーマルファイルです。
MOD内のnativePCをプログラム側のnativePCに重ねるようにして上書きコピーしてください。
改造ファイルと置き換わりますので、ゲームを始めてもらったら良いです。
変わらなかったらコピーした場所がずれているかもしれませんので確認してやりなおしてください。
(PC)
77 きんぎょばち
お手数ですが、導入方法の解説お願いします。
(PC)
76 zinen777
今はリベレーションズの方をやっていますので6のMODでプレイはやっていないです。
(PC)
75 きんぎょばち
説明ありがとうございます。

因みに管理人さんは導入されてますでしょうか。
(PC)
74 zinen777
詳しいことはわからないです。
インチキすると、BANにしちゃうぞってプログラムです。
BANになったらそのアカウントではVAC対象のゲームはすべてオンラインできなくなると聞いたことがあります。
(PC)
73 きんぎょばち
ありがとうございます。

アンチチートプログラムはオフラインなら問題ないということでしょうか。
(PC)
72 zinen777
>>きんぎょばちさん
VACというアンチチートプログラムが導入されていますので、自己責任でしてください。
オンラインでは使用しないでください。
http://www.mediafire.com/?n1kjr0rvqf2f50a
(PC)
71 きんぎょばち
できれば、導入方法の解説もお手数ですが教えてください。
(PC)
70 きんぎょばち
多分ですが、シェリーはDLできました。
できればエイダMOD裸体が欲しいです。

まだ何も導入していないので。
(PC)
69 zinen777
>>きんぎょばちさん
すいません、自分はこのサイトに登録していません。詳しくはわからないです。
どんなMODを探していますか?持っていたらこっそりアップしますよ。
(PC)
68 きんぎょばち
すいませhttp://bbs.3dmgame.com/forum.php?mod=viewthread&tid=3781563&extra=page%3D1%26filter%3Dtypeid%26typeid%3D12483%26typeid%3D12483ん、此方のサイトです。

登録はしたんですが、DLできません。
(PC)
67 zinen777
>>きんぎょばちさん
どこのサイトのことですか?
(PC)
66 きんぎょばち
はじめまして。

