掲示板

過去ログ175 2004/10/27 2:01

▼gizmo
自己責任
バイクで公道を走ること自体が自己責任を負うことだと思います。僕の見解としては改造なり整備の質問をする方が知りたい情報はどうすれば付くのか?費用対効果の面ではどうか?ということだと思います。その回答を参考にして自分で行うかショップにまかせるか、あるいは断念するかの判断材料にするものと思っています。ですので僕はレスでは具体的に加工点、注意点を書いてるつもりです。トラブル実例などは今後の参考になるので詳しく知りたいですね。

ポストのハンドルクランプ部で曲がったそうですが、いまいち納得できません。インパルのSMによれば締め付けトルクは1.6kg・mとなっています。プラグが1.1kg・mであることを考えればハンドルが曲がった(しなった)のはオーバートルクで締め付けたからではないでしょうか?
10/27(水)2:01

▼しまやん
Re:福九さん
Re:アップハン
クランプを締めたら曲がるのは クランプの座面の加工不足とかで斜めになってたからです まさにその通りです
走行はしましたよ しかし やっぱり危険でしょ? 違いますか?
1箇所止めタイプですよ
1箇所でも2箇所でも座面加工しなければ同じ事ですよね?もちろん加工しないと無理ですおね
少し曲がったぐらいで危険なんですか?って
乱暴やけど 折れなきゃ大丈夫な気もするって・・・ 私の場合はそんな曲がりではないいんです おおざっぱに言うと 円の外周に二本垂直にクランプを付けたとします そこに真っ直ぐの棒をクランプに付けて締め付けたらどうなりますか? つまり クランプ間で曲がります ましてや私のハンドルはブレースが付いてますから締め付けて広がろうとするハンドルをブレースで止めてしまいました すると クランプで曲がりますよね? 理解できますかね? そんな曲がりです 
やはり操作系なんで危険でしょ? いずれは折れてしまう可能性があるんですから・・・危険の判断も個人で大きく異なるかもしれませんが未然に防ぐのも必要でしょ?
10/27(水)0:58

▼福九
Re:しまやんさん
Re:どうも
どうもレスありがとうございました。
10/27(水)0:56

▼しまやん
Re:福九さん
Re:どうも
危険な事については曲がりましたと何度も書き込みしています
改造の件は福九さんの言う通りですよ  不安があることを薦める事はもちろんご法度です
だから私は止めた方がいいですよ と言うてるだけです
改造は基本的に自己責任です 当たり前ですよ 改造に限らず何にでも自己責任はありますからね
 
10/27(水)0:27

▼しまやん
Re:gizmoさん
Re:アップハン
通常の走行で曲がれば大問題ですね
私の場合クランプボルト止めでハンドルを締め付けた際に力がかかりクランプ部で曲がりました 真っ直ぐに取り付かなかったんですよね(笑)

   
10/26(火)23:51

▼gizmo
アップハン
以前に書き込みましたが、僕は250sにバンディット400リミテッドのF廻り一式を移植してました。そして、パイプハン取り付けの為にバンディットのトップブリッジ上に1本止めのポストを付けてました。純正セパハンの回り止めの穴を利用したのですが、この方法だとブリッジからポストが1/3はみでます。2年で15000km使用しましたが、ボルトの緩みやクラックなどのトラブルは全くありませんでした。この経験よりカタナ純正ブリッジに1本止めのポストを使用するのは問題ないと思っています。接触面を合わせるのにブリッジまたはポストを削ればいいでしょう。
あと、記載事項の変更は簡単です。僕も実際してますが、車検時に検査官がメジャーで測ってくれますので、申請用紙(100円とかそんなもん)に書くだけ。

しまやんさん、ハンドルって通常の走行で曲がるものなんですか?転倒以外で曲がるような商品を販売してるほうが問題だと思います。
10/26(火)19:49

176174

掲示板に戻る