スナック疾風

過去ログ76 2011/6/28 11:49

■茉莉花
日本人は他国の国民より「信仰心がない」っぽいのは確かだね。
だけど大震災の被災者が秩序と公共心、そして他人への思いやりをもって行動したことに、世界はびっくり仰天したんだよ。
「日本人は信仰心が無いから公共心が無い」なんて、どこかで聞いた風な言葉で「決めつけ」を行ってる者は、現実をみていない。あるいは現実からなにも学べてない。
2011/6/28(火)11:49

■茉莉花
「神や死後の世界を信じる占い師」…ラファドラ氏の「公共心」がどのくらい養われたか…それは各人が彼を見て判断するんだねえ
2011/6/28(火)11:44

■茉莉花
神への信仰は「公共心を養うため」とかのためにあるんじゃない。「真実だから教え、広める」んだよ。キリスト派にとってはね。
だからキリスト派が正しいなら他の神はすべて悪魔。仏像を拝むなんて「偶像崇拝」は恐ろしい罪。
「じゃあ仏教や神道のほうが心が広くて好き」とか、そーゆー問題じゃない。無神論も含め、どれかの宗教が正しいなら、他は大ウソなんだ。「真実」とはそういうものだけどね。
だからつまり、宗派に関係なく、なんだか適当に「信仰っぽいこと」をほにゃほにゃやってりゃいいなんてのは、一種の無神論なわけだ。
2011/6/28(火)11:28

■茉莉花
「唯一絶対の神」なんだから排他的に決まってる>キリスト教
むしろ他宗教の神なんか、手当たり次第「悪魔」にされた
2011/6/28(火)11:16

■k
Re:ラファールドラゴン◆FIREさん
それ言ったら「コーランがすべて」とかそーゆーのも排他的と呼ぶんじゃないかなぁ
2011/6/28(火)11:08

■ラファールドラゴン◆FIRE
Re:茉莉花さん
ただし、キリスト教が排他的な宗教である事は、いまだにあまり変わってないね。
カルト系(エホバの証人など)を別にしても、プロテスタント系には聖書根本主義を唱えてるところも多いし。
アメリカの一部の州(聖書根本主義者が多いと思われる)では、学校で進化論を教える事を法律で禁じてると言うし。
2011/6/28(火)10:41

■ラファールドラゴン◆FIRE
Re:kさん
そう。オレもずっとそう思ってるし、永井豪先生もこの「神曲」をコミカライズした時、そのあたりをかなり否定的に書いてた。
2011/6/28(火)10:37

■るるる
この中で一番公共心が無いのはラファドラさんですよね?自覚してますよね、それぐらい?
2011/6/28(火)6:14

■k
対価がなきゃ仮想的な空間の設定を望むことすら不能だもんねぇ
2011/6/28(火)2:43

■茉莉花
もちろんそうだけどね。金がなくて活動できる団体なんかない
2011/6/28(火)2:28

7775

掲示板に戻る