質問失礼します
MODを導入する為にサイトに登録したんですがDLできません。
解決策を教えてください、お願いします。
(PC)
65 zinen777
>>もとさん
可能性はあります。自分はSteamをオフラインにしてSteamのプログラムファイルをバックアップして、
ゲームを終えてからSteamのファイルをバックアップを使用して置き換えています。
要はTrainerを使う前にSteamファイルを戻すということです。
あとは普段はSteamを常駐させないことでしょうか?これで大丈夫かはわかりません。
絶対にオンライン状態では使わないことでしょうね。自己責任でしてください。
(PC)
64 もと
今Trainerを使用してプレイしたらBANになりますか?
(PC)
63 zinen777
>>さつきひなさん
BH6 Extra Costume MOD PackはTrainerを使用するので、SteamがBANされる可能性があるため、
公開をやめているんです。
(PC)
62 さつきひな
以前はご回答ありがとうございました
BH6 Extra Costume MOD Pack(Ver,2013.05.07).rar
をDLしたいのですが
何度やっても不明なネットワークエラーで切断されてしまいます。
何か対策はないのでしょうか?
(PC)
61 HINOTA
zinen777さん。
いつも対応して頂いて有難うございます。saveeditorですが、nohopeクリアのため、なんとか、弾薬、救急スプレーを追加して、がんばってます。
(PC)
60 zinen777
>>HINOTAさん
save editorはスキルポイントやマーセのステージやコスチュームのアンロック、装備スキル等は変化がありましたが、
反映されないものもありました。
最近使っていないので詳しくはわかりません。
(PC)
59 HINOTA
こんばんは。取合えず、パソコンを新しくして、再インストしました。セーブの失敗は、今のところ、大丈夫のようです。今、save editor-misteR Nの設定を見ているのですが、何故かゲームに反映しません。多分、設定が間違っているのでしょうね。どなたか、詳しく記載されているような、サイトご存知ありませんか?
(PC)
58 daizaburo
あああぁぁったぁあああ!!!
・・・騒いでスイマセン。いつもながら速い対応ありがとうございます><。
こんなとこにあったんですね、以前に
総ざらいして空けた記憶があるんですが、見落としてたんですね・・orz。
でもなんで検索に引っかからなかったんでしょう。
見つけられなかったなぁ・・・。
ともあれ、ありがとうございました!
(PC)
57 zinen777
>>daizaburoさん
Steam>userdata>0000000>221040>remote>savedata.bin
にありませんか?0000000はアカウントによって違います。
(PC)
56 daizaburo
 こんばんは、いつもお世話様です。お聞きしたいのですが
バイオ6のセーブデータが見つからず、困っています。
改造データではプレイできないので探しているのですが
ネットで情報は得られたのですが、私のpc環境では見つけられませんでした。
ネットではC:\ProgramData\Steam\RLD!\221040\storage\savedata.binと記載されてたのですが、
RLD!以降が見つけられません。隠しフォルダの表示解除,検索かけてみましたが見つかりません。
osは7の64bit home premium です。
アドバイス宜しくお願いします。
(PC)
55 zinen777
>>HINOTAさん
セーブができないという症状はわかりません。
ゲーム、もしくはSteamを再インストールする必要があるかもしれませんね。
(PC)
54 HINOTA
trainer使え無くなりましたね。再インストして、なんとかならないかと思いましたけど、セットアップ時に自動更新されますね。CAPCONにも問い合わせましたけど、自動更新は回避出来ないようです。話は変わりますが、セーブデータの保存が突然出来なくなる事があるのですが、みなさん、そういう経験ないですか?対処法ご存知の方、おられましたら、ご教授ください。困ってます・・・
(PC)
53 daizaburo
そうですね、手遅れかもしれないですけど
trainerは使わないようにします。
リベやりたいですもんw
MODなんですが、tpfはシェリーのピンクチャイナに黒の網タイツ。
msファイルなんですが、これが何だか分からなくなってしまいまして・・。
これまで見てきたサイトを漁ってみたのですが
分かりませんでした。すいません。
分かり次第報告させてもらいますので宜しくお願いします。
(PC)
52 zinen777
>>daizaburoさん
バージョンアップにより、アドレスが変わっているので、ver.3.0のTrainerはうまく機能しないです。
バイオ6のVer,1.05のバックアップを取っていれば戻せば機能します。
BANされた場合はそのアカウントでは、VAC導入ゲームはオンラインできなくなります。
6でBANならリベもオンラインできないですね。たぶんです。
あと、すぐにBANされる場合と忘れた頃になってBANされる場合があると聞いたことがあります。

