財務管理科掲示板

過去ログ1000 2011/10/6 22:36

★Y-TA
今は、技術革新や法律や規則の変化スピードが速すぎて追い付くので精一杯。昔は5年前の知識で足りたものが今はもう無理。
基本と平行して専門分野や他の分野も押さえないと実務に耐えられない。
10/6 22:36

★ゆ
Y-TAさんの意見に付け加え、かつ昔、雑誌の記事で読んだことから半分くらい引用になります。
勉強する人はする人で、ついつい同じレベルの理解しているはずのところの勉強を繰り返ししてしまう面もあります。私もそうですが。
理解していることを土台として、それから先に進むことも大事です。
ただし研究などを専門にしているのでもない限り、月日とともに基本を忘れることも多々あるでしょうから、ときどき基本に立ち返るのもY-TAさんの言うとおり大事だと思います。
10/6 9:33

★Y-TA
大企業病と同じで仕事に慣れた人ほど勉強しなくなる。特に基本的な事は勉強しない。
初心者向けの本を読み、改めて自分の仕事の基礎を文章として認識する作業が大切。
昨日の部下のミスは経験則を頼りにしたからだ。
当たり前を当たり前に考えて実施するのは実は大変なのかも。
10/6 8:05

★Y-TA
堺雅人は好きじゃないけど「塚原卜伝」面白そうだね。時間帯合うかな?
10/4 23:17

★Y-TA
お客さんの会社に可愛らしい女性(既婚者)がいるんだけど頭が良いのに時々垣間見せる天然ボケな感じが凄く素敵♪
いや、たぶん旦那にはキツいんだと思うんだけど…(^^ゞ
なんかね、疲れてるときにホッとするんです。
まあ、いくらキレイだのカワイイだの言っても既婚者相手だと相手も分かっているから楽♪
独身者相手だといろいろ問題になっちゃうんで(笑)
10/3 20:34

1001999

掲示板に戻る