スナック疾風

過去ログ15 2011/6/4 10:12

■ラファールドラゴン◆FIRE
Re:kさん
「通信制大学 卒業 メリット」で検索すると、知恵袋やら教えてgoo!やらの相談スレがいくつも出てきますよ。
2011/6/4(土)10:12

■k
Re:ラファールドラゴン◆FIREさん
独立して、親から自由になるまでは
もろラファさんの考え方が反映されてるやん
2011/6/4(土)1:49

■k
Re:ラファールドラゴン◆FIREさん
検索のヒントください(汗)
2011/6/4(土)1:40

■ラファールドラゴン◆FIRE
弥生さん、いつかまた来てくれるかな。

今すぐ書き込まなくていいですよ。
弥生さんが独立して、親から自由になるまでは、子のサイトを絶対に閉鎖しませんからね。
2011/6/4(土)1:40

■ラファールドラゴン◆FIRE
Re:kさん
今は酔ってるから、リンク張れないんだけど…

「大学で4年間何を勉強してきたか」
より、
「大学受験のための受験勉強を経験してるかどうか」
の方を重視してる会社が、非常に多いらしい。

実際、「立ち腐れる日本」(西部邁さんと栗本慎一郎さんの共著。カッパサイエンスだったかな?)では、
「学校で教わった事は何の役にも立たないから全部忘れなさい。一から教え込みます」と言うのが普通の職場…と書かれていました(と、オレは記憶してます。反論したいなら、まず呼んでから反論してください。読んでいない反論は全て削除します)。
2011/6/4(土)1:36

■k
Re:ラファールドラゴン◆FIREさん
kやん。以前疾風かどこかで言ったけども埼玉(海なし県)にいたからね
2011/6/4(土)1:31

■ラファールドラゴン◆FIRE
Re:kさん
kさんは海水浴には行かなかったのかな。
オレは、幼稚園に入る前〜小学2年くらいまで、毎年海水浴に行ったし。
海水浴をしなくなってからも、中学までは、たまに潮干狩りや海釣りをしたし。
高校時代、高校野球の応援に行くために、バスが海沿いを通ったし。

ここ何年か(もちろん既に30代になってたよ)は、おふくろをドライブに連れて行ってあげる時、
海沿いか、浜名湖畔を通るケースが多かった。
長野や岐阜へ行く時も、大きな川や、ダム湖のそばを通ったね。

おふくろの実家が川沿いにあったから、なおさら。
2011/6/4(土)1:30

■k
Re:ラファールドラゴン◆FIREさん
誰が4年間遊んでるって?あん?
みたいにいわれるのが普通な言い方だったと思うよ。
そもそも国公立とか私立とか関係なく、ちゃんとした学校なら4年間遊んで通すなんて不可能だと思う。
それか、4年間遊んでいられる勉強の仕方を身に着けてるか、ね。

夜間や通信だから大卒と認められない…てのは、どのくらいの数がそうなんだろうか?
2011/6/4(土)1:23

■k
Re:ラファールドラゴン◆FIREさん
そうだね。海といえば海賊船がでるマップだし(笑)
kやんが風を緑ととらえていたのは幼稚園時代に遡るからねぇ。空は青。
ちなみに海なんか描かなかった。当たり前といえば当たり前だけど
2011/6/4(土)1:19

■ラファールドラゴン◆FIRE
Re:kさん
仕事内容が同じなら。

同じ仕事してて、同じ階級なら、給料も同じでなけりゃ。

ましてや、働きながら通信制大学や夜間大学で勉強して、大卒の資格を得た人は。

受験勉強だけは死ぬ気で頑張ったけど、その後4年間遊んでた人と。

少なくとも、同じくらい優秀だと思うし。

「通信制」「夜間」だから「大卒と認めない」なんてのは明らかに間違ってるよ。

そこを評価する社会を作りたいし、
そのための世論を、このサイトで高めたい。
2011/6/4(土)1:19

1614

掲示板に戻る