tpfとmsファイルってどのMODでしたか?
(PC)
51 daizaburo
追記させていただきます。
tpfとmsファイルのMODがあるのですが、これらはどこに配置すればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
(PC)
50 daizaburo
いつもお世話になっています。いきなりのVAC導入、びっくりしました。
運よくzinenさんの掲示板で知ることができまして、
それからはsteamをオンラインでは繋がないようにしたのですが、ちょっと遅かったのかな。ver.3.0は使えなくなっていました。MODも反映されないものがちらほら見受けられるのも
アプデのせいなのでしょうか。
ちなみに、アカBAN覚悟で別トレイナー使ってみています。Resident Evil 6 v1.0 Plus 14 Trainerというものなのですが、これは機能してくれてます。
この後steamをオンラインにするのが怖いですw。それと、縦スロットでの体術なんですが、そのまま残ってtrainerなしで使えています。
(PC)
49 zinen777
>>桃さん
エイダヌードも揺れていませんでしたか。今確認したら、作っていませんでしたね。
ctcあたりが、物やパーツの揺れを表現しているようですね。報告ありがとうございます。
5のときのchnみたいな物でしょうね。
VAC導入後は6はまったくさわっていません。某掲示板の反応や、
steamについて書かれたサイトを回ってますが、良い答えは見つかってないです。
(PC)
48
trainer終了なんですかね
AdaBのヌードも乳揺れしていなかったのをAに割り当てて揺れるようにしたり
ctcを入れ替えると揺れが大きくなったりしたので報告しようと思ってたんですがw
(PC)
47 zinen777
今のところやってみる勇気が無いですwどうなんでしょう。
下手したらBANになるかもです。
海外のMODフォーラムの反応を見ているんですが、まだコメントなどが無いですね。
もしHINOTAさんの方でも何かわかりましたら教えてください。
(PC)
46 HINOTA
zinen777様 すみません!お名前入力間違いしました。失礼しました。
(PC)
45 HINOTA
zinen555様 早速のお返事ありがとうございます。おっしゃるように、steam側をオフラインということです。
(PC)
44 zinen777
>>HINOTAさん
Steamのシステムは私にとって初めてなので、わからないんです。
ググってみたりしているんですが・・・。
オフラインというのはSteam側をオフラインということですか?
(PC)
43 HINOTA
初めての投稿、失礼致します。アンチテートシステムが導入されたようですが、(事実、当方のゲームでも、Trainer v3.0がアップデート後に使用不可になりました。)DVDからのインストールでも、アップデートせずに、セットアップというのは、不可能でしょうか?なにぶん、初心者で、Trainerなしでのプレイがきついです・・・(普段は、オフラインなので、アカウントBANは、大丈夫かと思うのですが・・・)何か情報あれば、ご教授ください。宜しくお願い致します。
(PC)
42 zinen777
アップデートによりアンチチートシステムが導入されたと聞きました。
アカウントBANされる可能性があるので、Trainerの使用は今のところ止めたほうがいいでしょう。
(PC)
41 mild親分
 アイテムスロットを変えるんですか!なるほど〜><。
実は動画の体術はzinen777さんの
オリジナルなのかと思ってしまってまして・・・・。諦め半分でした。
早速プレイさせていただきます。
迅速、丁寧な対応有難うございました。
(PC)
40 マツコ
こんなにすぐ対応して下さり大感激です!
本当にありがとうございます。
(PC)
39 zinen777
>>mild親分さん
あれはTrainerのアイテム欄で変更してます。
キャラクターを選択して縦スロット(Vertical)の任意の欄を100-素手に変えています。
ゲームでは手榴弾等の縦スロットに選んだアイテムが現れます。
この方法なら、シェリーでもエイダでもジェイク専用の体術が使用できます。
ただし、縦スロットに武器を配置すると他の横スロットが選べないバグが起こります。
その場合はキャラクター欄で『アイテム変更による縦スロット固定バグ修正』をクリックすると良いです。
この方法だと、ピアーズの電撃やクリス編のグレラン、ロケランも使用できます。
アイテム変更はセーブデータに保存されるので、アイテムを変更したものが残ってしまうので、削除する場合は
000-無しを設定して武器を削除してください。
(PC)
38 zinen777
>>マツコさん
どうぞ。
http://www.mediafire.com/?z43acxbqy7l82ct
(PC)
37 mild親分
 こんにちは、いつもお世話になっております。ニコニコでの動画を拝見させていただいたのですが、シェリーの体術はどうやっているのでしょうか?Extra Costume MOD Packを導入させていただき、いじっているのですが見つけられません。教えていただけないでしょうか?
(PC)
36 マツコ
いつもお世話になってます。
MODサイトにあるHelena Wears Make-Upの赤チェックスカートverをEX1コスに割り当てる事は可能でしょうか?
(PC)
35
すばやい対応ありがとうございます
ファイル確認しました

ちゃんと見た目が崩れない状態でぷるぷるしますねw 素晴らしいです

ありがとうございました_(._.)_
(PC)
34 zinen777
>>桃さん
EX2コスを変更するファイルを作ってみました。どうぞ。
http://www.mediafire.com/?jkq8aw998819sjt
(PC)
33 zinen777
>>桃さん
確認しました。
そもそもレトロコスは揺れる物が無いんじゃないかと思います。
ですから、揺れる物があるモデルを当てても反応しないのかもしれません。
今、EX2に当てなおしたファイルを作っていますので、お待ちください。
(PC)
32 zinen777
>>桃さん
そこまでは気にしてなかったですねw
どうでしょう。どのファイルがそうさせているか私は知らないので、できるかわかりませんが、探ってみます。
できるか、何時になるかわかりませんが気長に待ってください。
(PC)
31
シェリーチャイナやエイダ黒スーツなどの
レトロ系でモデル入れ替えをしているコスチュームでは乳が揺れませんね。
元のモデルに乳揺れ要素が無いからでしょうか

当方ARCtoolで開いて入れ替えて閉じるくらいしか改造の仕方が解らないんですが
試しにEX2コスで入れ替えてみると乳揺れはしていました
しかしテクスチャやシェーダがおかしくなったりして
その対処法もわかりません

