1 無名さん

物理の基本は微分積分

運動方程式につぃて☆★
杷i=F=mdv/dt=ma
これゎみんなょくしってる運動方程式F=maだょね('-^*)
じゃぁすこしぃじってみょっかo(^▽^)o時間tで積分すると…dx/dt=v、dv/dt=aより…
∫Fdt=∫madt=mv
ぁれれ!?力積と運動量の関係式Ft=mvが導き出されたょ!
次ゎ距離xで積分すると…
∫Fdx=∫madx=∫m・dv/dt・dx=∫mvdv=1/2mv^2
おぉ…仕事とエネルギーの関係式Fx=1/2mv^2が導き出されまたょ!(=^▽^=)
物理ゎすごく面白ぃ学問だょ!ぁと…そぅ、物理の基本ゎ微分積分!(b^-゜)
(W41CA/au)
2 無名さん
言いたい事はそれだけか
(W31K/au)
3 無名さん
主は勉強のし過ぎなの?血液型のカケラも感じ無いけど。
(W32S/au)
4 無名さん
物理学の基本は実験!
(W43H/au)
5 無名さん
実験では経験則しか得られない、それは化学の精密量的な実験とは違う。
物理現象は最終的に数式で表されないといけない
(W41CA/au)