地域経済☆掲示板

過去ログ200 2016/3/30 16:40

▼Samuta
4月12日からのゼミですが、305演習室です(昨年度と同じ)。最初のゼミで全員面談しないといけないので、成績表を忘れずに持ってきてください。
3/30(水)16:40

▼Samuta
経済学類の藤澤先生からの案内です。もし関心がある人がいたら直接Mailの宛先で藤澤先生まで言ってください。
ーーー
白川郷に、4/8(金)マイクロバスで行きます。
交通費はかかりません(無料)。
でも昼食代や現地での見学やお土産代は各自でです。
8時半ごろ大学出発
午前中に市役所の方から話を聞いて、午後散策して
17時半ごろに大学に帰ります。
希望者人数と氏名を今月中に連絡いただければありがたいです。
3/24(木)17:43

▼Samuta
3年生へ:就職委員会からの案内です。
---
下記の採用情報につきまして所属ゼミ生にお知らせください。学生にはすでにアカンサスポータルを通じて,アナウンスしています。もし学生が応募する場合は指導教員の推薦状が必要になります。
---
昨日,株式会社NTTデータ北陸の採用担当の方が採用募集の説明に来られました。NTTデータ北陸さんには,経済OB・OGもこれまで採用実績があり,この度の募集は昨年度と同様,「経済学類の優先枠」ということで他の募集より若干有利になります。優先枠という性格上,「基本的に内定が出ると辞退しない人」の応募に限ります。ただし,複数の希望者がいても委員会では選考せず,すべて応募させることになりますので必ず内定が出るものではありません。
関心のある学生は勝手に応募せず必ずメールで就職委員の瀬尾先生まで連絡すること。
先方の説明では,
・SE職の募集だが,プログラムの知識は不要(入社後2か月ほど東京で研修制度あり)
・資格(初級シスアドや基本情報処理技術者など)も不要
・書類選考・適性試験で落とされることはなく,面接で決まる。そこではコミュニケーション能力を見る。
ということです。
募集要項は以下のとおり。
***
株式会社NTTデータ北陸
平成28年度 募集要項(平成29年4月採用)
応募資格:H29年3月末 大学・大学院卒業見込みの者
募集職種:システム・エンジニア
応募方法:学校推薦(教員の推薦)
選考方法:書類選考・適性試験・面接
採用日程(予定)適性試験:H28年5月13日(金)
面接日:H28年5月下旬(5月末に内定が出る予定)
内定式:H28年10月3日(月)
提出書類および提出先
提出書類:
@推薦状(指導教員によるもの・代表取締役社長 秋月浩志 宛)
A履歴書(写真貼付)
B成績証明書
C健康診断書(任意)
D卒業証明書(内定後)
(今回は@〜Bまで)
提出期日:平成28年4月28日(木)まで随時受付
3/10(木)12:53

▼Samuta
4年生へ>卒論の印刷作業日について、調整して早々に連絡を下さい。
2/29(月)12:04

▼Samuta
イベントの案内です。
−−−
金沢まち・ひとサロン 第4回
日時|2016年2月19日(金) 19:00-21:00
参加費|1,000円 ワンドリンク付き
定員|40名 事前予約制
場所|金沢市下本多町六番丁40-1 3階(潟mエチカ内)
申込先| 金沢まち・ひと会議(潟mエチカ内)担当高山→Mailのアドレスまで 
<工芸建築を語る 其の三>「場所の文化を考える」
「工芸建築」とは、建築をいわばひとつの工芸作品として考えてみる試みです。金沢まち・ひと会議では、現代における新たな建築作品の可能性、新たな工芸の展開可能性として、素材・技法・空間スケールという視点から「工芸建築」という概念を議論しています。このサロンでは二回にわたって、「工芸建築」というものの概念整理と、それがもたらす産業としての可能性についての議論を行ってきました。今回は、これまでの議論をふまえつつ、「工芸建築と場所の文化」についての対話をおこないます。
「工芸」は、地名が産地として定着してきたように、場所とつながりをもってきたと考えられています。一方「建築」はまさに建つことによって物理的に場所と関わっています。では「工芸建築」と「場所の文化」はどのような関係を結べるのでしょうか。これらの問いを読み解くために、「土地」や「技術」「価値」などのキーワードを手がかりにして、「工芸建築」と「場所の文化」の関係を考えていきます。
話題提供者 
猪谷聡 大阪大学文学研究科博士後期課程修了(美学)。文学博士。平成23年の開館時より鈴木大拙館の学芸員に着任。 共著に『近代工芸運動とデザイン史』(思文閣出版)、『民芸運動と建築』(淡交社)など。
西村松逸 初代西村松逸(祖父)、二代松逸(父)に漆芸を習う。人間国宝大場松魚先生に師事。第8回日本伝統漆芸展、最高賞(文化庁長官賞)受賞。
吉村寿博 横浜国立大学大学院 修了。1995〜2004年妹島和世建築設計事務所/SANAA勤務。2004年吉村寿博建築設計事務所 設立。金沢美大・金沢工大・金沢大学非常勤講師。
2/15(月)16:31

201199

掲示板に戻る