見た目を維持して乳揺れもアリに出来ないでしょうか
(PC)
30 もち
zinen777さん

返信遅くなってしまい申し訳ありません。
管理人さんの指示通りその後試してみたところ無事反映させることができました。
初導入にいまは感動していますw

丁寧に教えてくださりどうもありがとうございました♪
(PC)
29 zinen777
>>もちさん
Patchのフォルダの中身をバイオ6のプログラムに組み込む必要があります。
それよりも前にバックアップを取ってください。
まずSteamのプログラムがインストールされているフォルダへ行ってください。
バイオ6のプログラムはSteam>SteamApps>common>Resident Evil 6です。
Resident Evil 6のフォルダをどこかに保存しておいてください。

次にMODのPatchの中にResident Evil 6のフォルダがあるのでプログラムのResident Evil 6に
重ねるようにコピーして上書きしてください。上書きの確認が出れば場所は合っています。

それでゲームを始めてもらったら良いです。
(PC)
28 もち
もしかして、初歩的な質問になってしまうのですが
BH6 Extra Costume MOD Pack(Ver,2013.05.07)に入っているTrainerを使用するだけではゲーム内で反映させるまでにいたらないのでしょうか?

他にもCostumeやPatchのフォルダーが入っていたのですが、これらのどれかをコピーして上書き?させる必要があるのでしょうか?
(PC)
27 zinen777
>>もちさん
たぶんMODを入れる場所がずれているんではないでしょうか?
上書きの確認が出ましたでしょうか?
(PC)
26 もち
zinen777さん、迅速な回答ありがとうございます。おかげでその点に関しましては無事解決できました。

それでいざ適用ボタンを押してプレイ開始しようとしたところ、エラーが出て繁栄できません。ムービーで反映されず、ムービー終了後のロード画面でエラーが出てゲーム自体が終了してしまいます。

ちなみにエラー内容は以下が表示されます。
Fatal error.

Failed open file. D:\Steam\steamapps\common\Resident Evil6\nativePC\data\chara\pl\pl0000\model\pl0010.mod 3

となっています。
お知恵をお貸しいただけたら幸いです。
(PC)
25 zinen777
>>もちさん
TrainerはBH6 Extra Costume mod pack(Ver,2013.05.07)に
一緒に同梱していますので心配なく。
http://www.geocities.jp/zinen555/RE6_Extra_Costume.html
(PC)
24 もち
MODを初導入してみたいのですが、わからない点があるので投稿させていただきます。

バイオ用の?TrainerのDL方法を知りたいのですが、これは下記のサイトに登録しないと利用できないのでしょうか?
http://z6.invisionfree.com/Resident_Evil_4_PC/index.php?showtopic=24364

そうなると迷惑メールが来ないか心配なのですが、管理人様は迷惑メールが来たということはありますでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。
(PC)
23 zinen777
BH6 Extra Costume mod pack(Ver,2013.05.07)
ちょっとだけバージョンアップしました。
(Ver,2013.05.07)の変更点
クリスレトロはBSAA Soldierになります。
シェリーレトロはシェリーチャイナドレスになります。

http://www.geocities.jp/zinen555/RE6_Extra_Costume.html
(PC)
22 zinen777
>>マツコさん
今まだいじっているところなので、区切がいいところでアップします。
Ver,3.0のTrainerがあるなら今上がっているMODファイルで問題は無いですよ。
(PC)
21 マツコ
素晴らしいMODなのでTrainer v3.0版も可能でしたら是非お願いします。
(PC)
20 zinen777
BH6 Extra Costume mod packをアップしました。
http://www.geocities.jp/zinen555/RE6_Extra_Costume.html

動画→http://www.youtube.com/watch?v=O1kDocTwJ9c
動画→http://www.youtube.com/watch?v=f9b71e6qYbQ

ただし、ゲームのバージョンが1.05にアップデートされている方は
MODの効果が無いかもしれません。
1.04のバックアップがある方は戻してみてください。
(PC)
19 マツコ
zinenさんのツールが完成するのを楽しみにしています。
(PC)
18 zinen777
>>もとさん
Trainerも更新されています。
再度ダウンロードしたら良いと思います。
(PC)
17 もと
ムービーの件はわかりました。

