たけざわ
au版セルロイドのCSVネット出力、CSVネット入力機能追加の際、ブラシュアップ若干お手伝いをさせて頂きましたが、
au版のネット入出力の使い心地は、すばらしいものが有ります。
私のセルロイドの使い方は、データ入力は携帯端末ですが、毎月末に入力データをサーバーにネット出力し、
アップされたデータをサーバーからFTPでPCに落とし、PCで入力データに種々の加工をしています。
従って、入力データをサーバーにアップしたり、サーバーのデータをダウンロードする事が重要です。

近頃、携帯端末が先細りと成ってきましたので、スマホのセルロイドを再度使い始めました。(au IS01使用)。
アンドロイド版セルロイドは、当初から使用していますので、使用上の問題は少ないのですが、
唯一問題はデータをサーバーにアップする事です。使い難いので今迄使い込んでいません。

そこで、データーをSDカードに経由で、ESファイルエクスプローラーのFTP機能を使い、サーバーにアップ・ダウンしました。

(1) 入力データをSDカードに出力。
セルロイドでは、SDカード/出力をクリックすると、現在にファイル名をSDカードに出力しますと表示されます。
しかし、実際はファイル名が変わって出力されます。頭7文字の名前で出力される事を見つけるのに苦労しました。
(2) サーバーのデータをSDから読み込む
ESファイルエクスプローラーで、SDカードに落とし、SDカードからセルロイドに読み込む。
SDカード/入力をクリックすると、ファイルのリストが表示されるので、希望のファイルをクリックすると、このファイル
名で保存してよろしいですか? と表示されますが、読み込んでくれません。
(3) このトラブルはIS01がバージョン1.6だからでしょうか。
(4) いっそのこと、au版のCSVネット出力、CSVネット入力をアンドロイドに移植して頂けませんか。
いまは、アプリがスマホだけに閉じこもる時代では無く、ネットと連結する事が重要と思うのですが、

よろしくお願いいたします
スペアリブ
iPhone版で便利に使わせて頂いてます。

便利なので有料版をAndroidの同僚にも勧めましたが、以前のAndroid掲示板と同様の不具合が起きています。

◎20行迄しか表示出来ない
◎表示サイズが小さい

掲示板に書かれている対処法はためしましたが、直りません。CSV入力も正しく出来ない状態です。

無理版では何もしないでもiPhoneと同じく、正しく表示されます。
なので有料版を無理版と同じく、普通に見れるようにアップデートお願いしたいです。
こくし
オートフィル機能を使って連続データを入力したいんですが、どうしても入力できません。青い矢印をタップしても、何も入力されないかいくつかのセルに同じ数字が入力されるのみです。詳しい操作法を教えていただけませんでしょうか。
すまほ
なんどもすいません。
小数点の件解決しました。
すまほ
先程の質問の件はクリップボードで解決しました。

表示の仕方で小数点第3以下は表示させたくないんですができますか?