Resident Evil 6 +22 Trainer v2.1ですが、今日使用しても全く反映されません。
しかも日本語化していたのに英語表記に戻ってました(再導入でクリア)

steamチェックでも入りましたかね?
(PC)
16 zinen777
変更はできますが、ムービーシーンではうまく表示されません。
今ムービーシーンを表示されるよう改良中です。
ちなみに、バイオ6がアップデートされましたので、Trainerが対応するまでアップデートしないか待つかどっちかですね。
(PC)
15 もと
Resident Evil 6 +22 Trainer v2.1
についてです。コスチューム変更らしき項目があるのですが、変更したらそのまま反映されますか?
(PC)
14 zinen777
wilsonso氏のResident Evil 6 +22 Trainer v2.1をベースに、ムービーシーンを表示するように手を加えている最中です。
まだいじるところがありますが、良い感じになってきたんじゃないでしょうか。
画像
http://i.imgur.com/22eX4iN.jpg
http://i.imgur.com/tBZegwJ.jpg
http://i.imgur.com/PfmMm45.jpg
近々アップする予定です。
(PC)
13 zinen777
やっと、エイダのチャイナドレスを本編で通しで使えるようになってきました。
まだ体の一部が表示されない時がありますが。
http://i.imgur.com/3Yssdza.jpg
http://i.imgur.com/NmFMIEj.jpg
(PC)
12 削除済
11 zinen777
>>エイダ@さん
私はインフルエンザで体を壊してしまい、ゲームどころか、何もできない状態です。しばらく待ってくださいね。
(PC)
10 エイダ@
zinen様

ようやく6の海外版を購入したのですが、ほぼ同時期に私のメインで使用しているPCが(CPUクーラー)壊れてしまい、ゲームができない状態です。>< 現在ヤフオクで同じ型のCPUクーラーを購入して到着を待っている状態なのですが、PCが復活してゲームをインストールできるようになった際には日本語化のやり方とか教えてください。 では失礼します。
(PC)
9 zinen777
>>エイダ@さん
オフラインで一人プレイはできますが、パソコンはネットに繋いでおく必要があります。

MODを楽しみたいということなら、今は様子見の方がいいかもしれません。
大した改造はできないかもしれませんね。
(PC)
8 エイダ@
zinenさん

オフラインプレイという概念がなくなったのですね。

私はまだバイオ6を購入することはできませんが、またなにかわかりましたら情報下さい。
(PC)
7 zinen777
>>エイダ@さん
私も今回が初めてなので詳しくはわかっていません。
5にはgames for windows liveがインストールされたと思いますが、6はsteamです。
プロダクトキーやセーブデータなども管理します。
games for windows liveよりもゲームの管理が厳しいようで、VAC(チート監視ツール)が
入ったゲームは改造すると、BANされてゲームができなくなる場合があります。6はVACタイプでは
ないようですが・・・。

steamが管理するゲームは必ずインターネットにつながっていないとプレイさえできないです.

どうも監視されてるようで気持ちの良いものではないですね。
(PC)
6 エイダ@
zinenさん

>>steam強制参加・・
steamとはどういうものですか?
(PC)
5 zinen777
>>FRISKさん、エイダ@さん
バイオ6はsteam強制参加なので知識として知っておいてください。自分は今回初steamです。下手したらMODでアカBANかもですね。

バイオ6のMODはとても大変です。写真のMODも副産物で、狙ったわけではなく偶然です。
扱うファイル数がとても多く難儀です。

コントローラセッティングはボタン1つづつ設定できますが、歩きながら撃ったりスライディング等操作方法は少し違いますね。
(PC)
4 エイダ@
バイオ6はまだ買ってないのですが、コントローラーの操作は5と同じ感じでしょうか? 4から5に移った時、操作の違いに戸惑いました^^; もう慣れましたけど、たまに4をやりたくなっても操作が解らなくてできません。><

バイオ6のMOD頑張ってください。
(PC)
3 FRISK
こんばんは〜 ご無沙汰しております〜*_ _  6も改造出来るんですね^^  しかしいきなり凄いキャラ(笑) 自分はまだ改造出来るかどうか分かんなかったので買ってない(-_-;) これなら急いで買わないと(爆) ただ5を始めてまだ1年経たないからもうちょっとMODで遊ぼうかなと(^▽^;)
それまでにzinenさんたくさん6のMOD作っておいてください(笑)
それではこれからも頑張ってください〜また覗かせて頂きます〜*_ _
(PC)
2 zinen777
バイオ6の改造に挑戦しだしましたが、これは大変です。
なかなか上手くいきませんね。
これぐらいはできたんですが・・・。
http://i.imgur.com/OjfmPcq.jpg
(PC)